11年4月〜14年3月


日記現在へ

 バックナンバー
10年4月〜11年3月
09年4月〜10年3月08年4月〜09年3月
2007年4月〜2008年3月  2006年4月〜2007年3月 
 2005年4月〜2006年3月  2004年5月〜2005年3月

2014年3月29日(土)
信濃再び…

 先月15日予定だった長野市の講演会。大雪で交通機関ストップ、延期で今日の開催。雪溶けて善光寺平はさぞ花一杯…、それが全くの予想外れ!しかし野良仕事に精を出す人がアチコチ。〜信濃路や 春ゆったりと 始まりぬ〜〜幽霊の 立たる姿 春リンゴ〜

2014年3月25日(火)
結々寄席

 暖かい日。恒例の結々寄席。高校の後輩で小学校の先生、児童に落語を教え、自らもパペット・紙切りで舞台を踏む麻生典子さんも客席に!終了後はあさ吉、団姫、ぽんぽ娘、小二三等、落語会繋がりの飲み会に参加。春宵一刻値千金のひととき!

2014年3月23日(日)
滋賀県栗東市

 JR栗東駅に降り立つのは初めて。駅前コミュニセンターにて人権テーマの落語、講演、後、ファシリテーションにも参加。例によって花粉症の薬の後遺症で半分脳も体も眠っていましたが熱く語らせて頂きました。来るときは寒かった体が帰りはポカポカ!

2014年3月21日(金)
浄土宗・弁順寺

 お彼岸の中日。お参りの皆様に落語を。自宅より自転車で20分。風が強いコト冷たいコト。妻が留守なので自炊。久し振りにビーフシチューを作りました。まずまず合格?

2014年3月19日(水)
京都府相楽郡笠置町

 人権テーマに落語とお話し。小話、なぞかけ、ゲームをふんだんに良く笑い考えて頂けたと思います。写真は夕方6時頃。日が長くなったものです。9時終了で帰りの車中、道路際に野生イノシシ発見!二頭!小柄でしたが迫力十分。民家も近く怖わ〜。

2014年3月18日(火)
広島県尾道市向島文化センター

 JA尾道市女性部大会・家の光大会。男女共同参画テーマで落語と講演。花粉症の薬の副作用で気分がどよ〜ん、体が半分寝てる感じ。それでもよく反応、笑って下さいました。お土産に因島の八朔ゼリー、焼き肉のたれを頂戴。帰り、タクシーごとフェリーに乗って千光寺、尾道城も見られてサイコー。

2014年3月16日(日)
愛知県飛島村中央公民館

 近鉄・蟹江駅から車で15分。道中、名古屋市を通ったり弥富市に入ったり。海がすぐ側、ネギとホウレン草が特産物とか。椅子を追加するほどに大勢、大変熱心に聞いて下さり感激。天気も良く気持ち良い日曜日!

2014年3月15日(土)
島之内寄席

 お彼岸近くになって夜明けが益々早くに。ウオーキングで見上げたJR百舌鳥駅の桜。駅の東西にあって、日当たりの加減かこちらの方が少し早く咲くようです。梅ではなく桜の遅速を愛すかな?午後は島之内寄席。個性的なメンバー。お客様から差し入れのコロッケを頂き盛り上がりました。

2014年3月14日(金)
動楽亭2

 午前中、交流サロン・堺探訪会、「詩人・伊東静雄の足跡を辿る」。一時居住していた美原区を歩きました。写真は図書館側の詩碑。午後は動楽亭二日目。席亭のざこば兄、落語作家の小佐田定雄氏が楽屋へ故・歌之助兄の話で大盛り上がり。

2014年3月13日(木)
動楽亭

 久し振りにまとまった?雨。ご覧の通りの出番、楽屋風景。お囃子は桂九雀さんの奥様、高橋さん。その三味線で私は三枚起請、染二さんは軽業講釈、小春団治さんは野崎詣り。賑やかな高座でした。

2014年3月12日(水)
京都再び

 右京区役所5Fホールにて悪質商法テーマに落語「時うどん」と講演。下写真は左、MCの西田麻美さんと右、消費生活総合センターの中田祥子さん。よく笑いよく頷いてくれる女性が最前列にいらっしゃって大変助かりました。天気も良くてゴキゲン!

2014年3月10日(月)
神戸元町・恋雅亭

 第427回。月一回ですから35年!今回は月亭八天改め7代目・文都(下写真)襲名記念興行。口上で蝶六が最近文都君の奥さんが家を出た事を暴露。実は襲名と同時に夫婦別れというケースが多いのだそう…。SSやKB、KAも。因果関係はいかに?

2014年3月8日(土)
京都〜伊丹

 京都市北文化会館で6日と同じ悪質商法テーマ。終わると直ぐ兵庫県伊丹市へ。地下鉄、阪急・京都線、神戸線乗り継ぎ。十三で特急に乗ってしまいヒヤリ。目的の新伊丹駅は塚口駅乗り換えなのに通過!西宮北口ですぐ戻り何とかセーフ!コチラは男女共同参画がテーマ。両会場とも大変に熱心に聞いて下さいました。感謝!

2014年3月7日(金)
京都どっぷり散策

 7時半に京都駅前のホテルを出発。枳殻邸、六波羅蜜寺、高台寺、知恩院、平安神宮、下賀茂神社(上写真)。Uターンして三条、先斗町、祗園(下写真)、建仁寺、東福寺。時刻は三時半。もっと歩きたかったのが小雨がパラついてきて断念。そこへ立続きにメール。「NHKで落語流れてるよ〜」。へー、知らなかった…

2014年3月6日(木)
京都市右京区役所

 5F大会議室にて消費者啓発(悪質商法)のイベント。壮大なガラス窓の向こうに北山。それが見る見る雪に隠れて…。終了後、冷え込む中を太秦・広隆寺へ。明後日が京都で同じ仕事が朝の為二泊することに。祇園のお寿司屋さんでチョイ贅沢な打ち上げ!

