2010年3月30日(火) |
花冷えでも心がホッ。 |
三月桜のその頃に〜?信じられない寒さ。午前中は上方落語協会番組編成会議。午後、堺市立文化会館(南海・北野田駅隣接)で開催中の山下清展(4月11日迄)。予想を超える凄い入場客。どの作品にも純粋な芸術創作意欲が満ち溢れていました。美しいもの、面白いものを求めて歩き続けた人生。今、我々がアレコレ悩み捕われ自ら思い煩う事に恥ずかしさを覚えました。心がホッ。
|
|
|
|
|
2010年3月27日(土) |
猫に会いに、春に会いに。 |
二年前に散策中、チョコンと足の上に乗ってきた野良ニャンコ。南海「みさき公園駅」と「淡輪駅」のほぼ真ん中、線路沿いの畑の農具置き場が住所?昨年(3月31日の日記、良ければご参照下さい)から少し太ったかな。早春の田園、海水浴場、漁師町等約7時間ウオーキング。歩数計によると35462歩、1461Kカロリー、103g体脂肪を燃焼!!
|
|
|
|
|
2010年3月25日(木) |
雨の高岡 |
富山県高岡市。三年ぶり?駅周辺を時間と足の許す限り廻りたい好きな所。残念ながらかなりの雨脚。大伴家持像(駅前にあって毎年この前で万葉集を歌いあげるイベントが有名)も遠くからパチリ。仕事はふれあい福祉センターで消費生活講演会。大変熱心に聴いて下さいました。「悪質(詐欺)商法に負けず、又、本当に良い商品を選び続ける事が健全な社会作りに!」。大きな拍手を頂きました。頂いたお土産が名物”鱒の寿司”!女房大喜び!!
|
|
|
|
|
2010年3月23日(火) |
ゆいゆい寄席 |
堺市桧尾台の文化喫茶”結”で毎回奇数月第四火曜日二時から。出演は弟子の松五、飛梅そして私。雨の中満員のお客様。もよりの光明池の駅前マンションで昼頃火事があったとか(翌朝の新聞に載ってました。結構凄かったみたい)。文化喫茶”結”さんは名の通り絵画や写真展、音楽会、歴史の講演等を提供。現在は書道とパッチワーク展覧会。下の写真のように金子みすずさんの詩も。心がホッ。
|
|
|
|
|
2010年3月22日(月) |
熊本県天草市2 |
初めての天草、折角の天草。民宿にでも泊って・・・、思っていた所、イベントの主催者・市の環境課職員のI氏が「是非我家に!」とご自宅に泊めて下さいました。海の幸ふんだん、ご家族そろってのおもてなし。翌日はI氏の運転、案内で島巡り。6時間、ぐるりと海を、隠れキリシタンの村を、桜を。このIさん、心から天草を愛している事がヒシヒシ。”善意の塊の人”と確信。Iさんだけでなく出会う人、車中から見る人、島の人全員。一押しのイルカウオッチングは時間の関係で見られませんでしたが充分天草の良さを味わえました。聞くと昔々からイルカは天草の海に定住。食べ物、海流の関係とか言われていますがイルカは賢い生き物。何処へも行かないのは彼らが天草を、天草の人が大好きだから・・・!!
|
|
|
|
|
2010年3月21日(日) |
熊本県天草市 |
気象大荒れで空の便をキャンセル。一番の新幹線、リレーつばめで熊本駅、車で天草市宮地岳公民館。最寄駅乗車が4時44分、到着が12時30分。都合7時間45分でした。”環境フエア&菜の花祭り”と題したイベントで落語とお話。参加者はハイキング・バザー・抽選を楽しみ、最後は”餅撒き”(写真下)。私もトラックの上から撒かせて貰いました。心配された雨が降りに降った後でカラリの青空。同じように澄み切った子供たちの目。久し振りの超早起きの眠い目も和みに和んで!写真上は島の象徴・天草四郎の銅(会場とは違う場所)。
|
|
|
|
|
2010年3月20日(土) |
カバン、パンパン |
繁昌亭、中トリ出演。スグ、ナンバ・ワッハ上方の島之内寄席トリ出演。そんなタイトなスケジュールではなかったのですが、翌朝の熊本行き飛行機が飛ぶかどうか、荒れた天気。そのままその仕事にも行けるよう着替えや資料で写真通りカバンパンパン。強い風が変に温かくて舞台もつい汗を。結局そのままに帰宅。無駄に重い思い?疲れた〜。
|
|
|
|
|
2010年3月18日(木) |
”笑い”を考える・・・ |
午前は昨日に続いて繁昌亭落語講座、中級上級終了式。終って、JR嵯峨野線、鍼灸大学前駅スグの南丹市日吉町”遊youひよしホール”で落語と講演。「笑いを考えることで得られる健康と安全」と題して。笑いの4パターン、人が耳を傾ける5パターンの紹介。落語・喜劇は殆ど登場人物の失敗談。他人の失敗を何故人は笑うのか?それは意地悪なのか?なんてお話。朝が早くて眠かったのですが嵯峨野線の車窓風景に目が喜んで一睡もしませんでした。
|
|
|
|
|
2010年3月17日(水) |
繁昌亭落語講座修了式 |
繁昌亭ではアマチュアの方対象に落語講座が開かれています。その修了式に桂三枝会長代理として祝辞、証書授与式に。チョット照れくさい感じ。その後、やはり協会の英会話教室、さらに出番、閉演後は出演メンバーで打ち上げ。一日中繁昌亭にへばりつけ?の感じでした。 |
|
|
|
|
2010年3月15日(月) |
繁昌亭初日 |
午前、繁昌亭で上方落語協会理事会。結構長引き、お昼を三枝会長にご馳走になりました。午後は中トリにて出演。時節柄「貧乏花見」を。花粉症の症状を止める薬を服用。効き過ぎ?眠いわ、だるいわ、口の中が乾くわ。これからの舞台も何やら暗雲?チョッと気分がめいりました。写真下は同じ出番のダイアン吉日(オレット)。今席はバルーンショーで。
|
|
|
|
|
2010年3月13日(土) |
だます心 だまされる心 |
堺市消費生活条例制定記念講演会。先週、私が担当した講座。今日は聴く方に。講師は立命館大学国際平和ミュージアム・名誉館長、安斎育郎氏。流行の霊感、超能力、血液型性格分析等、胸のすくような論理、話術で喝破。考えれば皆現在のテレビでもっともらしく取り上げられているもの。いかに詐欺師がマスメヂィアを我が物顔に利用、人を惑わしているか?先生の講演は二回目ですがホントオモシロー!
|
|
|
|
|
2010年3月12日(金) |
赤ちゃんの笑顔にホッ |
岡山駅から1kmの山陽新聞本社ビル。さん太ホールで写真下のつどい。今は子どもの人権が深刻な時代。「子の心親知らず」という社会派新作落語で出演。写真上は共演のバンド、OZAKI UNITさんのリハーサル風景。出番前、左サックス奏者の方の子どもさんが舞台ソデでおばあちゃん?に抱かれて。生後半年で下の歯が可愛く二本。コチラが笑えばニッコリと。この笑顔、いつまでも!
|
|
|
|
|
2010年3月9日(火) |
金子みすず記念館 |
益田から長門市。そして仙崎へ。金子みすずさんの故郷です。小雪交じりの冷たい雨の中、記念館とお墓へ。みすずさんの詩は本当に優しい。観察眼と感性の豊かさ鋭さに改めて感嘆。中には思わずウフッと笑ってしまうような作品も。もう一度良い天気の日にゆっくり訪れたいものです。みすず潮騒号にて海沿いに約二時間、下関。小倉から福岡県古賀市で教職員の皆様対象に落語「子の心親知らず」。会場はリーパスプラザ。リーパスとはleadとcompass、つまり指導。指導しなければならない保護者が多いのは困った現実!!
|
|
|
|
|
2010年3月8日(月) |
岩見銀山世界遺産 |
昨晩は出雲で泊り。山陰線を各駅停車でノンビリ大田市駅。バスで30分。石見銀山を訪ねました。写真上は代官屋敷。昔の風情残る町並みや寺、神社、大久保長安のお墓等を巡りながら最大の鉱跡・龍源寺間歩へ。早咲きの桜?清流に心洗われながら辿り着いた羅漢寺掲示板に下写真の言葉。ウーン、確かに!!またも各駅停車でこの日の泊りの益田駅へ。海、また海の景色にチョット飽きた?
|
|
|
|
|
2010年3月7日(日) |
さかいはさかいでも |
三日連続悪質商法テーマの講演。昨日一昨日は現在住の堺市。今日は鳥取県境港市。ゲゲゲの鬼太郎作者、水木しげるさんの出身地。まもなくNHK”ゲゲゲの女房”が始まるとあって地元は盛り上がっていました。実は明日ご夫妻が銅像の除幕式があって来られるとか。思い起こせば昨年も同じ三月、九日に訪れていますが”前日”に水木氏が来ていたとか。又もすれ違い。折角ですから帰り、車で送って頂いた米子駅から一駅の安来駅へ立ち寄り。ここは水木氏夫人の出身地。子どもの頃安来節といえば素人演芸番組の定番でしたよね。
|
|
|
|
|
2010年3月6日(土) |
負けるな善良市民2 |
昨日と同じテーマの講演です。栂文化センターにて。昨日は60分、今日は90分。古典落語のオレオレ詐欺、「牛の丸薬」を多少はしょりながらも全編。主催者の方と方と悪質(詐欺)商法談義。お年寄りの情に訴える手口は”豊田商事”の頃から今も。霊感商法に騙されていても認めたくない人が多い。イヤハヤ悪者がはびこるのも無理はない?昨日と同じくテレビの悪質商品(番組)の話で締めくくらせて頂きました。
|
|
|
|
|
2010年3月5日(金) |
負けるな!善良市民。 |
堺市総合福祉会館にて、自治会活動推進功労者表彰式。二部で講演。「悪質商法 悪は進化します!負けるな!善良市民」と題して。ミニ落語と色んな悪質商法の手口を紹介。堺市内各校区でご活躍の自治連合会の皆様対象。私も堺市民だけについ熱が入ってしまいました。下は配られたお土産。万歩計。消費したカロリーを教えてくれる優れ物。「消費生活」がテーマだけにピッタリ?!
|
|
|
|
|
2010年3月3日(水) |
上方落語協会、番組編成会議 |
実は私は上方落語協会番組編成委員。月に一度、協会主催事業(要するに落語会)の出演者を決める会議に出席しています。帰宅してみると一冊の本(写真)が届いていました。田中哲文氏著「ハナシがうごく!」。私の師匠、故六代目松鶴をモデルにした落語家探偵?笑酔亭梅寿が主人公、落語をテーマ(タイトル)にした小説のシリーズです。集英社刊。皆様も是非!
|
|
|
|
|
2010年2月28日(日) |
親に見せたい・・・。 |
静岡理工科大学創立15周年同窓会、記念講演の講師!!親に見せたいこの晴れ姿。親だけでなく、兄弟親戚、そうそう亡き師匠にも。待てよ師匠なら「阿呆ンダラ。身の程をわきまえい」と言われそう。理科系の方々を前に”勿体ないで考える地球、社会環境”。「温室効果ガスの重さと量は?地球の直径、大気圏の距離は?」。確かに身の程をわきまえず。キャンパスは小雨にシットリ。実はこの時間、チリ津波の警報で海岸沿いは大変!!
|
|
|
|
|
2010年2月27日(土) |
島根県雲南市 |
宍道湖を真上から見おろしつつ出雲空港へ。車で約20分、雲南市。斐伊川河畔のチェリヴア(桜のチエリーと川のリヴアーの合成語)ホールにて男女共同参画の落語とお話。写真はスグ前の木次(きすき)駅。宿場、商いの町として栄えた所で桜の季節は大変に見事だとか。皆様熱心に聴いて下さり良く笑ってくれて感激。終了後は空港で帰りの飛行機を見ながらビールと焼酎で一人打ち上げしました。
|
|
|
|
|
2010年2月25日(木) |
岡山〜。 |
倉敷市民主会館、ふれあい文化祭。落語とお話を80分。写真は職員の方と見事な蘇鉄。会館受付の箱に何やら赤い物。イチゴ?と思ったら蘇鉄の実。「どうぞお持ち帰りに」と頂いて来ました。植木鉢に入れるつもり。でも大きくなったらどうしよう?高校時代の同窓生も夫婦で来てくれていて二月なのに気温共々ホットな気分!!