2014年3月5日(水)
堺市交流サロン・活動展

 堺市役所1Fホール・ロビーにて。ワイワイガヤガヤ楽しく搬入、展示。私の応援団が有ってブースを拵えてくださいました。いつもお世話になっているM氏が凝ったディスプレー。他にも楽しい展示が一杯。11日迄。是非ご覧下さい。

2014年3月4日(火)
兵庫県加西市

 ご当地キャラ・ネッピー。播磨国風土記に登場の美女・根日女(ねひめ)をイメージ。高齢者学級閉講式で共演?悪質商法テーマの落語と講演。帰りは望んで北条鉄道で。どの駅も全て降車したい程の趣。粟生駅で加古川線乗換ですがコチラは昨年亡くなった兄弟子・松喬の出身地。ひとつ電車を見送って付近を歩きました。”菜の花や 松喬通りし 道とかや”

2014年3月2日(日)
群馬県太田市

 新田義貞公の里。雪で遅延を警戒、早く出た為二時間早く到着、散策。徳川家康公も祖先の地とした為、葵・大中黒(新田氏家紋)をあしらった観光大門。子育てで有名な呑龍さん(大光院)。名物焼きまんじゅう賞味。学習文化Cで講演と落語。ほぼ満席で熱心に聞いて下さいました。思い出一杯持って帰阪。

2014年3月1日(土)
三重県熊野市

 近鉄・JR、松阪乗り換えで4時間強。乗車の長いのは平気ですが連絡にはいつも不満。この日も正直に改札を出て特急券を買っていたら乗り過ごす所。二時間に一本の特急、両社もっと歩み寄って欲しい!駅前、文化交流センターでのお喋りは三度目。ロビーには市民寄贈のお雛様がずらり壮観〜。翌日の仕事が関東の為、帰りはバスで名古屋へ。これまた3時間45分。旅好きには望む所。

2014年2月25日(火)
熊本二日目

 観光の定番・熊本城。赤ちゃん・孝太郎と大人五人で。当然、階段、坂道が多く、少しヒヤヒヤ。抱っこ、バギー押し、お祖父ちゃんの幸せを噛みしめました。別れてからは時間が有ったので小泉八雲邸、夏目漱石邸を。空港で飲む焼酎はひときわ…

2014年2月24日(月)
秦孝太郎

 孫の孝太郎に会いに九州へ。住むのは鹿児島ですが熊本へ小旅行に。新幹線など初体験させました。ハイライトは有名なツルヤ百貨店でホンモノのくまモン(写真の後)が真っ直ぐに駆け寄って来てくれて頭を撫でてもらった事!突然だったのでその写真は撮れずでした。泣くかと恐れたのですがそれもなく、嬉しい一日でした。

2014年2月23日(日)
同窓会!

 卒業が48年前!皆随分変わって…と思いましたが、そうでもない人の方が多いくらい。時を、年を忘れてはしゃぎました。住所が不明、案内状にもなしのつぶての人も多いのですが、「来年も是非」の声が圧倒でした。

2014年2月22日(土)
愛知県大府市共和

 講演と落語。喋り終わった後、大きな拍手に「良かったよー」という掛け声を頂きました。感激!共和は金メダルの街!女子レスリングの吉田、伊調、柔道の吉田選手他、金10、銀2をご当地所縁の方々が獲得。機会があればゆっくり散策したい…

2014年2月19日(水)
徒歩8時間15分

 二日酔いで早朝ウオーキングはサボタージュ。その分一日!九時に家を出て、南海本線沿いに北へ。地下鉄・花園町駅界隈から東へ。JR南田辺駅付近から阪和線沿いに南下。実はその二か所で4月に落語会掛け持ちの予定。下見を兼ねて。帰れば”王将”で昼食以外8時間15分歩いた計算。疲れた〜

2014年2月18日(火)
ハッピーウェディング

 ハイアット・リージェンシーにて。新婦にとって私はお祖母ちゃんの弟。この立場で出席は微妙!?まあ久しぶりに親戚が集まったので飲んだ〜。

2014年2月15日(土)
雪五尺…

 名古屋駅で唖然。特急しなのが雪で全面運休。東京周りも考えましたが長野新幹線も動いていないとの事。仕事は中止…。一茶の「これがまあ 終のすみかか 雪五尺」が頭に…

2014年2月14日(金)
バレンタイン、照れるな…

 団姫(上・左)が私に、ぽんぽ娘(右)があさ吉にチョコプレゼントの落語会です。大雪でキャンセルの方もありましたが舞台も客席も随分ホット。翌日は長野の仕事。雪での遅れを想定、この日の内に名古屋へ。楽しみにしていた打ち上げに出られずエーン。

2014年2月9日(日)
同窓会・落語会

 岸和田高校卒業落語家による母校ホールでの落語会。右からたま、文昇、れもんの各師。れもんさんは小学校の先生。玉すだれと紙切り似顔絵が得意。手作りのグッズ、チョコレートを頂きました。たまが寝坊して開演に間に合わず弟さんが母校で教員、落語をやっているので飛び入り。サプライズもあって満員のお客様にご満足頂けた?

2014年2月8日(土)
繁昌亭・楽屋

 笑福亭右喬・爆笑賞受賞記念ウイーク。楽屋で談笑の下写真、左から右喬、松竹芸能の売り出し中漫才師・チキチキジョニー、笑福亭瓶太、楽屋当番の露の瑞(みずほ)。今週は口上もあって大変賑やか和やか。右喬のおトボケで一層に!

2014年2月6日(木)
繁昌亭・中日

 笑福亭右喬、繁昌亭爆笑賞受賞記念ウイーク。連日大入り袋!下写真は先日、いわき市の震災被災者支援でご一緒したY子さんとお友達のE子さん。打ち上げにも参加頂きました。雰囲気が嬉しくて又も深酒…。

2014年2月3日(月)
繁昌亭初日

 笑福亭右喬(下写真・肩上、下が師匠故松喬)の繁昌亭・爆笑賞受賞記念興行。堂々中トリで出演です。私は後見役?右喬に指名されて口上&手締めのお役。鶴瓶もサプライズ飛び入りで!舞台も楽屋も勿論客席も賑やか和やか!私の出演は8日迄。

2014年2月1日(土)
高知県安芸市

 ”JA土佐あき”の”家の光”大会。約120人の参加者。女性が多く良く笑って下さいました。あの岩崎弥太郎の出た所。又、タイガースがキャンプする事でも有名。帰りの空港で時間が有り過ぎ、土佐天、カツオのたたきでビールばかりか焼酎まで。お昼というのに!

2014年1月31日(金)
福島県いわき市2

 昨日に続き楢葉町皆様の仮設住宅・集会所で落語。午前の部に訪ねて来てくれたのが小・中学の同窓生の女性、ご主人、お母さん妹さん。あの”東洋の魔女”のニチボー貝塚、社宅で住んでおられて今は福島県郡山在住。実に50年ぶり。同窓会の案内で催しを知らせた所、来て下さいました。落語家で居て良かった!

2014年1月30日(木)
福島県いわき市

 被災された楢葉町皆様が暮らす高久、仮設住宅。集会所二か所で落語を午前と午後。浄土真宗本願寺派有志の方々達が、たこ焼きや焼きそばを無料奉仕。定期的に各所を廻り活動されているとか。いわき市は20年ぶり。駅で路線地図を見ると浪江、双葉など懐かしい所が不通区間になっていて・・・

2014年1月28日(火)
美術展かけもち

 奇数月第四火曜日恒例・結々寄席。終了後、泉北パンジョでの泉北美術展。堺市立文化会館で洋画協会展。(下写真は高校の同級生、武画伯の作品)芸術に親しんでまいりました。後、お鍋に入れる白菜を買い忘れたと女房から頼まれスーパーへ。急に現実。

2014年1月26日(日)
長野〜

 大宮から新幹線で長野へ。軽井沢も長野市内も雪は予想程ではありませんでした。市内最北・豊野地区で。コチラはリンゴの他にブドウ、ナシも出来るとか。お土産にリンゴと自家製お漬物を頂戴しました。下写真は帰りの車内から聖高原駅の景色。

2014年1月25日(土)
東京ぶらり

 早朝ウオーキングは川崎大師。競馬場、競輪場、球場が隣接していることに驚き。後、東京へ。青山、竹下通り、半蔵門、日本武道館からは女性アイドルの歌声。靖国神社も若い人が大勢。泊りは荒川を超えて川口市。

2014年1月24日(金)
神奈川県茅ケ崎市

 男女共同参画センター内ホールにて”消費者啓発”テーマの落語とお話し。北海道旭川から「娘がコチラに嫁いでいて遊びに」来て、聞いて下さったご夫婦も。やはり湘南、オシャレな街。明後日の仕事が長野なので帰阪せず東回り、川崎に宿泊。

2014年1月23日(木)
サンスクエア堺

 JR堺市駅前。上写真の通りの催し。定員オーバーの申し込みがあって入場お断りした方も。スミマセン!下は「宮尾登美子の小説から見た上村松園の世界」を講演された文芸サロンの西真理子さん。終了後、素敵な喫茶店で。

2014年1月22日(水)
兵庫県加古川市

 加古川市両荘公民館。高齢者大学で”消費者啓発”テーマで落語とお話。下写真のように皆様で高座作り。有り難うございます。駅前の老舗店で名物・焼き穴子を購入。朝九時開店、12時半で売り切れが大半。危ない所。晩酌が楽しみ〜。

2014年1月20日(月)
繁昌亭大賞・授与式

 第八回大賞・賞状授与の任にあたる・・・筈が、文枝会長が急遽来られて出番なし。まあ、協会会館に用があり、弟子の松五と会ってこれまた別な用が足せたので無駄足では有りませんでした。下写真は天神橋筋商店街、三丁目の薫々堂(くんくんどう)さん。ご主人の人柄でファンが多い店。繁昌亭への差し入れは是非コチラで!

2014年1月18日(土)
富田林市すばるホール

 すばるホール(上はロビーの壁画)はもう何度目か?小ホールで。幼、小、中学生児童の保護者、PTA役員さんを対象に。皆さん、お若い!終了後着替えてロビーに出ると逆に皆さんから「お若い!」と言われました。着物姿は老けて見られてる?

2014年1月17日(金)
117の日、明石にて

 大震災から19年。一変したであろうJR神戸線の景色。明石駅前アスピアでお仕事。生涯学習の一環。女性が多くマイクを向けたりすると活発に答えてくれアドリブも一杯。盛り上げて頂きました。昔ラジオ番組で一緒だった人も訪ねて来てくれ昔話。後、繁昌亭にも寄ってまったりな一日。

2014年1月13日(月)
道頓堀・角座

 ラジオ関西、日曜4時〜 収録の落語会。下は司会の松竹芸能・小川恵理子サン。私が入門した昭和44年生まれと聞いてルックスの若さにビックリ!大阪市大出身の才媛ながらおトボケ。同類?の連中ばかりで楽屋は大盛り上がり。反応の良いお客様で舞台も!

2014年1月12日(日)
岡山市東区

 可知小学校で保護者の皆様約200人対象の落語と講演。寒い〜中、全員最後まで熱心に聞いて下さいました。感激。終了後、二月のはだか祭りで有名な西大寺へ、校長先生が送ってくれました。昨日は城下町。今日は門前町の散策。日本に生まれて良かった〜!

2014年1月11日(土)
岡山県新見市

 大名行列やお神楽等、歴史的な祭りで名高い所。清らかな高梁川に沿った城下町。まなび広場にいみにてお仕事。日本最古の蔓牛(優良な系統牛)・千屋牛ラーメンをお土産に頂戴。嬉しい!明日の仕事も岡山なので岡山駅前ホテルに宿泊。駅中スーパーでお刺身を買って一人打ち上げ!