|
|
|
|
|
2010年2月24日(水) |
広島〜。 |
新幹線・東広島駅から車で10分。県立障害者リハビリテーションセンター。医師、看護士、職員の皆様に落語とお話。リクエストされたテーマが「モチベーションの保ち方、心のリセットの仕方」。コッチが教えて欲しい?!実は落語家は総じて短命。笑いの4p、人が耳を傾ける5p、使命感を持つ人々、なんて身の程わきまえずに60分。写真は駅前のモニュメント。月がわの外に・・・。
|
|
|
|
|
2010年2月20日(土) |
播州赤穂〜大阪市旭区 |
大阪駅から播州赤穂行・新快速。トイレ付き車両なので「オシッコも安心」。油断してると姫路駅で切り離し、別車両に移動「しまった。しておけばよかった」。用を足して赤穂駅を出ると大石内蔵助の像が迎えてくれました。徒歩15分の大石神社へお参り。市文化会館で落語とお話。会場、ほぼ満員の皆様が熱心に聴いて下さいました。取って返して大阪市旭区。下写真の落語会。これまた満員大入り。打ち上げに寄った焼き鳥屋さんがまたまた満員!なかなか注文が来ない分、アルコールをガブガブ。結局タクシーでご帰還〜。
|
|
|
|
|
2010年2月19日(金) |
長崎県諌早市 |
飛行機が20分遅れ。イベントが15分早く進行。駆け込み舞台へ。諫早文化会館大ホール。社会福祉大会にて落語とお話。諫早は仕事では三度目ですが島原方面へ行くスタート地点。馴染みと思い出の多いところです。「諫早高校は今も野球が強いんですか?」という質問に「はるか昔は」と苦笑されました。終了後これまたスグに空港へ。ふくさやのカステラ買って大阪へ。
|
|
|
|
|
2010年2月18日(木) |
目の付け所が・・・ |
シャープ労働組合会館。研修会に講演・講師として呼んで頂きました。大変に感激。我が実家に始めて来たテレビ、洗濯機、冷蔵庫。全てシャープでしたので(何故だろう?)。「落語家の笑わせ方」と題して落語・ジョークを交えて「”笑い”は人に”安心”を提供する」というお話を1時間。いつも利用するJR阪和線沿いの会社、会場。さらに親近感が。
|
|
|
|
|
2010年2月16日(火) |
血液型別落語会 |
繁昌亭夜席。AB型落語家特集。それぞれ、マクラでいかにAB型が他から疎外されているかをとうとうと。ちょうば君が「ABの上に京都生まれです・・・」。これによね吉君が「僕も京都ですが、それが一体・・・」となんともビミョーな雰囲気。上方落語家200人の内ABは17人。文華君も「くじけず頑張って生きて行きます!」。少数派はどこかに僻み?
|
|
|
|
|
2010年2月14日(日) |
チョコなんてフンだ。 |
バレンタインデーに背を向け?奈良ウオーキング。JR王寺駅から竜田川、三室山。法隆寺、法輪時、法起寺。竜田神社、鹿塚。約7時間歩きました。写真は大和川畔で遊ぶ子ども達。大日本の日曜日を満喫(仕事はヒマ〜)。
|
|
|
|
|
2010年2月13日(土) |
同窓会、役員会 |
出身高校で同窓会役員会。何の事はない「同窓会費納入を勧めましょう」が合言葉の会合?在校時と変わらずお隣にある岸和田城天守閣がはるかな昔を呼び起こしてくれます。思いたって家から行き帰りを自転車に乗って。往復3時間掛かりましたが爽快!
|
|
|
|
|
2010年2月11日(木) |
meaning life |
ニューヨークで臨済禅。在米50年の嶋野榮道師の講演を聞かせて頂きました。大変スローなお喋りで始めの内は失礼ながらついコックリコックリ。途中から英語を交えて軽やかになり、引き込まれました。comfortable life or meaning life. mission. something great. direction.ここ数日、虚無感・倦怠感を感じていただけに随分、エネルギーを頂きました。
|
|
|
|
|
2010年2月7日(日) |
水鳥は悲しからずや |
朝からロングウオーキング。堺市南部の池。11時15分に電話あり。上方落語協会事務局長小山氏より。「三味線の山澤由江さん死去」。時が止まりました。
|
|
|
|
|
2010年2月6日(土) |
広島県安芸郡熊野町 |
雪で新幹線が30分遅れ。とりあえず来た「のぞみ」に乗って逆に10分早く到着。広島駅より車で40分。標高260m上がったところ。昔、村人が紀州熊野に木こりの出稼ぎに行っていたのが町名の由来と聞きました。その過程で得た「筆作り」の技術が発展。全国シェアの8割を占めるまでに。毛筆、絵筆、化粧用筆、刷毛など。アチラコチラに巨大筆のモニュメント。高級化粧筆を頂戴。広島駅で買った夫婦あなごめし、しゃもじかきめしと合わせたお土産に女房ご機嫌!!
|
|
|
|
|
2010年2月3日(水) |
2年生、1年生 |
2年生、1年生が対象。落語は「四人癖」。良く笑ってもらえました。ひとくちこばなし。「ハトが何か落として・・・」「フーン」。半分がキョトン。そこで「ハトがフンを落として・・・」「フーン」。何人かが「アッ答えを言っちゃった!」。面白い反応です。写真は昨日の4年生、3年生からの感想文。読むのが楽しみでもあり怖いようでもあり。「上手にやろう」ではなく「分かってもらおう」で三日間。得るところが少なくありませんでした。上野芝小学校の皆さん、有難う!
|
|
|
|
|
2010年2月2日(火) |
4年生、3年生 |
昨日に続いて上野芝小学校。4年生と3年生対象です。落語は昨日は「平林」、今日は「動物園」。低学年になるにしたがってコチラのお喋りもひらがなを多くする感じ。どの子の目も澄んでいて必死。休憩時間(遊び時間)。校庭ではどの子も体を動かすのが嬉しくてしょうがない様子。そうやっぱり子どもは風の子!
|
|
|
|
|
2010年2月1日(月) |
隣の家に囲いが・・・ |
堺市立上野芝小学校。実は私の娘・息子がお世話になった学校。校長先生が二人の卒業アルバムを見せて下さいました。今は昔、「可愛い時代もあったのに・・・」。六年生、五年生に分けて”落語”の実演とお話あれこれ。「隣の家に囲いが出来たよ」「へい(塀)」。一瞬、戸惑いの表情。大人対象と違った反応にドギマギ、必死。いや、勉強になります。
|
|
|
|
|
2010年1月31日(日) |
茨城県坂東市 |
秋葉原からつくばエクスプレスで35分の守谷駅。車で45分の坂東市。いや、関東平野は広い!神田大明神に祭られる平将門縁の地。私の舞台の前にはアトラクションで坂東将門ばやし。子どもさん大活躍。館内満員で大熱気。主催者様も喜んで下さってホッ!おみやげに頂いた将門せんべいも香ばしくパリッ!
|
|
|
|
|
2010年1月30日(土) |
静岡県湖西市 |
琵琶湖の西を走るのは”コセイ”線。コチラは浜名湖の西で”コサイ”市。一昨年の秋にも呼んで頂いております。JAとぴあ浜松女性部皆さんの「七福神の舞」、保険推進委員さん指導で「リフレッシュ体操」等ある手作りイベント。市長さん自ら最前列で聞いて下さいました。当地は豊田佐吉翁の誕生の地。トヨタがアメリカで苦戦中とか。頑張って!
|
|
|
|
|
2010年1月27日(水) |
愛知県金属プレス工業会様 |
名古屋城がすぐそこのKKRホテルにて。「−は+、弱点は武器」なんておこがましい演題で落語とお話。写真はホテルが用意して下さった高座。前に何か貼ってあるな?と思いながら喋ってたのですが、”講師”と書いた札!写真に撮りながら笑ってしまいました。懇親会にも参加させて頂き名刺も沢山頂戴。皆様のご健康ご発展祈っておりま〜す。
|
|
|
|
|
2010年1月26日(火) |
ゆいゆい寄席 |
奇数月第4火曜日は堺市新桧尾台の喫茶「結(ゆい)」で落語会。弟子の飛梅が「煮売屋」、松五が「二人癖」、私が「三十石」。満員のお客様でした。写真は会場近所の幼稚園です。天気もよくなんとなくポカポカ。
|
|
|
|
|
2010年1月23日(土) |
加古川市消費者大会 |
ニッケパークタウン・センタープラザ。”食のいきいきフエア”。ミニ落語と悪質商法、食品、”勿体ない”の話を60分。オープンスペースにもかかわらず皆様帰らず熱心に最後まで。感謝!帰りの新快速電車が発車直後に急ブレーキ。「線路に人が立ち入り?」のアナウンス。夕刊を見ると同じ場所で昨夜人身事故!ブルッ。
|
|
|
|
|
2010年1月21日(木) |
洛北・葵寄席 |
京都地下鉄・北大路駅。北文化会館3Fでの落語会。京都らしい品の良いお客様でした。写真は出演前お弁当に舌鼓の面々。左から会主の桂米二サン、吉の丞サン、三味線の寺西美紀サン、林家花丸サン。携帯で撮影の際、シャッター音。その音を巡ってセクハラ盗撮写真に話題が・・・。
|
|
|
|
|
2010年1月20日(水) |
名古屋市熱田区小劇場 |
熱田区役所隣接のホールで「落語で考える人権」と題して。女性が主で約200人。区長さんも来賓の方々も挨拶だけで帰らず最後まで聞いて下さいました。終了後熱田神宮に参拝。平日なのに人が多いことにビックリ。
|
|
|
|
|
2010年1月19日(火) |
泉大津市立浜小学校 |
六年生約160人に落語「平林」。一口小話、笑い話、扇子・手ぬぐいを使った仕草、なにより言葉の大切さを話させて頂きました。校歌に注目。作詞が安西冬衛氏。あの「てふてふが一匹、韃靼海峡を渡って行った・・・」の?聴くのを忘れたのが残念!!
|
|
|
|
|
2010年1月17日(日) |
激突とは恐縮な・・・ |
神奈川県逗子市で写真の通りの公演。マスコミで売れっ子の楽太郎さんと激突、二人会とは恐縮です。一応上方らしく「三十石」、楽太郎さんは江戸らしくという前置きで「芝浜」を。”円楽襲名”をひかえて早や大変だとか。近所に八幡宮(下・写真)。これが亀岡。隣の駅が鎌倉で、ここには有名な鶴岡八幡宮。ちゃんと鶴亀が揃っていたとは知りませんでした。出来たらゆっくり・・・。とんぼ返りが残念。
|
|
|
|
|
2010年1月16日(土) |
丹波の園部から |
「丹波の園部から、おもよどんというおなごし・・・」。上方落語によく登場するフレーズ。その園部から車で30分、京都府船井郡京丹波町で落語とお話。途中通過した観音トンネルの中程が分水嶺と聞いてなにやら嬉しくなりました。まさに峠越え。雪もチラチラ。あちらこちらに牡丹鍋や丹波栗、黒豆の看板。野生の鹿が増えて狸やサルも時折、最近はアライグマ! 私の舞台の前にアトラクションで近所、和知町に伝わる文楽・浄瑠璃の実演がありました。一人使いの人形で素朴な味わい。全編見たかったのですがこちらの準備で垣間見る程度だったのが心残り。
|
|
|
|
|
2010年1月12日(火) |
かんべむさし先生から |
新刊が届けられました。ラジオ大阪での早朝ワイド番組パーソナリテイの三年間の日々を綴った本。我がホームページの掲示板にも書き込み(宣伝?)下さいましたが。面白そう!早く読んで感想を送ろうっと。
|
|
|
|
|
2010年1月8日(金) |
中辺路から神戸 ヒヤヒヤハラハラ |
和歌山県田辺市中辺路は紀伊田辺駅(写真は駅前の木彫)から車で35分。水量は多く有りませんが名も鮎川という清流沿いに。熊野古道の沢山の王子、清姫のお墓他チョット立ち寄ってみたいところが一杯でした。コミュニティセンターで落語とお話。終了後特急くろしおで天王寺。在来線で神戸・兵庫区民寄席。駅から微妙な距離があり電車事故、遅延があれば100%出番穴あき必死のタイトなスケジュール。前後はウンと閑なのに〜。
|
|
|
|
|
2010年1月6日(水) |
千林商店街は凄い! |
二日程家でゴロゴロしていたので無性に歩きたくなり、京阪沿線を4時間ばかり。寒いのでつい大通りを避けた結果、沢山のアーケード商店街を見っけ。とりわけ噂の千林商店街は元気。少し横へそれた今市商店街はイマイチ!関係者の皆様怒らないで!福袋や時節柄七草のセットが目に付きました。暮れだけでなく正月の商店街もいいものです。
|
|
|
|
|
2010年1月3日(日) |
繁昌亭正月興行 |
三回興行の三回目夜6時開演の主任。その6時に天満天神の門が閉まり人通りもピタッ。しかし立ち入りも出る盛況でホッ。出番の終わった人からお酒を飲み始める正月らしさ。当然私が一番後から飲むことに。差し入れの食べ物もふんだんにあり、話もうんと盛り上がり。年中こうだと・・・?
|
|
|
|
|
2010年1月1日(金) |
トリイホールで舞台始め |
動楽亭・カウントダウン落語会で打ち上げ(写真上)終了が午前6時半。帰宅後すぐ就寝。起きてお雑煮を頂き、初風呂。体が冷えきっていたのがよく分かりました。午後からミナミ・トリイホールで落語。下は迎春パフオーマンス。弟子、飛梅のお母さんと妹さんが訪ねてきてくれてビックリ。彼も五年ぶりの対面で驚きとか。驚いている場合じゃないと思うけど・・・。生活リズム変化に加え、飲酒、冷え込み。例年通りお腹は下りっぱなし。こんな恒例は御免だけれど・・・。
|
|
|
|
|
2009年12月31日(木) |
カウントダウン! |
夜10時、動物園前・動楽亭でまず落語。地下鉄で南森町。繁昌亭でカウントダウに参加。12時45分、主任で落語。演じた後「謹賀新年」などの垂れ幕が後ろに下がり、お客の拍手もいっそう高く気分上々。再び動楽亭に帰り楽屋でお酒。最後は年男と言う事で私に関するクイズ。女性出演者に囲まれてフィナーレを迎える有り難さ。最高の年明けです。
|
|
|
|
|
2009年12月30日(水) |
迎春準備と忘年会 |
玄関にお飾り。部屋の掃除他世間様並に迎春準備。夜は昔我孫子でよくつるんでいた仲間と忘年会。ピッチ良く呑みすぎたせいか出来上がりの早いこと。記念写真を撮るつもりが・・・。
|
|
|
|
|
2009年12月27日(日) |
ロングウオーク6時間 |
今年最後の日曜日。久し振りにウオーキングを。JR長居駅から環状線寺田町、天王寺、上町線から阪堺線。住吉大社では早くも露店作りが始まっていました。お化け屋敷もあって嬉しい感じ。早く来い来いお正月!
|
|
|
|
|
2009年12月26日(土) |
お疲れ様でーす。 |
繁昌亭興行を支えて下さっているスタッフ。受付、館内整理、道具、音響、お茶子サンから協会職員さん。三枝会長を始めとする協会執行部による慰労会です。天神橋筋商店街二丁目の焼き鳥屋さんの二階で。女性が多く華やか賑やか。実はこの日、桂きん枝理事に男の子が誕生。今の奥さんとは二人目、通算?四人目。彼は私と同い年。羨ましいというか大変というか。とにかくお疲れ様〜。
|
|
|
|
|
2009年12月25日(金) |
終い天神? |
繁昌亭代演。さすがにこの時期、客席は満員とは行きませんでしたが人通りはいつも以上。この日は今年最後の天神さんの縁日。お参りすると境内は写真の通りこの年?の絵馬等を燃やしていました。初詣の準備も始まっているようで慌しくも新鮮な気持ち。
|
|
|
|
|
2009年12月20日(日) |
真打昇進披露興行2 |
繁昌亭楽屋。桂文福サンと三遊亭王楽サン。写真にすると改めて体格の違いがハッキリ。披露興行千秋楽のこの日まで王楽サンはお酒の付き合いで連日午前様だったとか。細身の体でイヤご立派。又大阪へお越しを!
|
|
|
|
|
2009年12月18日(金) |
真打昇進披露興行 |
繁昌亭。三遊亭王楽サンの真打昇進披露興行で落語と口上。落語は「天狗刺し」を演じましたが反応はもう一つイヤ二つ三つ。他がよくウケていただけにちょっとオチコミ。終了後、三枝会長が王楽サンを食事に招待。兄弟子松喬と私もお誘い頂き、キタの”かが万”サンへ。会長、ご馳走様でした。
|
|
|
|
|
2009年12月16日(水) |
広島県安芸郡海田町 |
午前中は繁昌亭にて桂三輝講師による英会話教室。新しく桂米団治サンも参加。終了後新幹線で広島へ。在来線で少し戻って海田市(かいたいち)駅。車で五分のひまわりプラザで落語とお話。コチラは海が近くですが背後の日の浦山で育まれた水が水道水に使用されています。ペットボトルで二本貰って帰りました。
|
|
|
|
|
2009年12月15日(火) |
あれから一年・・・ |
大阪市立住吉小学校の六年生の皆さんに落語を聞いて頂きました。実は昨年12月16日に寄せて頂いております。あれからもう一年?庭の景色も懐かしく思える筈。校門から徒歩一分で我が師匠、六代目松鶴が暮らした長屋。修行時代を思い出し・・・、一年前も確かにそうでした。
|
|
|
|
|
2009年12月13日(日) |
土佐の清水港 |
昨晩、福井から神戸へ。三宮バスターミナルを23時49分初の夜行バス”四万十ブルーライナー”に乗り朝7時に土佐中村。さらに路線バスで土佐清水。上の写真。おじいさんおばあさんの姿が見えるでしょうか?仕事は写真下。流石に夜行バスは慣れていないので三時間ほどしか眠れずてきめんにステージではろれつが回らず言葉が出てこなかったり間違ったり。熱心な皆様に助けられて何とか。お土産に頂いた四万十の海苔の香りのよさ。又、是非行きたい!!
|
|
|
|
|
2009年12月12日(土) |
福井県職員会館 |
織物工業組合の皆様対象に。「人との関わりから学ぶ、自分のあり方」と題して修行中の話、師匠との話。失敗談が喜ばれ、弱点・欠点がお笑い芸人にはセールスポイントになるという話しを。再び福井駅に着くとあたりは真っ暗。和紙で作られた恐竜がライトアップ。写真に取ったのですが鮮明でないので・・・、残念。この後家に帰らず高知県へ向かいます。
|
|
|
|
|
2009年12月11日(金) |
コラボ三十石 |
繁昌亭、トリにて「三十石」を演じさせて頂きました。舟唄の掛け合いを林家小染にお願い。その小染のアイデアで同じ出番の菊池まどかさん(写真左・右は三味線の虹智美さん)にも一節を。流石の美声でお客様にも喜んで頂けたと思います。彼女のCDが間もなく発売になるとか皆様是非!!
|
|
|
|
|
2009年12月10日(木) |
沖縄の海と空 |
朝早く那覇の公園ビーチへ。お年寄りが二人・・・、泳いでおられました。海・空の色、陽射し、勿論気温、大阪とは全く別物です。仕事は宜野湾市にあるコンベンションホールにてQC全国大会で記念講演。落語、ジョークの本質を考える(大層な!)、さらに人間の本来の性質も(何処まで大層な)。まあ、大いに笑い話を楽しんでもらいながら、上質の笑いで良いコミニュケーション作りをというお話。
|
|
|
|
|
2009年12月9日(水) |
めんそーれ沖縄 |
繁昌亭、お休み頂いて沖縄へ。早く着いたので少し観光も。首里城(写真は守礼の門)、国際通り、牧市商店街(写真下は公設市場、肉屋さんのディスプレイ)他。驚いたのは気温。暖かいどころか歩くと汗をかいてしまいました。革ジャンが邪魔になる始末。沖縄の実力?に脱帽。
|
|
|
|
|
2009年12月7日(月) |
繁昌亭出番 |
繁昌亭初日。主任ですが三日だけの出演。来週なら皆勤に近く出る事が出来たのですが。楽屋番として桂三輝サンが来ていてビックリ。私の英会話の先生ですが、ここでは彼は修行中の身。でも少しでも英語が喋れてグー。乞う、ご来場!
|
|
|
|
|
2009年12月6日(日) |
愛知県知多郡阿久比町 |
昨日、熊野市から尾鷲に移動、一泊。この日はJRで紀伊半島の東を周り名古屋へ。名鉄電車で阿久比(あぐい)町。山奥ではなく町に蛍が飛び交うとか。[オハヨウ。アリガトウ。シンセツに。スミマセン。]の頭文字をとり、オアシスの町として。本当に皆様、熱心どころかシンセツに聞いて下さった感じ。有難うございます。蛍の頃、是非又訪れたいところ。
|
|
|
|
|
2009年12月5日(土) |
グルッと紀伊半島 |
くろしお一号に乗って。故郷泉州、有田のみかん畑、橋杭岩、雨の太平洋を楽しみつつ新宮駅。迎えに来て下さった車で御浜、座礁して横転のタンカーを見るオマケ付きで獅子岩を過ぎ目的の熊野市。駅前の文化センターにて。「コチラの名物はこの三点・・・」と、サンマ寿司、めはり寿司、みかんをお土産に。すべて美味しく頂きました。感謝。近所を散策中、市庁舎の垂れ幕を発見。「祝・鬼屋敷正人君、巨人軍入団」!オオ!応援します(個人的にはトラキチだけど)。頑張って!!
|
|
|
|
|
2009年12月4日(金) |
人権週間 |
午前中は高槻市日吉台の公民館(写真上)。90分間。熱心に聴いてくださいました。終了後JR西九条から阪神電車、福駅。徒歩五分のエルモ西淀川(写真下)で。コチラは45分の舞台でしたが立ち上がると足がフンニャッ。捻挫を起こしそうに。先の90分の正座のダメージが残ってたのでしょうか?津軽三味線の高橋祐次郎師と共演。ジョンガラを堪能させて頂きました。紅葉黄葉が美しい西淀川でした。
|
|
|
|
|
2009年12月2日(水) |
番組編成委員会 |
島之内寄席他、協会主催事業の番組編成会議。繁昌亭ではご覧の通り女性落語家の特集。女性には梅酒”夢一輪”、男性には麦焼酎”百姓一揆”をプレゼント(下は焼酎を持つ桂ぽんぽ娘)。販売店から宣伝を兼ねて差し入れを申し出られたものです。お世辞ヌキでホント、美味しいお酒。詳しくはhttp://www.100syou1ki-shop.com/
|
|
|
|
|
2009年11月30日(月) |
門司港レトロに立ち寄り |
福岡に居残り新飯塚に宿を取りました。新飯塚ステーションホテル。前には麻生病院、横手はあそうスーパー。直方と同じく麻生家の領地?念願の門司港に立ち寄り。驚いたのが商店街・市場が沢山で対面販売が昔ながら・・・。これこそ”レトロ”。この雰囲気は立派な観光資源だと思います。
|
|
|
|
|
2009年11月29日(日) |
福岡県直方市 |
コチラは大相撲、大関・魁皇関の出身地。12月初めに巡業場所があるとかでご覧のように幟が駅前にはためいていました。折しも九州場所千秋楽。勝ち越しを決めてホッ。JR駅隣接のユメニティのおがたで真言宗醍醐派青年九州支部結成40周年大会で記念講演。尤も純粋に落語をさせて頂きました。直方はこの二月にも寄せて頂いています。あの頃は「今の首相、評判もうひとつやネエ」「あ、そう」の一口小話が言えた頃でした。
|
|
|
|
|
2009年11月26日(木) |
空だ!海だ!対馬だ!! |
伊丹から福岡、乗り継ぎで対馬。二回目の訪問です。空港から車で35分。山が多く、紅葉を楽しんでいると不意に海が右に左に。峰町佐賀、中対馬総合開発センターにて。全島の小中学校教頭先生の研修会。時間が有ったので近所を散策。イカや鯵の干物を作っている家や、大根を干している家。のどかでゆったりした気持ちに。とんぼ返りが残念。島名物のかすまき(あんこをカステラで巻いたお菓子)をお土産に頂きました。美味しかったです。
|
|
|
|
|
2009年11月25日(水) |
teacher!先生! |
上方落語協会、英会話部がスタート。写真上は桂三輝(サンシャイン)講師。一回目と言う事でマスコミ数社のの取材もあり賑やかでした。噺家だけでなく繁昌亭スタッフ、協会職員の参加もあり楽しくなりそうです。終了後、兵庫県三田市へ。総合福祉保健センターにて教職員組合、女性・青年部で落語とお話。「殆ど女性で嬉しいです。よく笑って下さるので・・・」。ホント、よく笑ってくれてサイコー。
|
|
|
|
|
2009年11月24日(火) |
ゆいゆい寄席 |
奇数月、第四火曜日恒例の泉北桧尾台・ゆいゆい寄席です。飛梅が「子ほめ」、松五が「天狗さし」、私が「蔵丁稚」。紅葉がスゴク綺麗でした。思い起こせば飛梅の弟子入り志願が昨年のこの会。丸一年。月日のたつのが早い!