2014年1月9日(木)
兵庫県宍粟市

 難読地名、西の横綱自認の宍粟(シソウ)市。昨年に続いてお呼び頂きました。NHK大河「軍師・官兵衛」が主であった山城も有るところ。取って返して繁昌亭。松竹梅の会、昨年に続いて二度目。寒い中予想以上のお客様。昨晩は抜歯で三年ぶりに飲まなかったお酒、打ち上げでタップリ。楽しい一日!

2014年1月7日(火)
南紀くろしお商工会

 温泉で一泊。楽しいながら歯がズキズキ、早く歯医者さんで抜いて貰いたいところ。特急くろしおで紀伊勝浦。昔、お座敷列車の仕事でよくお世話になった所です。町民の皆様に大いに笑って頂けました。スッキリしてもらえた?お昼に秋刀魚寿司。歯痛にもかかわらず美味しくて完食!

2014年1月6日(月)
田辺・西牟婁教頭会

 田辺駅から車で25分、大塔総合文化会館にて。地区の教頭先生約75名の方対象。反応が良くてリズムに乗ってお喋り・・・。ところがお正月からグラグラしていた奥歯が本格的に痛みだしツライ90分でした。明日は紀伊勝浦の仕事なので近所・白浜温泉止まり。

2014年1月1日(水)
スタート!

 例年通りトリイホールで仕事始め。楽屋。右から桂米団治師、オーナー、笑福亭枝鶴師。終了後、暮に他界の親友のお通夜へ。取って返して繁昌亭。おせちに舌鼓の左から桂塩鯛、林家小染、三味線・千華、春野恵子、一風亭初月の各師匠。本年も宜しくお願い致します。

2013年12月30日(月)
年年歳歳・・・

 ここ二三日風邪をひいて諸事他人任せ。回復気味なので妻の両親のお墓詣り。河南町太子です。片道一時間。年に一度見る光景が微妙に変わっていて時の移ろいを感じます。毎年の事を毎年できるのは幸せ?帰ると一番親しかった中学生時代の友の訃報が・・・

2013年12月24日(火)
ビールはアサヒ!

 交流サロンでお世話になっている方々(私を含めてオジサン5人)にお誘い頂いて吹田・アサヒビール工場見学。勿論”試飲”が目当て!下は案内とイベント司会の白木さん。こっそり持ち込みのピーナッツ、チーズを「あのー、持込みはご遠慮頂いて」とやんわり注意。やっぱり!?ごめんなさいね。おひとり三杯迄。適量でした。ホロッと帰宅の良いクリスマスイブ!

2013年12月19日(木)
動楽亭出演

 昨日(上)本日(下)。主任という光栄な立場。しかしお客の入り不入りには一番の責任を感じます。両日ともに雨で厳しい寒さ。新世界、ジャンジャン横丁自体が閑散。来て下さったお客様には心から感謝。終了後名物、二度付けお断りソースの串カツで打ち上げ。

2013年12月17日(火)
桂文之助襲名披露興行

 故・枝雀先輩の三番弟子、雀松改め三代目文之助襲名披露興行。立ち見も出る盛況。下は本人を囲んで右・米左、左・二乗、成程、新文之助師は頭一つ?大きい!終了後は兄弟子・福笑と痛飲。

2013年12月15日(日)
千葉県千葉市

 ホテルのバスで空港(電車に乗る為)に入る際、身元証明を求められ、パスポートを持参するのを忘れていてヒヤ!搭乗券を見せてセーフ。やれやれ。千葉市ハーモニープラザで講演。元NHKアナウンサーで名誉館長の加賀美幸子さんが聞いてくれお褒めの言葉に預かりました。午後は千葉城、佐倉の街などウオーク。師走の日曜をまったり〜。

2013年12月14日(土)
岸和田〜堺

 午前は岸和田市女性センターで”男女共同参画テーマで”落語と講演。館長(高校時代の同級生)自ら駅まで送迎してくれました。折り返し堺市ソフィアで”笑いの科学”と題して講演。写真のよう交流サロンの皆様が高座手作り。両講演とも良く笑ってくれ良く反応して下さいました。”折り返し”関空へ。翌朝の千葉市の仕事の為成田へフライト!

2013年12月12日(木)
埼玉県・家の光大会

 新幹線・大宮駅周辺は行く度にスゴクなってる感じ。ソニックシティホールでJA埼玉女性部の皆様に落語と講演。お土産におかき。女房大喜び!後でお米も送って下さると聞き又も大喜び!埼玉県は市の数が40!寄せて貰った市は半分ぐらい。全部行きた〜い!

2013年12月10日(火)
話題の昆布水!

 天満大阪昆布の喜多條さんからプレゼント(写真)。昆布のうまみを最大限の効果で引き出す昆布水、そのレシピを拡大・開発中。お兄さんはあの”神田川”作詞の喜多條忠さん。昆布水、お問合せ・ご注文はTEL0120(141)528FAX0120(474)528 HPは「天満大阪昆布」 FB「昆布革命」

2013年12月8日(日)
島根県美郷町

 名古屋のホテルで目覚め。新幹線で広島。高速バスで二時間。夏豪雨で不通になっている三江線・石見川本駅。迎えの車で20分。人権テーマの催し。前列に小学生がズラリ。笑い話をふんだんに。子供たちのウケ、受け答えが素晴らしく大盛り上がり!忘れられない一日になりそう。

2013年12月7日(土)
岡谷市を堪能

 レンタサイクルで諏訪湖一周。上は当地出身で”琵琶湖周航の歌”の作詞者の像。仕事はカノラホール、市民の集いでお話し。ビンビンの反応!岡谷の町に後ろ髪惹かれながら特急しなのに乗車。

2013年12月6日(金)
南信州ぶらりぶらり

 岡谷のホテルで目覚め。製糸で栄えた町を早朝ウオーク。飯田線で駒ヶ根。霊犬・早太郎伝説の町。早太郎饅頭をパクつきながら伊那の街道をぶらり。信州新そばに舌鼓。

2013年12月5日(木)
信州・松本〜

 南松本から徒歩10分。JAハイランド・グリンパル、女性組織交流会で講演と落語。周辺はきれいな小川と民家の柿の色があざやか。師走の慌ただしさはどこへやら。反応は大変暖かく、JAはいつもアットホーム。心ぽかぽかで同県内・岡谷のホテルへ移動。

2013年12月3日(火)
繁昌亭、舞台ではなく

 三階会議室で繁昌亭運営会議、二月の出演者決め。後、協会会館にてチラシのコピー(上写真・インフオメーション参照)。二階レッスンルームに上がると怪しい雰囲気。”落語家クイズ王部”の立ち上げ会議とか。かい枝、たま、福丸がTVウルトラクイズ優勝者の方々と打ち合わせ。ミニクイズに参加。好成績!!