|
|
|
|
|
2009年11月23日(月) |
鳥取で勤労感謝の日。 |
再び鳥取市。国府町で人権のイベント。町名の通りかつて国府があり、大伴家持の最終赴任地であった事から”因幡万葉歴史館”が会場の隣に建てられています。展示物はもとより日本庭園に歌碑が沢山、秋の草木の鮮やかさも目を楽しませてくれました。帰り、予定の”スーパーはくと”より30分早く普通車に乗り、郡家駅に道草。ほんの10分ですが町並みを見られてグー。
|
|
|
|
|
2009年11月22日(日) |
明日は我が身? |
繁昌亭朝席、早起き寄席に出演。主催者の三風サンは真っ直ぐ真面目な人柄。パワフルで今、勢いがあります。こごろう君も新鮮な”阿弥陀池”。生寿君もフレッシュで好感の持てる高座。煽られっぱなしの感じ。居残って昼席は人の落語を聞いてお勉強しました。夜は長居の居酒屋にて旧友・明石サンの還暦祝い。久し振りに懐かしい顔が勢ぞろい。私も程遠くなくこの晴れ姿?照れるなあ!
|
|
|
|
|
2009年11月21日(土) |
大阪市平野区瓜破地区PTA協議会 |
地下鉄谷町線”喜連瓜破駅”より車で5分。「近所に有る仏光殿で笑福亭鶴瓶のお母さんのお葬式をしめやかに楽しく・・・」と枕を振りながら保護者、先生方に落語と講演。始めの方からパラパラ帰られる人が居て久し振りに集中力が途切れ若干しどろもどろ。「私も生身の人間で・・・」というと逆に空気が纏まり好結果。誠、舞台は生き物!
|
|
|
|
|
2009年11月20日(金) |
愛知県小牧市立岩崎中学校 |
JR中央線・春日井駅。どういうわけか、ここ最近コチラ方面で多く仕事を頂いております。車で30分のところ。先ず私の寄席の解説、雷門花助さんの落語、休憩の後、私と花助さんで小話・仕草を実演、生徒さんに試演、ミッチー純さんのマジックの後私の落語。イヤア、よく働いた!校庭の木々は紅葉。チラホラさざんかの花?季節は冬へ!
|
|
|
|
|
2009年11月18日(水) |
三井住友海上火災ビル |
日野自動車ディーラーの皆様対象に”環境”のお話と落語。男性ばかりでしたがよく笑い熱心に聞いてくださいました。会場は淀屋橋にある地下鉄の駅と直結のビル。写真は控え室にあてられた14階の会議室から見た大阪市内の風景。お笑い芸人に一流企業の社内はやはり不似合い不慣れ。楽屋の畳がチョッピリ恋しい気分でした。
|
|
|
|
|
2009年11月17日(火) |
鳥取県で交通安全 |
又も朝からJR阪和線に乱れ。ハラハラしながらも何とか”スーパーはくと3号”に乗車できました。久し振りに鳥取市、県民会館。小話を幾つか演じ笑える事にも条件があり、心身の健康が大切。それが交通安全に繋がるという話をさせて頂きました。昔、自動車免許を取ってすぐ捨てた話も告白。飲酒運転はダメですよ!
|
|
|
|
|
2009年11月15日(日) |
サザンから大和路ライナー |
午前中は泉南市樽井小学校で。児童・保護者対象に「言葉の大切さ」と題して落語とお話。低学年と高学年に分けて二回。やはり理解力と反応、落ち着きに差。コチラが勉強になりました。逃げるように?学校を後にして南海特急・サザン、JR大和路ライナーで加茂駅。車で30分。伊賀市島ヶ原にて落語とお話。再び加茂駅に着いた頃はあたりは真っ暗。さらに環状線で人身事故があって電車にかなりの遅れ。慌しくて始まって、ジタバタしても始まらないって一日。
|
|
|
|
|
2009年11月14日(土) |
島根県出雲市立塩冶小学校 |
”塩冶”と聞いてひょっとすると・・・。やはりでした。仮名手本忠臣蔵でお馴染みの塩冶判官高貞公(実在した人物)の縁の地でした。調子に乗って芝居の名場面を一くさり。下写真のように可愛い舞台を保護者の皆さんが拵えてくれました。感謝です。在来線、新幹線、特急やくも。往復550分車中にいたことになりますが瀬戸内、中国縦断、中海、宍道湖。飽きる事ない一日でした。
|
|
|
|
|
2009年11月13日(金) |
お京阪で |
京都市美術館別館。浄土宗芸術祭美術展。長い付き合いの枚方の住職、羽田雅法師の作品(上写真)。門主さんや門跡さんの墨蹟もあって見ごたえ充分。平安神宮、琵琶湖疎水の紅葉も見事でした。取って返して天満ドーンセンターにて創作社会派落語の会。手見せの意味合いも有り少しプレッシャーでしたがまずまず成功かな?ホッ。翌朝早いので打ち上げは早々に・・・。
|
|
|
|
|
2009年11月11日(水) |
岐阜県瑞浪 |
昨夜の大雨(雷も凄かった〜)で在来線、新幹線がズタズタ。ヒヤヒヤハラハラでJR中央線(この所よく乗るなあ〜)瑞浪駅。車で麗澤(れいたく)瑞浪高校。山を行くこと10分。「まるでゴルフ場へ?」思っていたらホントにゴルフ場を併設?の学校。凄いキャンパス。雨でユックリ散策できなかったことが残念です。大変な名門で生徒の皆さん、鑑賞態度、反応が流石。いつもこんなだと嬉しいなあ〜。
|
|
|
|
|
2009年11月10日(火) |
尼崎西防犯協会 |
「悪は進化します!負けるな!善良市民」と題して落語と防犯のお話。写真の会場は開演1時間前。舞台に上がったときは満員でした。尼崎競艇場からスグの地区会館。周りは紅葉、落葉しきりでスゴク綺麗、今年一番秋を感じた日?
|
|
|
|
|
2009年11月9日(月) |
春日井市から繁昌亭 |
今日も春日井市。市立知多中学校で生徒、先生、保護者に講演。「生徒に元気を与えるような話」と言うリクエスト。弟子時代の失敗話を聞いてもらいましたが99%の皆さん、マスク。実は新型インフル罹患が凄かったとか。流石に途惑いが。行儀よく聞いて頂きましたが元気になってくれたかどうか。夜は繁昌亭で「偉大なる笑福亭福笑、還暦落語会」。出演者殆ど落語せず福笑兄の暴露話ばかり。結構プレッシャーが凄くてその分、打ち上げの盛り上がったこと。写真下は美女に囲まれてご満悦の福笑兄。
|
|
|
|
|
2009年11月8日(日) |
愛知県春日井市 |
JR勝川駅から車で5分。”レデイアンかすがい”。男女共同参画フオーラムにて落語「替り目」。大変沢山の参加者で熱気ムンムン。天気も上々。気温も上々。考えれば今日から衣装を袷に。「暑〜、重〜」。洋服はジャケットの下は半袖。11月というのにやはり温暖化?
|
|
|
|
|
2009年11月3日(火) |
富田林、西方寺。 |
文化の日。写真は近鉄富田林駅前。趣きある寺内町を通り、毎年、この日に呼んで頂いている西方寺さんへ。出演は桂福矢、笑福亭笑子、飛梅、そして私。”秋から冬”を感じるのが何時もこのとき、このところ。恒例って有り難いものです。
|
|
|
|
|
2009年11月2日(月) |
番組編成会議 |
午前中は上方落語協会番組編成会議です。”横浜にぎわい座””島之内寄席”他。繁昌亭では今日から三代目桂春蝶襲名興行。豪華なメンバーで幕開け。私は出番では有りませんが楽屋、舞台のソデでお付き合い。夜はビジネス、商談?の打ち合わせと飲み会、二次会。一日フルに稼動。多くのサラリーマンはこんな感じの毎日?イヤア、疲れました。芸人ってやはり普段の実働時間は短いと実感です。
|
|
|
|
|
2009年10月31日(土) |
ごみも減量。体も・・・ |
阪急豊中駅前ホテルアイボリー。豊中市伊丹市クリーンランド労働組合サン主催イベント「環境落語とシンポジウム(市民との協働によるごみの減量化)」。私は落語と”勿体ない”をテーマにお話。「百年後、千年後。この豊中、伊丹の自然はどうなっているでしょう?山は?川は?海は?」と言ってしまいました。後から考えると豊中、伊丹に海は有りません。思い出して、「しまった」。それこそ後の祭り!
|
|
|
|
|
2009年10月28日(水) |
吉野ウオーキング |
足が求める?ままウオーキングに。奈良吉野山です。近鉄終点「吉野駅」からロープウエイ。着くと誘われるままバスで「奥千本」まで。金峰神社にお参り。来た路を下ることに。途中道に迷いチョット冷や汗。国宝金峰山寺蔵王堂(写真)他、落語に登場する佐藤忠信や義経縁の地、そして思いもよらなかった天王寺参りで「日本三鳥居」として引き合いに出される大和吉野の胴(あか)の鳥居を目の当たりに。又、春に是非!
|
|
|
|
|
2009年10月27日(火) |
靭公園 花と彫刻展 |
11月3日迄。早く行きたいと思いながら、さほど忙しくもないのにやっと。私には芸術家の知り合いが少なくないのです。彫刻家の方々の作品に出会いに。ひとめであの先生だと分かるモノから「エッ作風が変わった?」というモノも。下は私と同じ姓の秦典子先生の作品。仏像製作から抽象的なモノ。今回は可愛い〜。この作品展の写真。以下にも続きます。
|
|
|
|
|
2009年10月27日(火) |
靭公園 花と彫刻展 |
上「樹ーpoem」北田洋子先生。下「空 2009」北田孝之先生。お二人はご夫婦です。
|
|
|
|
|
2009年10月27日(火) |
靭公園 花と彫刻展 |
上「風の塔」阿山たか子先生。下「生」柴田芳弘先生。
|
|
|
|
|
2009年10月25日(日) |
楽しい一日 |
泉大津市長寿園にて敬老の催しで一席。続いて繁昌亭、桂都丸サンの代演。終演後、三歩君、楽珍君、フラリ立ち寄った鶴二君と近所の食堂でちょいと一杯。間を繋いで夜席の桂あやめプロデュース映画の鑑賞。二階席に同業者、マスコミ関係者が終結。笑いの渦。自分自身の出演?シーンを見た感想。「想像以上に禿てる・・・」。トホホホホ!
|
|
|
|
|
2009年10月24日(土) |
泉の森ホールで競演? |
泉の森ホール(泉佐野市民会館)。泉州看護管理者会主催で「ためいき坂くちぶえ坂」と題した講演。大ホールは前川清さんと香西かおりさんのジョイントに譲って私は小ホールで。殆ど女性看護士サン。よく笑い、泣いても?もらえました。終了後は打ち上げ会にも呼んで頂きご馳走たらふく、お酒たっぷり。故郷泉州の医療に大変心強い方々。今後も宜しく願いま〜す。
|
|
|
|
|
2009年10月22日(木) |
高知から北へ西へ防府へ |
楽しみにしていた土讃線。高知から大歩危、阿波池田、琴平から瀬戸大橋、岡山から新幹線で徳山、そして在来線で防府。朝六時の出発。でも眠気は全く無し。車窓風景に見とれる事見とれる事!!JA防府とくぢ女性部会にて落語とお話。大変よく笑い肯いて下さいました。終了後は毛利氏庭園、国分寺、天満宮、こちら生まれの山頭火の跡を。適度な町整備?でどのスポットもgood!「ふりかえり またふりかえる 防府道」。
|
|
|
|
|
2009年10月21日(水) |
土佐〜の〜 |
JR高知駅が新しくなっていてビックリ。翌朝の都合もあって駅前コンフオートHを取りました。仕事は夜7時から市内城西中学校にて校区合同PTAに講演。小学児童が結構来てくれていたので寿限無や一口小話、言葉の話、”もったいない”のお話など。退屈せず?1時間半よく聞いてくれました。終了後はホテルで一人打ち上げ。翌朝が早いので早めにグッスリ。
|
|
|
|
|
2009年10月18日(日) |
名古屋だぎゃー |
名古屋市中小企業会館(吹上ホール)にて。名古屋はホントこういう施設がいっぱいで充実していると思います。親和電機株式会社サンのエコ商品展示イベントで「環境問題」テーマの落語とお話。ナント、客席の後ろで社長サンがずーっと聞いて下さいました。若い方でまさか社長さんとは知らず声をかけたりして、失礼しました〜。
|
|
|
|
|
2009年10月17日(土) |
函館でーす。 |
お仕事は午後、ロワジールホテルにて(宿泊もさせて頂きました)。函館市役所主催で「男女共同参画」テーマの落語とお話。午前中はレンタサイクルでタップリ市内を。尤も函館は二回目、かつて訪れた所、立待岬、函館山(ロープウエイ点検で登れず)、土方歳三最期の地、五稜郭(こちらも工事中)。観光客は頭打ちとか聞きましたがやはり見るところは沢山。函館サイコー!