2013年12月1日(日)
新潟〜富山〜石川・輪島!

 夜明け前に糸魚川を出発。朝の日本海をお腹いっぱい堪能。そして輪島!漆器(下はお土産に頂戴)、柚餅子他美味しい物、千枚田のイルミネーション、御陣乗太鼓、言葉遊びの段駄羅、ご存知朝市!文化の幅、深み、重みには驚嘆。滞在三時間は短い!後ろ髪惹かれつ帰阪。

2013年11月30日(土)
長野市

 小淵沢で目覚め。早朝ウオーキングは耳がもぎ取られるような寒さ。でも八ヶ岳や富士山がくっきりで最高!上写真は重要文化財の江戸時代の屋敷。各停電車で甲州から信州。長野市大豆島地区で落語とお話し。お昼に頂いた新蕎麦。美味しかった〜!そして北上。直江津から糸魚川へ。

2013年11月29日(金)
山梨県甲府

 今日より二泊三日の旅烏。まずは甲府。県老人クラブ連合会で悪質商法テーマの落語とお話し。県全域から女性リーダーが参加。終了後、各停電車で西へ。信州の端、小淵沢で宿泊。ペンションタイプのシャレたホテル。でも着いたときはもう真っ暗。寒いよ〜、怖いよ〜。

2013年11月28日(木)
来年度NHK大河ドラマの・・・

 「軍師官兵衛」。黒田官兵衛の奥方・光姫(てるひめ)の里、加古川市志方町で落語と講演。コチラは牛肉、イチジク、蕎麦、お米が特産だとか。たっぷり里の秋を満喫。午後は繁昌亭。どちらも良いお客様で良く笑ってくれました。

2013年11月26日(火)
少しタイトな1日。

 午前中、JA大阪泉州女性協議会研修会で講演。会場は泉佐野市”直売所コウタリーナ”2F。タクシーを手配してくれ晩秋風景楽しみながら堺市桧尾台の結々寄席。車で光明池に送ってもらい繁昌亭。下写真はそれぞれに頂いたお土産、プレゼント。せわしない思いをしましたが最高の一日!

2013年11月25日(月)
繁昌亭初日

 今日から28日迄。同期のきん枝さんとアホなことを言いながらの出番。外は強い雨でしたが終演時には止んでいてホッ。京都からのお客様とうなぎ屋で一杯。

2013年11月24日(日)
宝塚・めふ乃寄席

 阪急・売布神社駅前ピピアめふ6F和風ホールにて。林家竹丸、染左、桂あか枝のメンバーで毎月、76回目を迎える落語会。外には屋上庭園。茶室(下写真は躙り口から見た室内)。野山は紅葉がきれいでチョットしたサイトシーイング。

2013年11月23日(土)
福井県若狭町

 行きのサンダーバードがトラブルで発車が遅れ、帰りの小浜線が”鹿と接触”停車数分でヒヤヒヤヤキモキ。しかし熱心に聞いてくれる皆様で感激。おみやげにお魚とお菓子。三方五胡、梅、フグ等里の幸、海の幸、見どころもいっぱい。お薦めのスポット!

2013年11月21日(木)
芸術の秋

 肥後橋・安田画廊、絵画展へ。いつも独演会に家族でお越し下さる岩崎裕子さんとお仲間の会。岩崎さんの絵は温かみとどことないユーモアがあって和みます。その前には出身高校へ行って落語会の打ち合わせ。青春がよみがえった感じ。

2013年11月20日(水)
堺市唯一の国宝

 交流サロン、堺探訪会。霰交じりの冷たい雨の中。お目当ては桜井神社、国宝拝殿。鎌倉時代前期の建築。割拝殿等貴重なモノだとか。絵馬堂には若い女の子のアイドルG嵐のコンサート、チケット当選の祈願札がいっぱい。メンバー桜井君に因んだものだとか。良い雰囲気。又、ゆっくり来ようっと!

2013年11月17日(日)
俳句〜

 堺市、大仙公園・日本庭園にて交流サロン俳句クラブの吟行。緑化センターにてお昼と句の選考等。秋の日曜はあちこちイベントが目白押し。この日の句”紅葉を 鯉は背中に 映したり””菊の花 役目を半ば 終えし顔”気持ち良い一日。

2013年11月16日(土)
高槻市クロスパル・イベントホール

 悪質商法等被害防止キャンペーン。下写真は司会、キャラクターショーに大活躍の鈴木富有子さん。講演、クイズ、抽選、盛沢山。私も一応司会ですが十年ぶりぐらい?遠視で台本があまり読めず苦戦。皆さんの足を引っ張ったんじゃないかな?