|
|
|
|
|
2009年10月16日(金) |
は〜るばる来たでー |
何年ぶりでしょうか函館です。仕事は明日ですが前日乗り込み。直通便がないのか羽田空港でワンクッション。伊丹便の到着ロビーから函館行きの搭乗口は端から端。早足で15分はタップリ、汗かいた〜。その分、函館の夜のアルコールは美味しかったこと。海の幸、イカソーメン、ホッケでグイグイグイ。駅前のあかちょうちん(下写真)というお店。オヤジさんもにこやかでアタリー!
|
|
|
|
|
2009年10月15日(木) |
上越市八千浦中学校 |
八千浦とかいて”やちほ”。中学生、小学校6年生、地域の方々に集まってもらい、人権・同和問題のお話。児童・生徒共、ハキハキ挨拶、熱心に聴いてくれましたが、時節がら全員マスク。笑い声は聞えるのですが時折発するコチラの質問に少うし遠い反応。校長先生が恐縮してくれましたがやむを得ない所。写真下のように立派な舞台を拵えてくれて感激。でも”楽酔”の意味は?後で地酒を送ってくれるそうでそのことかしら?
|
|
|
|
|
2009年10月14日(水) |
大和路、伊勢路、信濃路、そして安曇野 |
翌日の仕事は新潟上越市。以前から予定を立てて前乗り込み。先ずは近鉄特急で名古屋へ。ワイドビューしなので松本駅。大糸線で神城駅。スキー宿のメッカです。さすがに寒いー!”ユースビラとおみ”に宿泊。客はこの宿だけでなくおそらく周辺一帯でも私ただ1人。オフシーズンでガラーアーンッとした広い宿でチョット怖気が。例によってアルコールで勢いつけてベッドへ。翌朝は日本海ヘ抜け糸魚川で散策。先取り写真(下)は昔活躍した荷役の牛。表情が可愛くパチリ。
|
|
|
|
|
2009年10月11日(日) |
故郷の秋祭り |
私の生まれは大阪府貝塚市半田。だんじり祭がクライマックス。女房と見物に。幼い頃からの友達が懐かしい顔を揃えていました。かつてはだんじりの綱を引き、梃子を廻し、屋根に乗ったこともありましたがはるかな昔。金木犀が匂う甘酸っぱい一日でした。
|
|
|
|
|
2009年10月10日(土) |
名古屋から神戸 |
愛知県庁と向かい合わせの女性センター・ウイルあいちにて写真上の講演。県内各地から教職員、保護者の方々の研修会。皆さん若くて、自分が年を重ねたことを実感しました。終了後は神戸へ。恋雅亭で下写真の出番。久し振りに雀々君の懐かしい顔と対面です。アッそうそう、行きの新幹線で隣に古くからの落語フアンが偶然乗り合わせ。私が落語家である事が回りに知れてアチコチから顔を見られました。こんな経験も久し振り。
|
|
|
|
|
2009年10月7日(水) |
兵庫県立東灘高校 |
久し振りの学校公演です。出演は東京から紙切りの林家正楽師、五代目を襲名、私から祝儀をふんだくった桂文三サン。そして写真の太神楽・海老一鈴娘(すずめ)さん。控え室(体育館舞台の袖)から清酒・剣菱の工場が見えてさすが灘と変な感心。大型台風18号接近で雨。気ぜわしい感じで過ごしました。
|
|
|
|
|
2009年10月6日(火) |
芸術祭寄席 |
国立文楽劇場にて。オール文化庁芸術祭受賞者による催し。人間国宝・桂米朝師を筆頭に29人。上写真は楽屋で一緒の笑福亭三人組。左からたま、松喬、三喬の各師。下は浪曲の菊池まどかさん、三味線の虹智美さん。喜味こいし師匠、横山ホットブラザーズ師匠、宮川大助・花子サン。司会の浜村淳さん。勿論落語家仲間大勢で舞台も楽屋もワイワイ。気分もウキウキ。愉しい一夜を過ごさせて頂きました。
|
|
|
|
|
2009年10月5日(月) |
繁昌亭で浪曲を! |
月始め恒例の番組編成会議。繁昌亭も今日から初日。私は出番では有りませんが今席のお奨めが写真の女性浪曲・春野恵子サン。最近テレビのニューストークでも活躍中。彼女の参加で楽屋も舞台も華やか和やか!
|
|
|
|
|
2009年10月3日(土) |
中秋の名月!! |
泉佐野市”特別養護老人ホーム・犬鳴山荘”にて「観月の夕べ」。何年ぶりかで司会に呼んで頂きました。絵に描いたような見事にまん丸のお月様。仕事を忘れ?終始、ゴキゲンに。写真上は三味線の内海英華サン、下は歌手の真名翔子サンとデュエットする泉佐野市長、新田谷修司氏。実は私の高校の同級生。髪の毛がフサフサの上童顔。「エッ同じ年?ウッソー」いつも言われてシューン。
|
|
|
|
|
2009年10月2日(金) |
十一輪!! |
九月半ばでやっと花を付け出した遅咲き朝顔。いつも一輪か二輪がなんとかでしたが今朝はナント十一輪!!頑張りました。昨日の夕方にラセンを数えたら十でしたので尚ビックリ。たった一株なのに弦も三枝ほどに。元気を貰って頑張ろうっと!
|
|
|
|
|
2009年9月25日(金) |
繁昌亭・天神寄席 |
25日は天神サンの縁日。因んで毎月夜席は企画落語会。私も番組編成委員として企画に参加しております。今回は襲名したばかりの桂文三サン、来年に控えた都丸サンをメーンに。私が司会をして襲名ウラ話等も聞きました。改めて二人の高座の迫力、充実に感服・・・してる場合じゃあないか。
|
|
|
|
|
2009年9月24日(木) |
当麻寺〜源氏の故郷 |
暑さがぶり返しの中、秋を味わいたく大和路〜南河内を。まず大和高田市。春、花見で訪れた大中公園。中将姫伝説で有名な当麻寺。国宝が一杯でした。門前でお昼に柿の葉寿司。次に太子町へ。河内源氏縁の壷井八幡等、約5時間歩きました。白い彼岸花もゲット。柿、ザクロ、コスモス、頭を垂れ始めた稲穂に案山子。金木犀も香る心ホッとの一日でした。
|
|
|
|
|
2009年9月22日(火) |
ゆいゆい寄席 |
奇数月恒例のゆいゆい寄席。飛梅がテープにお囃子を入れて「東の旅・発端」。松五が「道具屋」。私が「手水廻し」。コチラはお客様も高座・客席の準備、解体をご協力下さいます。有り難い限り。近所には彼岸花が・・・。少し暑さがぶり返した薄曇りの一日。
|
|
|
|
|
2009年9月20日(日) |
岸和田だんじり祭り |
”彼岸の入りに神事?”日程決めで揺れたとかの今年の岸和田だんじり祭り。快晴。上の写真は宮入り風景。岸和田城の対面、右手に我が母校の岸和田高校が有ります。二年ぶりかで夫婦で見物。足が棒のように。下の写真は昼休み、休憩中?のだんじり。何処の町のものでしょうか?メールで東京に居る娘に送るとスグ正解が来ました!!
|
|
|
|
|
2009年9月16日(水) |
大分県別府青山高校 |
文化祭で講演。環境についての落語とお話。上写真は会場、ビーコンプラザに立つ展望台。2005年12月16日(バックナンバー参照)に、コチラ横手を通り、見上げて足がすくんだ事を思い出します。そこでおしゃべりできる日が来るとは!!大変熱心に聴いて下さいました。三年生女子のSさん、Kさんには舞台からお名前まで聞くというノリ。楽しく一時間がアッという間。下は青山高校の生徒さんが地場産業と共同開発?女の子のアイデアを提供。県内のホテルやテーマパークに置かれているそうです。お土産に頂きました。皆様も見かけたら是非!!
|
|
|
|
|
2009年9月12日(土) |
泉州の秋祭りスタート |
堺市内、開口神社の秋祭り。この祭りを皮切りに泉州地方はほぼ一月間どこかでお祭が行われます。写真は布団太鼓。主に堺北部。前半はこのお祭が主体、百舌鳥八幡の月見祭りが有名。後半は岸和田がメーンのだんじりが主役。個人的にこの時期随分閑。飽きるほど?見物できそう?!
|
|
|
|
|
2009年9月9日(水) |
芸術、芸術。 |
先々代がお父さん、先代がお兄さん。吉向松月三代の茶陶展。とにかく圧倒されます。美しい、重厚、おしゃれ。お茶のたしなみが無い私ですが惚れ惚れ。大丸梅田店11階アートギャラリー。15日(火)まで。すぐ先の梅田・茶屋町画廊12日(土)まで岩崎裕子・吉森裕子「絵&陶」二人展。岩崎さんは夫君と共に私の独演会の常連さん。アソビ心が横溢。昭和の懐かしい光景が楽しめます。両会場は徒歩5分。是非皆様もご鑑賞を!!茶屋町画廊のTEL 06−6374−0356
|
|
|
|
|
2009年9月8日(火) |
お隣サンとの境界に |
今年初めて咲いた朝顔。”遅まき”ながらといっても、タネを撒いたのは数年も前。随分咲き誇っていたのをここ暫く世話もしなかったので激減でしたがようやく。昨日可愛い”らせん”を見つけて「きっと明日は」と思っていたので早起きさせられました。西の空にまあるい月が残る時刻にカシャッ。
|
|
|
|
|
2009年9月6日(日) |
彦八祭り |
十九回を迎えた彦八祭り。私のブースは綿菓子屋をやりました。結構難しいのです。苦肉の策ではないですが、”自分で拵えてもらおう”。子どもが必死でチャレンジ。お父さんお母さんがカメラを。楽しく二日間。来年もコレをやろうっと。写真は弟子の松五を撮るフリで隣の店の可愛い子を。
|
|
|
|
|
2009年9月3日(木) |
のどかな写真の裏で・・・ |
サンダーバードで福井へ。近江塩津駅で急ブレーキ、急停車。「人身事故」のアナウンス。”飛び込み?!”私の乗っている2号車のまさに反対側の席の人が「この下に人が倒れてる!!」。そちらを覗き込む気にはなれずシャッター押したのが180度反対の上の写真(クリックしても大きくなりません)。結局「生きている。タンカで運ばれた」との事。1時間送れて到着。10分の遅刻で高座に。ホッ。女子高の文化祭で華やか和やか。しかし飛び込んだ人の事を考えると・・・。吹っ切るつもりで鯖の串焼き、永平寺胡麻豆腐、羽二重餅をお土産に買いました。
|
|
|
|
|
2009年8月30日(日) |
さざんか寄席 |
大和高田、さざんか寄席。チラシの通りの出番。楽屋話の名人三喬。ツナギ上手な染二。突っこまれネタ豊富な文三。立ち居振る舞い全て”天然ボケ”のさろめ。聞き上手?な私。内輪の情報タップリ。スゴク楽しく、最後は鶴橋の焼肉屋で打ち上げも。ご機嫌な一日でした。
|
|
|
|
|
2009年8月28日(金) |
繁昌亭アゲイン |
林家染丸兄が九州出張の為代演。田淵岩夫さんはKBSテレビでお馴染み。物忘れネタ、田中真紀子さんの物まね。お客を自在にコントロールの舞台は流石。林家染雀のうしろ面も見もの。明日明後日の土日、お暇のある方は是非!
|
|
|
|
|
2009年8月26日(水) |
映画出演!? |
彦八祭りに上演予定の上方落語家総出演?映画の撮影。生国魂神社にて。エンディングを飾る総踊り(上)。昼食休憩(下)は右から桂文福、左回りにこの映画の監督兼プロデューサー、あやめ。小春団治、月亭八光、笑福亭仁勇、桂坊枝、文也。奥の間にさろめの役者?の面々。この後ロケ現場を変えて渋谷天外さんと共演。出来上がりが実に楽しみです。
|
|
|
|
|
2009年8月24日(月) |
はてなの・・・ |
難波高島屋で開かれている貴志勉陶芸作品展に。貴志勉氏は20年以上の付き合い。香川県東かがわ市で活動中(リンク参照)。写真はアソビ心いっぱいの陶器の時計。焼酎のお湯割が美味しく飲めそうなモノと冷たいお茶が美味しそうなモノを求めて参りました。楽しみ!
|
|
|
|
|
2009年8月23日(日) |
繁昌亭千秋楽 |
天満天神繁昌亭最終日。”大入り”で打ち上げる事が出来、主任としてホッ。今席、色物として東京から来演の”めおと楽団ジキジキ(下写真)”サンが超good!楽器のテクニック、ネタの面白さは無論、ほのぼの、ゆったり、あたたかな気分になれる舞台。持ち時間が10分と僅かなのが申し訳ない。出番と仕事の関係でユックリ話が出来なかったのが残念です。お二人のHPアドレスはhttp://www.hotcola.com/zigizigi/
リンクもしましたので覗いて見て下さい。
|
|
|
|
|
2009年8月22日(土) |
落語会かけもち |
繁昌亭をお休みして泉州で。昼は貝塚市。久し振りに福笑兄と。楽屋にスイカの差し入れがあったり随分盛り上がりました。夜は泉大津市で。五月に予定されていた催しが新型インフルで中止になりこの日に。会場が元毛布工場で暑いのナンの。しかし沢山の方に来ていただき感激。回りを提灯や灯篭で雰囲気作り。この夏一番の思い出かも・・・。
|
|
|
|
|
2009年8月21日(金) |
大阪信用金庫 |
繁昌亭出番終了後、谷町線で”四天王寺前夕陽ヶ丘”駅へ。東へ徒歩7分の大阪信用金庫本店で、我が修行時代の話をメーンに講演。奇しくもスグ側に師匠松鶴が最期を迎えた警察病院。懐かしさを覚えました。帰りはかつて見舞いで通った路を環状線”桃谷駅へ”。チョッピリ感傷に・・・。
|
|
|
|
|
2009年8月20日(木) |
岡山県真庭市勝山 |
文化センターで落語と講演。近くの神庭(かんば)の滝を見物させて頂きました。野生の猿が沢山。可愛い小猿を写真に撮ろうと近付いて母猿から牙を向かれてビックリ。ご免ネ〜。勝山は二万三千石の城下町。落ち着いたたたずまいの町並み。映画のロケにもよく使われるところ。地元のお味噌を買って帰りました。毎朝のお味噌汁が楽しみです。
|
|
|
|
|
2009年8月19日(水) |
繁昌亭出番 |
おデブさん集合。東京より来演の三遊亭歌武蔵(写真右)さんは元お相撲さん。写真左の桂三金君はこの世界に入って太ったというチョット危険な?体。あやめサンに中に入ってもらって大きさの比較の目安に。今日の楽屋のクーラー温度設定はいつもより三度下げていたとか。
|
|
|
|
|
2009年8月18日(火) |
繁昌亭出番 |
桂ざこば兄、完全な二日酔。例によって夫婦の険悪な話しそして落語は「厩火事」。お客は大喜びでした。私はその正反対な老夫婦の噺「鹿政談」。終了後打ち上げ。桂米八、きんたろう、三の助、露の新治の各君、三味線の棚橋由江さん。イヤ〜酩酊。
|
|
|
|
|
2009年8月17日(月) |
繁昌亭出番 |
昨夏から入り口にミストのサービス。今年は意味の無い日も多かったようですが。写真は繁昌亭名物母さん。岡山県高梁市の出身で佐用町の水害によりお盆は帰らずだとか。今席もトリを務めさせて頂きますがですが中トリが桂ざこば兄!。是非お越しください。
|
|
|
|
|
2009年8月12日(水) |
宗旨のないお寺 |
帰省、休暇が例年より早い気がする今年。お墓参りに。妻の両親のお墓の近所にあるのが有名な叡福寺。聖徳太子ゆかりです。不思議に思うのがコチラにはお宗旨がないこと。考えれば当たり前で真言、天台、律、禅、浄土、浄土真、法華、皆この後に続々なのです。ここへお参りするとホント”里帰り”の気分になれます。
|
|
|
|
|
2009年8月9日(日) |
長崎原爆の日に |
京都府舞鶴市の大浦公民館にて。人権テーマのお話と落語。前の海(写真下)は終戦後引上げの舟が続々付いた所。正味”岸壁の母”の舞台。当時から様相は随分変わり、昔を偲ぼうと何十年ぶりかで訪れた人は「違う。こんな所ではなかった」一様に口にするとか。しかし何処かに紛れもない”標”を見出し感慨に・・・。”引き上げし 着きし発ちし地 夏の虫”尤も強い雨で一歩も館内から出なかったのが残念。
|
|
|
|
|
2009年8月4日(火) |
朝から晩まで |
京都府相楽郡南山城村”やまなみホール”で”人権”テーマに落語とお話。JR木津駅から木津川、JRの線路とくんずほぐれつの感じでほぼ平行に車で30分でした。夜は繁昌亭。笑福亭伯枝、鶴二、生喬、右喬という濃いメンバー。久し振りに大喜利も。打ち上げは店の人が直訴に来るぐらい遅くまで。酔ったー。
|
|
|
|
|
2009年8月3日(月) |
瓢箪山・安養寺 |
何年目になりますか。今年も安養寺サンに呼んで頂きました。弟子の飛梅が「十徳」、私が「鹿政談」。住職夫妻は大のタイガースフアン。この時期のセ・リーグの様子を毎年あれやこれや言っていたことを思い出します。高座の最中、蚊がブーンと飛んで誰かがピシャッと退治してくれるのも恒例。”毎年変わらず”っていうのは嬉しいことであります。
|
|
|
|
|
2009年8月1日(土) |
富士山を見たかったなあー |
新幹線”新富士駅”(写真は構内のモニュメント)から車で五分のロゼシアター。富士市役所主催で防犯まちづくり講演会。地域防犯ボランティアの活動されている皆様対象に。何十年ぶりかで落語「花色木綿」をダイジィエストで。駅から会場までの道路は天気がよければ真正面に富士山が見えるのだそうですが生憎の空。送迎の方が大層惜しんで下さいました。”晴れならば 目に見し富士を 曇りにしあれば 瞼に浮かべる」松枝
|
|
|
|
|
2009年7月30日(木) |
丹波市氷上町 |
丹波市職員労働組合サンに呼んで頂き、”環境について”落語とお話。JR篠山口から車で緑、また緑の中を30分。所々に”牡丹鍋”の看板、「さすが丹波」。そして帰りは真っ暗。大阪駅に着いたのが11時。なぜか若い人がいっぱい。このところ随分良い子にしててそんな時間に家の外?に居るのが久し振り!!
|
|
|
|
|
2009年7月27日(月) |
結々(ゆいゆい)寄席 |
雨(時折り雷)の激しく降る中、沢山の方にお越しいただきました。弟子の飛梅、松五と三人で出演するようになって二回目です。店の前には鈴虫。近くのスーパーには見事な瓜、糠漬けにする為買って来ました。夏、真っ盛り!!
|
|
|
|
|
2009年7月23日(木) |
ホームページ・パニック |
ダイアリーの写真がクリックしても大きくならない他、パニックっていました。単に容量が筒一杯、無理していたとの事。もう大丈夫?という事で紹介しようと何度もチャレンジ、失敗していた落語作家・小佐田定雄先生の新刊。折角の夏休み。ゲーム、テレビを程々に。親子(大人と子ども)のほのぼの語らいのひと時に持って来いの一冊!!日本の子育てを原点に戻そう!!
|
|
|
|
|
2009年7月22日(水) |
日食狂想曲で |
ダイアリーの更新。写真が送れない、送れてもクリックで拡大できない事態。まさか日食は関係ないでしょうけど・・・。これが本日最後の挑戦。彦八祭りのチラシを・・・。
|
|
|
|
|
2009年7月18日(土) |
蝉取り名人に! |
大人は三連休、子どもには夏休みの初日。近所の石津太神社を散策中、小学二、三年生位の男の子二人から「蝉を取って」と言われました。成る程イチョウの木、私が手を伸ばせば届く所に数匹。瞬く間に四匹捕獲プレゼント。「ウワー、有難う!」の声。悪くない気分。「大人って、やはり凄いのかなあ」。子どもたちに感謝!良い夏休みを!!
|
|
|
|
|
2009年7月16日(木) |
長良川、鵜飼は見られず |
岐阜グランドホテルにて。古典落語「牛の丸薬」はオレオレ詐欺、「秘伝書」は誇大宣伝?二席を含めて悪質商法、詐欺商法のお話。ホテルの前は長良川、しかも鵜飼のメーン場所。残念ながら見物は出来ませんでした。「面白うて やがて悲しき 鵜舟かな」。口ずさみながら帰りのタクシーへ。
|
|
|
|
|
2009年7月15日(水) |
学校寄席イン伊丹 |
いたみホール、大ホール。宝塚西高校の生徒さん対象。出演は桂文三「落語と仕草実演」、露の団四郎「落語と百面相」、三増紋之助「曲駒」、そして私「はてなの茶碗」。声が九割回復。完調が見えてきてホッ。気の置けないメンバー、熱心でマナーの良い生徒さん達。楽しく嬉しく舞台も楽屋も。
|
|
|
|
|
2009年7月12日(日) |
大津市から大阪野田 |
JR膳所駅から琵琶湖側へ徒歩5分。平野市民センターで行われた人権学習会。大勢の人でイスもスリッパも足りなくなる状態。隣に木曽義仲と芭蕉の墓のある義仲寺。義仲は歴史上好きな人物。「木曽殿と背中あわする夜寒かな」。二度ばかりお参りした事があります。午後は環状線野田駅から五分。遊音堂で桂一蝶(下・写真)がお世話の落語会。講演でのお喋りは声に違和感がなくなりましたが、落語ではやはり今一息。
|
|
|
|
|
2009年7月10日(金) |
長野県松本市 |
松本駅からタクシーに乗車。「アルウイン・サッカー場へお願いします」と言って我ながら首を傾げました。「サッカー場で落語?」。施設内の会議室で行われた綿半鋼機(株)さんの安全大会でした。信州まつもと空港がすぐそこ。時間が有れば訪ねて見たかったなあ。帰りは塩尻駅へ。ブドウ畠、リンゴ畠、タバコ、家畜用のトウモロコシ畠。信州の夏を垣間見た感じ。
|
|
|
|
|
2009年7月7日(火) |
七夕に天橋立 |
一泊して天の橋立をじっくり、ゆっくり。上は駅側から、下は対岸側から。有名な”股覗き”は対岸側から覗くのが本来だそうで天地逆にしております。展望レストランから、”股覗き”する観光客の様子が面白く、昔の田舎のおばあちゃんのオシッコ姿を連想。若い女の子が、写真に顔を写す為、コチラを向いて”股覗き”。ちょっとドッキリ!!