2013年11月15日(金)
宮崎〜

 特急きりしまで鹿児島から宮崎。JF女性部の大会。漁業の不振、高齢化。でも皆様は元気。スゴク熱く聞いて下さり反応頂きました。前後に町を散策。ラーメン屋が随分多い印象。バスで鹿児島空港へ。関空に女房が迎えに来てくれててビックリ。

2013年11月14日(木)
鹿児島〜

 翌日、宮崎の仕事。その為前日から鹿児島へ。何故?LCCで安く移動、現地の孫の顔を見に!ところが適当な便が取れず夜に空港へ。この空港では何故か八方先輩の看板が展示。駅前ホテルの裏には朝市(翌朝撮影)!一句、”花を売る 婆は動かず 朝の市”

2013年11月12日(火)
豊能郡豊能町

 阪急・池田駅から車で20分。東能勢中学校で生徒、保護者の皆様に落語とお話し。体育館は寒さがひとしおでしたが熱心に聞いて下さいました。下写真は数学についての五七五。赤裸々な想いが綴られていて笑っちゃいました。自然がいっぱいの山里。皆さん、有り難うー。

2013年11月11日(月)
風に震えながら

 ウオーキングから帰ってベランダを開けると朝顔が小さくも四輪、風に震えながら咲いていました。何とか種を取ってあげたい。朝食後、大阪府大へ「大阪都構想について考える」という講義を聞きに。お昼は学食。若い人に交じって・・・

2013年11月10日(日)
雨の京都、しっぽり

 西本願寺、北隣、聞法会館での落語会。雨にもかかわらずほぼ満席。主催の桂米二君は「京都の落語家・桂米二です」がキャッチ。勉強家で精力的に会を開いています。頭が下がる思い、落語家の鑑!行きはJR、帰りは京阪、窓を打つ雨も風情タップリ。

2013年11月9日(土)
大阪市立矢田北小学校

 全学年児童、保護者対象に落語とお話し「笑いで笑いを考える」というテーマ。一口小話、笑い話の笑いの秘密の謎解き。よく笑ってくれてよく反応してくれました。落語を聞いて貰うには”小学生の時に”を実感。終了後はアベノで久し振りに映画”謝罪の王様”を。

2013年11月8日(金)
高知県高知市

 空港から車で30分。サンピアセリーズにてJA高知共済友の会・懇親会で落語。終わればスグ高速バスで2時間30分、岡山のホテルへ。下写真はJA女性部・真心ふぁーむらぶ・なるクラブの皆様手作り(偽装ではありません!)の地産地消お弁当。これで一人打ち上げのビール・焼酎。ご馳走様〜

2013年11月7日(木)
大阪市東淀川区

 区役所の三階のホールで。社会福祉に貢献の方々の表彰の後、落語と講演の予定、が随分早くはかどり予定より30分前倒しの開始。早めの会場到着だったので危うくセーフ!まあ、その分早く帰れてグー?毎月第一木曜午前中は健康麻雀を楽しんでます。癒されるひととき!

2013年11月6日(水)
ラヂオきしわだ出演

 中国料理の程一彦さんの番組に出演。私の甥も後の番組を担当しています。折角なのに人物、スタジオの写真撮り忘れ!終了後、堺・交流サロンで百人一首のお勉強と実際のカルタ取り。毎月第一水曜日夜、楽しい時間。

2013年11月4日(月)
繁昌亭出演

 天神さんが七五三で大賑わいの日、代演出演です。下写真、私が別格扱い。実は30年以上のキャリアの者が看板出してもらえるのですが五人の場合、看板の横幅の関係で2:3に出来ずどうしても1:4になるのだとか。晴れがましいというよりおこがましい!?

2013年11月3日(日)
岐阜県3

 可児市のホテルで目覚め。JR,名鉄を乗り継ぎ。道中、笠松競馬場へ。競馬はしないのですが雰囲気を味わいに。オグリキャップの銅像が迎えてくれました。安八町の円長寺で落語と講演。終わると同時に雨。夜は大阪港区で落語会。一人打ち上げから解放され全員で焼鳥屋で乾杯!

2013年11月2日(土)
岐阜県2

 早朝ウオーキングで円空さんのお墓、資料館(上)、入定所をゲット。”円空の 眠れる里や 吊るし柿” 長良川鉄道で美濃市へ二度目のうだつの町並み散策。”コスモスの スローに揺れて 美濃の朝” 俳人気取りの一日。

2013年11月1日(金)
岐阜県1

 今日、明後日と偶然岐阜県のお仕事。夜、関市の曹洞宗の古刹・龍泰寺でJC主催の催し。防犯テーマで落語と講演。宿泊は長良川河畔の関観光ホテル(写真は翌朝撮影)。鵜飼シーズンが終わって少しさびしい感じ。

2013年10月30日(水)
香川県立高松西高校

 鑑賞態度の素晴らしい生徒さん達。感謝と感動!下は右から東京よりの春風亭柳橋師、紙切りの林家花師、大阪の笑福亭喬若師。高松では20数年前ラジオのレギュラーをやっておりました。懐かしいので自前で宿を取って、馴染みの店を梯子。しかし話題は「あの人が亡くなった・・・」等が多くて。

2013年10月29日(火)
ちはやぶる松枝の会

 私の応援団?発足。堺市交流サロン、いきいき会などの皆さんで構成。お寿司、お鍋、焼き肉、楽しく過ごさせて頂きました。お餅つきもあって久し振りに杵を振り上げましたが腰が入っていないと酷評されました。扇子より重い物を持ったことないもん!?

2013年10月28日(月)
講演掛け持ち

 今日は聴講。オープンキャンパスで午前は大阪府大、国民生活センター元理事長・野々山宏さんの「消費者問題を考える」。私もお喋りしているテーマ。「我々の商品選びが明日の社会を創る」の結びには私も主張している事なので心強い思い。午後は関西大学、いつもお世話になっている北村修治先生の堺学。いつにもまして熱が。勉学の秋!

2013年10月27日(日)
鳥取県日南町

 米子のホテルで爽やかに目覚め・・・の筈が、昨日、移動時間が長かった為ビール飲み過ぎ!お腹が下って夜中何度トイレへ。朦朧としながらも車で約1時間日南町。道中の南部町は白い狸が捕獲された事で話題。紅葉が始まり出してダムの周囲が絶景。天気良く気持ちよい一日、でもお腹が・・・

2013年10月26日(土)
横須賀、チャペルで落語

 台風に加えて地震?やきもきしましたが新幹線、京急とも順調でセーフ。横手が米軍基地、至近距離に戦艦・三笠の横須賀学園で教育研修会の講演と落語。讃美歌で開会という厳粛さ。横浜で昼食後、鳥取県米子へ移動。この日ほぼ10時間ズーッと車内。

2013年10月24日(木)
朝市、感激!

 八戸のホテルで目覚め。JRで陸奥湊駅前、朝市へ。魚、野菜果物、ホントに安い。大小、色んな種類のリンゴを詰め合わせ購入。新鮮お刺身でビール。ハイライトは昨晩講演を聞いて下さった親子(下写真)が朝市、種差海岸、博物館等車でガイド下さった事。八戸がグーンと身近になりました。星座占いNO1は嘘じゃなかった!

2013年10月23日(水)
青森県八戸市、滑り込み!

 阿倍野橋で空港バス待ち。事故で大渋滞の知らせ。タクシーで!空港到着がフライト12分前。女性係員と走った走った、何万回?と飛行機乗ってきましたが初めての経験。後は順風満帆。大好きなナナカマド盛りの八戸で夜、落語と講演。反応も良くてホテルで機嫌よく一人打ち上げ。

2013年10月22日(火)
加古川市野口公民館

 講演、9時半開始に、駅で9時のお迎え・・・の筈が、会えたのが9時10分。「車で10分の所です」「?」。5分遅れのスタート。気持ちモヤモヤのままで神経の集中がもう一つ。大勢集まって下さっただけに申し訳ない気持ち。

2013年10月21日(月)
笑福亭たま独演会

 午後から関西大学・堺キャンパスで講演聴講。終了後、高校の後輩・たまの会へ。後輩とはいえ向こうはさすが京大卒、頭の良さをヒシヒシ感じるマクラ・創作。打ち上げではいつも繁昌亭のお茶子を勤めてくれる二人がポーズ!翌朝が早い為近所のBHに宿泊。

2013年10月19日(土)
堺市・福成寺

 高知サザンシテイホテルで目覚め。昨日に続いて飛行機が若干の揺れ。自宅に帰って少し睡眠。午後は昨年も呼んで頂いた堺区の福成寺さんで落語。終了後徒歩でぶらぶらザビエル公園。堺祭りの前夜祭で賑わっておりました。明日が本番ですが大雨の予報!?

2013年10月18日(金)
高知県黒潮町

 高知竜馬空港から車で90分。幡多郡黒潮町佐賀。カツオの町。次の日が”戻りガツオ祭り”でカツオのタタキをふんだんに食べられるのだとか。夜の講演で小雨の中、親子で聞きに来てくれた方も少なくなく”寿限無”のさわりから始めました。空港近くのホテルで宿泊。

2013年10月17日(木)
愛知県安城市文化センター

 JR沿線、空高く青く三河平野の秋を堪能。安城駅から徒歩12分。まあ、味噌カツ看板のお店の多い事!”家の光”、暖かな響きのある言葉。かつて我が家でも愛読していました。JAの大会では近々長野や埼玉でもお世話になる予定。

2013年10月15日(火)
動楽亭

 三連休の後、台風接近の中、客席には堺市交流サロン仲間のM氏0氏、以前繁昌亭女性スタッフだったOさん、東北震災被災者へのボランティアで今度同行誘って下さった浄土真宗寺院のIさん。銀瓶君(上・左)のファンでカステラを50セット差し入れ下さった方も居てお客様にも我々にも。外は雨でしたが客席、楽屋も晴々!

2013年10月14日(月)
和泉市・彩生(さいせい)館

 リサイクルプラザ。環境の落語・講演に呼んで頂きました。お世話になっている郷土史家の桧本多加三先生もご当地の歴史を解説。 自転車、家具、服、おもちゃ、いろんなモノの再生、再利用の活動拠点。手作りの焼き立てパンもご馳走になりました。下は愛くるしいユルキャラの・・・、名前を聞くのを忘れた〜!

2013年10月12日(土)
再びの富山

 先週に続いて。電鉄富山線をゴトゴト富山駅から25分。ようやく秋の空気と景色。無人駅が続く中、突如近代的な複合施設、五百石駅。下車スグの県立雄山(おやま)高校でPTA研修会に落語と講演。我が子が高校生の時分の事など熱心に聞いて頂きました。アットホームな高座を準備頂き感激!
.

2013年10月9日(水)
東京ウオーキング

 板橋区役所近くのホテルで目覚め。午前5時15分スタート。白山通り(中山道)・本郷通りを約7Km、東大へ。安田講堂、三四郎池、赤門等散策。都営三田線・春日駅から電車でホテルへ。地元大阪南部は大雨警報!どうしようもなく朝風呂〜。

2013年10月8日(火)
東京都板橋区

 区立文化会館で。落語二席「時うどん」「もぐら泥棒」を挟み防犯の呼び掛け講演。しかし暑かった〜。私の後、田辺靖雄&九重祐三子さんの歌謡ショー。会館は商店街のど真ん中で散策を楽しみました。折角だから一泊、しかし暑い〜。

2013年10月6日(日)
兵庫県加古川市

 前夜は京都で飲んで大津市(土曜日の京都は宿が取れない!)で宿泊。皇子山、三井寺付近をウオーキング。在来線を90分乗って仕事は加古川市。人権テーマに90分。皆様熱心に聞いて下さいました。しかし暑い!日中は30度!いつまで〜

2013年10月5日(土)
富山、まったり〜

 ホテルを午前5時半に出発。薄暗い中この日の仕事会場の位置確認。評判のLRTに乗り終点まで。海水浴場、廻船で栄えた昔の街並みをウオーキング。朝食後は無料レンタサイクルで二時間。この日は消費者啓発で90分。終了後は京都へ移動。お知り合いとお話があって京の夜を堪能。

2013年10月4日(金)
富山、ヒヤッ!