|
|
|
|
|
2009年7月8日(水) |
丹後の宮津で・・・ |
タンゴエクスプローラ。初めて乗ったと思います。宮津駅から二つ目の駅(写真上)近所の金下建設(株)サンの安全大会で環境のお話と落語。「二度と行くまい丹後の宮津。縞の財布が空になる。丹後の宮津でピンと出した」。よく耳にする民謡。おおよその意味は分かっているつもりですが、本当に分かっているか?といわれると・・・。
|
|
|
|
|
2009年7月5日(日) |
フルーツ王国山形 |
山形市の特別養護老人ホーム「とかみ共生苑」で社会派新作落語「今、介護保険は・・・」。空港から約20分。アチラにサクランボの木、リンゴの木、こちらにラ・フランス、桃。そして奇麗に耕地整理された田んぼにしっかり根を張った早苗。緑一杯、目を憩わせてくれました。お昼は地元で有名なつなぎを使わない蕎麦を頂きました。お土産にはサクランボを。声がやはり完調ではありませんが最高の一日。
|
|
|
|
|
2009年7月2日(木) |
九世・吉向松月作陶展 |
三十年前、初めてお会いした時はまだ作陶されてませんでした。それがこんなに素晴らしく・・・。とにかく美しいんです。色も形も!素人ながら感動する権利はある筈。茶碗、花器、香炉、陶板。彩りも鮮やか。ご近所の方は是非おみ足お運び下さい。京阪百貨店守口店6階京阪美術画廊。7月8日まで。
|
|
|
|
|
2009年7月1日(水) |
豊田市ふれあい寄席 |
一昨年も呼んで頂いた東海ろうきんさん他主催のふれあい寄席。愛知県豊田市福祉センターにて。桂三若君の古典「青菜」と私の新作「介護保険は今(笑工房・阪野登作)」。500席以上のキャパシテイがほぼ埋まり、良く笑ってくださいました。声がかなり回復とはいえ、終わった後かなりヘトヘト。本当に聞き上手に助けられて・・・。
|
|
|
|
|
2009年6月28日(日) |
三重県菰野町 |
近鉄四日市駅から湯の山温泉行で菰野駅。昨日に続いて男女共同参画のお話と落語。やはり落語はまだ声を出し切る事が出来ません。でも昨日と同様に熱心に聴いて下さり、よく笑い大きな拍手。「全員で盛り上げよう」「講師には、気持ちよく喋らせてあげよう」。そんな暖かさに昨日、今日と励まされています。ここ三週間、落ち込んでいましたが凄ーく貴重なモノを貰いました。”芸は演じ手と観客の共同作業”。実感!皆様アリガトー。
|
|
|
|
|
2009年6月27日(土) |
千葉県鎌ヶ谷市 |
東武野田線・新鎌ヶ谷駅。あんまり賑やかでない感じ。しかし駅周辺は建設中のビルが多く、二三年後に来るとガラッと変わっていると思います。264席という落語にはうってつけのキャパシテイ。公募に聴講申し込まれた方々で七分通り埋まるという有り難さ。「私のお話以外何もないんですよ。後、お楽しみ抽選会なんてありませんよ」。念を押しながら90分。男女共同参画のお話。やっとなんとか言葉のコントロールが思い通りにという感じ。でも落語となると腹の底、咽喉の奥から声を出し切る事が出来ません。にも拘らず最後まで席を立つ方が一人も!!感激!皆様有難うございました。
|
|
|
|
|
2009年6月26日(金) |
点耳薬?初耳! |
朝一番、耳鼻科で点耳薬を貰いました。耳に液体薬?ビックリ、寝耳に水?でも悪くない感じ。ハマりそう?
仕事は広島厚生年金会館ウエルシテイにてフジタ道路株式会社さんの安全大会で落語とお話。少し、少〜し声が回復?
|
|
|
|
|
2009年6月23日(火) |
雨の博多 |
タカクラホテル福岡にて、三井住建道路(株)サンの安全大会で落語とお話。声が幾分回復、感度の良いマイク、何より聞き上手な皆様に支えられて1時間。街のあちらこちらには飾り山笠の組み立て小屋?。ゆっくり見て廻りたかったのですが生憎の雨。からし明太を買って帰りました。
|
|
|
|
|
2009年6月20日(土) |
独演会 |
「声が出ない」「耳が聞えない」まま本番の日を迎えました。そして舞台。開き直って・・・も声が出るわけではありません。申し訳ない気持ちのまま、まくらから「船弁慶」。後「秘伝書」。ひとつひとつの言葉の意味合い。とにかく伝えたい思い。間。普段、舞台で考えもしない、いや考える余裕がない事を逆に考えながら喋るという不思議な経験。お客様には大変気の毒ですが「転んでも 只で起きるな 貧乏人」。断っときますがこんなことわざ有りません。
|
|
|
|
|
2009年6月17日(水) |
笑えるゆとりがうむ安全 |
大阪市淀川区の(株)東洋製作所、関西支社サンで安全の講演。例によって声が出にくくソレが耳に響き、ハオるスピーカー(今時こんな表現有るかしら)の前で喋っているような感じ。しかし60分、よく聞いて下さり笑って下さいました。体調がよければ絶対十三駅前の立ち飲みで一人打ち上げしていたと思います。独演会まで辛抱辛抱!!
|
|
|
|
|
2009年6月16日(火) |
兵庫県明石市 |
海がスグそこのアワーズホール。星陵高校の皆様に伝統芸能鑑賞教室。悲しい事に声が・・・。2日休んでいたのでかなり回復と期待したんですが、声が耳に響いて、その耳の聴力が随分落ちていて・・・。これまでより酷い?行儀の良い、おそらく反応も速い生徒の皆様と思われただけに申し訳ない。失意、落胆。今度の土曜は独演会。何とかしなけりゃあ!!
|
|
|
|
|
2009年6月13日(土) |
岩手県一ノ関 |
「チャグチャグ馬っこ」が盛岡で行われているという同じ岩手で。ライト工業(株)サンの安全衛生協力会。東北6県から集まって下さった方々二百人に。会場はこれまで二度お世話になった「一関蔵ホテル」の隣の一ノ関文化センター。素晴らしい会場、熱心な聴講、なのに声が、アア。
|
|
|
|
|
2009年6月12日(金) |
名古屋駅前安保ホール |
荏原商事(株)の安全大会。「笑えるゆとりが生む安全」と題したので笑い話をタップリに。ただ落語は声の調子が引き続き最悪でホンの少しだけ。大変に申し訳ない気持ち。皆様の安全祈っておりま〜す。
|
|
|
|
|
2009年6月11日(木) |
守口門真商工会議所 |
北川ヒューテック(株)関西支店さんの安全大会で環境のお話と落語。昨日に引き続きノドと声が最悪。落語は普通のお喋りに比べ相当の負担をノドにかけていることを実感。京阪電車がオシャレーになってルンルン気分でいたかったー。
|
|
|
|
|
2009年6月10日(水) |
雨の広島 |
オリエンタルホテルにて。(株)奥村建設広島支店サンの安全大会。「ピンチをチャンスに変える方法」なんてこんな貧相なオヤジにあまりにも説得力のないテーマ。でも熱心に聴いてよく笑って下さいました。風邪でノド・声が最悪の状態。皆様にも申し訳なく、苦しかったー。
|
|
|
|
|
2009年6月7日(日) |
讃岐津田で・・・ |
高松から高徳線で讃岐津田駅。大阪で保育園長されていた方が故郷へ帰り、地元の方、大阪でお世話になった方々を招いての落語会(私一人、午前午後各1時間)を開いて下さいました。普通の民家の二間を会場に。庭に緑が一杯でさらに陶芸をされてて窯が。分からないなりに焼き物を見るのが好きなので凄く充実した時間を過ごさせてもらいました。アアそうそう歩いて5分できれいな海辺。帰りは高速バスで四国淡路島の風景もタップリ。最高の一日。
|
|
|
|
|
2009年6月6日(土) |
岐阜県大垣市 |
情報工房スインクホールにて、岐阜県看護協会さん主催で看護士さん対象に「笑ってスッキリ」と題して。体験談と医療、人間心理テーマのジョークをタップリに聞いて頂きました。この会場は実は二度目。07年7月14日(ダイアリー参照)に保育士さん対象にお話。台風の中で終了後東京・銀座落語祭に衣装のまま走ったのを思い出します。この日も翌朝の仕事に備えてすぐタクシー、在来線、新幹線、瀬戸大橋線で四国高松へ。高松は20年ほど前、ラジオのレギュラー番組でお世話になった所。昔馴染みの店二軒をはしご?思い出に浸りました。
|
|
|
|
|
2009年6月5日(金) |
タイトな一日 |
小雨そぼ降る中、西天満・画廊ふくもとで、高野山画僧・藤原祐寛先生の墨彩画展。繁昌亭出番。ミナミ・ニューミュンヘンへ独演会の打ち上げ予約。同窓生のビール大好き人間・竹田氏を呼び、付き合って貰いました。ほろ酔いで兄弟子笑福亭福笑の厚生年金ホールの独演会。大いに刺激を貰い帰りました。色々予定がこなせて満足な一日!
|
|
|
|
|
2009年6月4日(木) |
メルパルク広島 |
旧カープ本拠地、広島市民球場隣のメルパルク広島。前田建設工業株式会社サンの安全大会で落語とお話。体験談、ジョーク交えて70分。広島駅から紙屋町まで路面電車。広島の町の流れ?が良く分かりました。もみじまんじゅうが食べたかったのですが一個だけというわけに行かず断念。空腹を抱えて帰ってきました。
|
|
|
|
|
2009年6月2日(火) |
番組編成委員会 |
上方落語協会番組編成委員会。右から桂雀松、隠れていますが米平、紅一点林家和女、染左、協会職員小山氏、桂文華、三若、梅団治、背中が春之輔の各師。月一度真面目に神妙に適度にふざけてやっております。
|
|
|
|
|
2009年6月1日(月) |
月の始め、週始め。 |
繁昌亭初日です。主任(トリ)での出演は大変光栄ですが、何回目になっても責任を感じます。とりわけここ数週間は新型インフル騒ぎで被害は少なくありません。ナントか大入り(126席内120人来場)にこぎつけホッと。楽屋に福笑兄が来てくれて久し振りに乾杯。共に話題が一杯でHOTな一日。
|
|
|
|
|
2009年5月28日(木) |
佐賀県唐津市 |
昨晩は唐津シーサイドホテルに宿泊させて貰いました。朝食バイキングに佐賀牛のステーキ、お寿司が混じるという豪華さ。朝風呂上がりでもあったのでついビールをオーダー。午前中は唐津の町歩き。駅から商店街、曳山(くんち・下の写真)展示館。石炭王といわれた資産家の屋敷跡。そして唐津城!!やく二時間半、海と川の城下町を堪能しました。
|
|
|
|
|
2009年5月27日(水) |
佐賀県玄海町 |
原子力発電所のある玄海町。九州電力サンのイベントで落語とお話を町長さん始め地元の各分野でご活躍の方々に聞いていただきました。懇親会では地産の美味しいものがズラリ。佐賀牛のタタキ。玄界灘の海の幸。イチゴ、梨、枇杷、蕎麦。地球環境に思いを致すと磐石の保安の上で原子力発電がベスト。お土産にトマト。ミニより大きく普通よりかなり小さい。まるかぶりするホント、トマト本来の味・魅力が完結。感動ものです。皆様アリガトー!!
|
|
|
|
|
2009年5月26日(火) |
ゆいゆい寄席 |
奇数月第4火曜日開催のゆいゆい寄席です。今回初舞台の二番弟子の飛梅(とびうめ・写真右)と松五(しょうご・ひだり)。新型インフルの影響が心配されたのですが満員。有り難いことです。三席ともよく笑ってくださいました。次回は仕事の関係で7月27日の月曜日で〜す。
|
|
|
|
|
2009年5月23日(土) |
恨めしい。新型インフル。 |
泉大津市の”浜街道まつり”。前夜祭で落語会をやる予定がイベントそのものが中止。残念。開場ののこぎりホールは毛布の工場跡。随分雰囲気の良い所だけにホント恨めしい。麻生首相がTVCMで「国民の皆様冷静に対応」と呼びかけていますが「政府がアタフタ慌てたんだろう」と言いたい。
|
|
|
|
|
2009年5月21日(木) |
マスクの客席 |
京都市民寄席出番です。随分近代化した京阪三条駅周辺。高山彦九郎の銅像は昔のままでホッとした気分にさせてくれます。出演は桂春団治師、三枝先輩、笑福亭三喬、林家うさぎ、桂さん都、そして私。新型インフル騒動の中ほぼ満員の客席。マスクの方は約半数。開演前、中入りのアナウンスでもその件での注意を促していました。そしてこの間、京都でも感染者が。楽屋でもその話ばかり。何時になったら・・・。
|
|
|
|
|
2009年5月19日(火) |
マスクの街 |
画家・岩崎雄造氏の個展。梅田茶屋町画廊にて。月を画材にされた作品の特集。何故”月”なのか。近況。雑感などのメッセージを添えて。体調を悪くされていたとか。知りませんでした。申し訳ない気持ち。5月23日(土)まで。
界隈は行くたびに良い意味で変化。益々面白いスポットになりつつあります。しかし街行く人はマスク又、マスク。かくいう私もそうですが。やっと花粉症から解放されたと思ったのに・・・。
|
|
|
|
|
2009年5月17日(日) |
ツアー・オブ・ジャパン堺 |
近所の大仙公園。周囲2、7Kmを38週。雨中、ほんのわずか観戦。いや早い早い!!時速約40Km。道路は「こんなところで?」と思うほど狭く、かなりの雨。これが勝敗にかなり影響か。優勝したオーストラリアの選手がそんなコメント。「いや、事故がなくてよかった」と私のコメント。
|
|
|
|
|
2009年5月15日(金) |
京阪神芸術行脚T |
以外にも私には芸術家の知り合いが多いのです。先ずは京都。「京阪電車、エライ混むなあ」。それもその筈この日は”葵祭り”。その喧騒に背を向けて鹿ケ谷・法然院。講堂にて開催の雅法会作品展。枚方市、光明寺ご住職の羽田雅法師の優しく可愛い仏様の絵とお仲間の御作展。若葉に包まれた静寂の中で心和み落ち着いて鑑賞。5月17日(日)迄。一転神戸へ。三ノ宮駅から山手へ上がる事10分、北野ハンター坂、ギャラリー・コロー。彫刻の柴田芳弘先生とお仲間の作品展(下写真)。京都もそうですが神戸のこの界隈は久し振りで懐かしく嬉しい限り。芸術行脚は下記へと続きます。
|
|
|
|
|
2009年5月15日(金) |
京阪神芸術行脚U |
柴田先生が木に彫刻。井下先生が書、さらに初田先生が絵画。どの作品(写真上はサイズ・位置が撮影に好都合だった物)も豪快且つ緻密。目が奪われて時間の経つのがアッという間。5月26日(火)迄。そして最後は大阪・長居公園内、市立植物園。”バラと彫刻展”。案内を下さった秦典子先生は私と同姓で若くて美人。仏像製作が多いのですが今回は私には初めての傾向。写真下、「roses ville」。そしてサプライズ!知り合いの北田先生の作品も。Vをご覧下さい。
|
|
|
|
|
2009年5月15日(金) |
京阪神芸術行脚V |
写真上、北田孝之先生の作品「私達<幸福です>」。下、北田洋子先生の作品「天空伝説」。洋子先生のは「いかにも、先生らしい」作。孝之先生のは「へー、よろしいな」という感想。しかし、競技場だけのイメージの長居公園。こんなやすらぎのスポットが有ったとは・・・。大阪市も捨てたもんやないがな。5月17日(日)迄。
|
|
|
|
|
2009年5月12日(火) |
湯田から秋吉台 |
念願の秋芳洞をゲット。入り口が両側にあり、メーンの方から入ったのですが、団体客は向こうからばかり。さすがに太古の昔から創造を重ねられた奇勝。数々に圧倒されました。しかし言ってみれば洞穴。薄気味悪さにも背中ゾクゾク。女房と離れないよう必死のパッチ?秋吉台のカルスト台地も充分散策。二泊三日の旧婚旅行に幕!
|
|
|
|
|
2009年5月11日(月) |
萩から津和野、山口 |
萩からレンタカー。女房の運転で日本海沿いを東上、益田。山越えで津和野。レンタサイクルで市内の名所古跡を訪ねました。再び南下、山口市へ。国宝瑠璃光寺、雪舟寺を拝観。湯田温泉でゆったり。
|
|
|
|
|
2009年5月10日(日) |
山口県萩市 |
維新の立役者を多数輩出、長州藩のお膝元萩市。永照寺のご住職・良文さんは40年近い知己。降誕会(親鸞聖人のお誕生日)に呼んで頂きました。落語と修行時代のお話。結婚30年になる妻も一緒に旧婚旅行?温泉旅館に泊めて頂き良文さんと我々夫婦、昔話でお酒を酌み交わし。
下はお餅(お菓子)撒きに沸く子供達。萩は何度訪れても心癒されます。
|
|
|
|
|
2009年5月9日(土) |
羽曳野市真蓮寺 |
近鉄・古市駅より徒歩五分。浄土真宗本願寺派のご寺院に呼んで頂き落語。欄間を始め素晴らしい彫刻。境内には蓮、柿、ザクロ、レモン、金柑(丁度収穫時)他、樹木がいっぱい。天気がよく気分最高!!なのに花粉症。昨日は大丈夫だったのに舞台直前にグスングスン。又も薬に頼る羽目。一体いつまで・・・
|
|
|
|
|
2009年5月8日(金) |
夏も近ずく・・・ |
新幹線・掛川駅から見渡す限り茶畑の中を車で40分。牧之原市榛原文化センターで教育講演会。近くの施設に見覚え。ダイアリーを遡ると07年10月24日(よければ参照)の夜、寄せて頂いてました。写真はお土産に頂いた新茶。いわゆる初摘みは人の手、後は機械で刈るのが一般的とか。ちなみに今年の八十八夜は5月2日でした。
|
|
|
|
|
2009年5月5日(火) |
花しょうぶ園 |
近鉄電車・三本松駅から徒歩25分。近鉄特急で名古屋へ往復のたび、看板に目を奪われあこがれていました。しょうぶはまだ早かったようですがツツジの系統がさかり。小雨に洗われた緑が鮮やかでした。駅のすぐ上手に子安地蔵尊。この看板もよく目にしていましたので間近に見ると感激。再び近鉄に乗り大和高田駅。徒歩でやはり近鉄の高田市駅から帰途に。しかし毎年の事とはいえGWは仕事が暇?!
|
|
|
|
|
2009年5月4日(月) |
奈良七重 |
生駒郡安堵町の富本憲吉記念館。陶芸家の貴志勉氏(HPリンクしてます)のグループ展を開催中。JR法隆寺駅からレンゲ畑、若い緑の柿の木他景色を楽しみながら徒歩で。近くの極楽寺の阿弥陀様、さらに歩いて法隆寺(写真・五重塔)。百済観音、中宮寺の半か思惟像、拝観しました。GW最中で夢殿など30分待ちの行列。「又今度」で次々に。歩いた。見た。楽しんだ。感動した〜。
|
|
|
|
|
2009年5月2日(土) |
繁昌亭GW特別興行 |
本日から五日間、毎日三回興行のトップを切って。私を別にして繁昌亭大賞受賞者が4人という豪華なメンバーです。。いつもそうなのですが立地がオフィス街。休日は逆に寂しい周辺。この日は特に。何を置いても天神様にお参りに。赤ちゃんのお宮参りが多くて心和やかな気分に。
|
|
|
|
|
2009年5月1日(金) |
メーデー!! |
労働者の祭典メーデー。これまで殆ど無縁のイベントでしたが最近ちょくちょくお呼びが掛かるようになりました。近鉄、河内永和の駅。ひょっとして始めて下車?東大阪市立市民会館。大きな会場。市長始め来賓の言葉は「不況、ハケン切り、内定取り消し、ワーキングプアー」。お寒い言葉ばかり。与党も野党も同じコトを問題にしながらサッパリ良い方に向かないのは何故?今日こそは花粉症の薬に頼らず舞台を、と思いましたが無理でした。何時になればハナもノドもスッキリ?
|
|
|
|
|
2009年4月28日(火) |
もうすぐメーデー |
西宮市立東館ホールにて。確か四年連続呼んで頂いたと思います。この時期ブルッと来る寒さ。冬物を仕舞いこんだ後で、安物のジャンパーを買って羽織りました。帰り、阪神電車で西九条駅、乗り換えて環状線のつもりが女房にメールをしていて乗り過ごし。あ〜あ。
|
|
|
|
|
2009年4月26日(日) |
泉北駅前寄席 |
随分冷え込んだ夕方。にも拘らず300人超のお客で満員。気の置けないメンバーで打ち上げも盛り上がりました。楽屋ニュースが沢山、沢山、沢〜山でお酒もはかどり、草なぎ君状態にならぬうちに解散。心地よい春の宵、値千金!?
|
|
|
|
|
2009年4月23日(木) |
山口市小郡 |
山陽路。水を張った田んぼが所々に。GWに田植えをする農家も多いようです。新幹線、新山口駅からすぐソコって感じの山口県JAビルで。県JA女性組織協議会の皆様対象に。地元の評によると山口県民は真面目で頑固、万事控えめ。「産物に自信はある!大きな声を出して売り出そう」と頑張っておられます。即売品の地元のお味噌を二種類買いました。”美祢の朝”と”おの小町みそ”。楽しみ〜。
|
|
|
|
|
2009年4月19日(日) |
埼玉県浦和 |
埼玉県庁のすぐ近く。共済会館で地元土建業界OBの方対象に。日本人の寿命、落語家の寿命、男女の考え方の違い、そして介護保険をテーマにした落語を聞いて頂きました。
ここのところ山陽ばかり、久し振りに東海道新幹線に。富士山が頭に雪を戴いた部分だけ浮かび上がっていました。都市部は「あんな建物、前あったかなあ」、「何か前と違うみたい」、そんな思いがしばしば。しかしレンゲ畑があちこちに。大日本の春。実感!
|
|
|
|
|
2009年4月18日(土) |
日本の医療を考える |
新大阪駅が近く、値段も安い。ビジネスマンに人気の高いチサンホテル新大阪で。日本医労連の学習交流会。ま、息抜きに落語「ストップ・ザ・医療破壊」をというところ。ここ一月も悩まされっぱなしの花粉症がピーク。昨晩は呼吸困難で目が覚めてしまう始末。舞台で”鼻がグスグス”にならないように鼻炎のカプセルを服用。もう、頭も体も半睡眠状態。立っていることすらしんどい状態。明日も舞台。カプセルを出来たら服みたくないけれど・・・。 |
|
|
|
|
2009年4月17日(金) |
高野山で噴出し笑い |
高野山ロータリークラブの皆様に落語。ご当地と弘法大師に所縁の落語の紹介と「天狗刺し」の一席。付いて回るのが”お坊さん”。特に「天狗刺し」はお坊さんが災難に会う話。さすが高野山。最々前列に袈裟を纏われたお二人のご住職。お二人はもとより、皆様、私もとうとう落語途中で笑ってしまいました。こんな事って初めて。誠にご無礼な話。スミマセン。
写真下はお土産に頂いたごまどうふ。有名な角濱総本舗。社長様よりお手ずから。実は女房から「買ってくるように」言われていたもの。ラッキー!!
|
|
|
|
|
2009年4月15日(水) |
ライブ繁昌亭で会いましょう! |
繁昌亭昼席は全国にネット配信されています。”照会””配信お申し込み”は当HP、インフオメーションから繁昌亭HPをクリック。今日はそちらで私をご紹介くださる取材。インタビューを受けるなんて何年ぶり?「落語家になった動機?」「落語は自身にとって?」。四十年経った今でも自問することがら。料理しにくい相手にスタッフの皆様、お疲れ様。申し訳ありません。
|
|
|
|
|
2009年4月11日(土) |
池田・落語ミュージアム |
池田市の落語ミュージアムに出演。阪急池田駅から商店街を歩くこと約10分。整備された町並み。裏手は寺と時代を感じさせる家並。良い天気で近所の五月山に出かけるのか大勢の人出で気分もうウキウキ。これで花粉症でさえなかったら・・・。この日のメンバーの桂勢朝もサロメも同病。相憐れんで過ごしました。シクシクグッスン。
|
|
|
|
|
2009年4月10日(金) |
米團治襲名披露 |
神戸元町・恋雅亭にて五代目米團治襲名披露記念興行。私はともかくご覧の通りの贅沢なメンバー。トップの梅團治が芸暦29年、この日も繁昌亭で主任を務めて駆けつけるという豪華さ。お客は超超満員。私にさえも凄い拍手で迎えて下さいました。久し振りに南光君とも会えて楽しく過ごさせて頂いた春の一夜。
|
|
|
|
|
2009年4月7日(火) |
新聞・赤旗にエッセイ連載 |
昨日は、(社)上方落語協会の総会。今日は協会、番組編成会議。家に帰り着くと大きな茶封筒。開くと新聞・赤旗が二部。四月、毎金曜日にエッセイの連載、掲載紙(4月3日朝刊)が送られて来たのでした。落語家らしく「話のタネに・・・」と題して4回。エッセイの新聞連載はこれまでサンケイ、読売新聞があります。他からもお声がかかるのを待っておりま〜す。
|
|
|
|
|
2009年4月4日(土) |
ミサイルと桜 |
毎春恒例の京都の花見。25年ほど前、よく遊んだ京都のグループ(年上の方が多いのですが)と年一度の交歓。ここ毎年ですが伏見中書島あたりで。写真の黄桜記念館を始めとする酒蔵や寺田屋など見所一杯。整備された町並みで観光客も多く最近人気のスポット。生憎の雨でしたがしっかり桜も見ました。この日は何といっても北朝鮮からのミサイルの事でヤキモキ。結局発射されなかったようですが・・・。
|
|
|
|
|