 考え事に夢中、天王寺駅でJR難波行きに乗ってしまいました!パニクッて最悪の対処。予定のサンダーバードに乗れず”ひかりとしらさぎ”乗り継ぎで30分遅れで到着。何とかセーフ!防犯テーマで60分。ネタおろしの「もぐら泥棒」が手ごたえ良く今後も使えそうなのが収穫。終わりよければ全て良し?明日も富山市内なので駅前のホテルに宿泊。

2013年10月3日(木)
大分市?!

 前日乗り込みで打ち合わせを兼ねて主催者の方々と会食。関サバのお造り!大分市は県庁所在地としては日本一魚の美味しい都市?!いや明日は富山!アチラも・・・。写真の通りのお仕事。駅前に大きな複合施設、中に人権啓発センター。お立ち寄りの説には是非!それはそうと大分の分は何故”イタ”と読む?誰か教えて・・・。

2013年9月28日(土)
滋賀県立守山北高校PTA

 地域総合センターにて落語と講演。高校生の保護者って「若い!」が第一印象。自分の子供のその頃が一番難しかったと述懐すれば皆さん頷いていました。守山は中山道の宿場町。駅前は整備されて街中の川に蛍が飛ぶ!これは来夏必見。ホタル寄席なんて東西プロの落語会も!

2013年9月24日(火)
結々寄席

 奇数月第4火曜恒例です。飛梅「竹の水仙」松五「月宮殿」私「餅屋問答」。彼岸とはいえやはり舞台は暑い!常連の皆様に支えられて・・・。

2013年9月22日(日)
堺市、百舌鳥八幡祭礼

 堺市交流サロンのメンバーでふとん太鼓見学。近所に住んでいながらこんな間近でみたのは初めて。すごい迫力でした。3dを60人でつまりひとり50kg。重た〜。下は津久野地区のだんじり。今日は試験引き。泉州路は秋祭り一色!

2013年9月21日(土)
教育研修会

 堺市中学校、高校PTA協議会、研修会。ソフィア堺ホールにて。「子育ては自分育て」と題して落語と講演。女性(お母さん)が多く、良く笑って下さって助かりました。会場前、同じ敷地内で堺交流サロンの会議もあってそちらも出席。なんとも妙な掛け持ちでした。

2013年9月20日(金)
彼岸の入り

 朝のウオーキング。半袖シャツが寒い?!道端に見事に咲いた彼岸花(上写真は別)。毎年の気象変化に惑わぬ律義さを感じます。折しも我が堺市は市長選挙の真っ最中。大阪都構想ならぬ都抗争?

2013年9月18日(水)
鵲の杜 森ノ宮

 環状線・森之宮駅前、鵲(カササギ)杜神社。横手のハイツにて。サンゆ倶楽部サンの例会で講演。「笑話、ジョークに見る人間の本質」と題して。”サンゆ”とは夢・ゆとり・ユーモアの三つの”ゆ”とか。終了後は駅裏の居酒屋にて打ち上げ。皆様成程”サンゆ”の達人!心地よい初秋の宵(酔い)。

2013年9月15日(日)
大津市日吉台

 JR比叡山坂本駅。ミニ公園の小池でめだか?もろこ?網ですくい遊ぶ親子。車で5分、名前通り坂を上った住宅地で敬老の催し。小学生の歌、中学生の太鼓披露。地区の方々の”おもてなし”、そして私の落語。良く笑って下さいました。その後大変な雨、台風。この施設は避難所にもなるとか・・・

2013年9月12日(木)
湖西線ぶらり

 マキノ駅からオフシーズンの湖水浴?場。そして竹生島。念願かない国宝を拝観、参拝。しかしぶり返した暑さで汗びっしょり、堪らずアイスクリームをガブリ。近江高島駅でも下車、駅前のガリバー像は壮観。かつては城下町、広くはないですが趣がありました。琵琶湖はやはりgood!

2013年9月11日(水)
福井県美浜町

 敦賀駅から西へ車で25分。生涯学習センター・なびあすで。男女共同参画テーマの落語とお話し。海と湖、里、山、川。全てに幸の有るところ。お土産に”鯖のへしこ”を頂きました。大好物、益々お酒が進みそう!

2013年9月10日(火)
浮かれる?日本

 オリンピック、東京決定で新聞、テレビ、ウキウキした気分。上写真は仁徳陵の南、知り合いのMさんが公園外に花壇制作中。夜は神戸元町・恋雅亭出演。一時間前からお客が並ぶ相変わらずの盛況。この寄席も地震の時は当然開催が出来ずでしたが。

2013年9月9日(月)
石巻から東松山市

 7年前出演の中央公民館。前に市役所がありましたが津波の被害。駅前の大型店舗に移転していました。後ろ髪ひかれる思いで東松山市・萬寶院さんへ。こちらは全壊してしまいプレハブで仮本堂。ご住職が財産を被害者の救済に当てたため再建は後回しとか。津波犠牲者の慰霊碑があり九月の涼やかな風が勿体ない想い。やはり1時間の落語とお喋り。笑って貰えると「落語家で良かった!」。宮城空港もビミョーに変わっていて・・・

2013年9月9日(月)
宮城県石巻市

 石巻は2006年7月18日(ダイアリー参照)に柳家小さん治師、三遊亭円丈師とお世話になっています。同じ石巻グランドホテルに宿泊。早朝ウオーキング。写真上、川に飲み込まれたかつての名所・雄島。下、石森漫画館の先にある自由の女神。かつて両師匠と飲んだ小料理屋もどこへやら。オロオロウロウロ・・・

2013年9月8日(日)
宮城県牡鹿郡女川町

 津波で大きな被害。爪痕も所々。地盤が1メートル沈下した場所も!しかし力強く復興の光景。ボランテイアで外国からの方も。一緒に女川丼(海鮮丼)を頂きました。美味しかった〜。店のスグのところに津波で倒れたビルが。上表紙の写真。NPOアーユス仏教国際協力ネットワークのお世話で照源寺さんで一時間のお喋り。とにかく理屈抜きで笑って貰える様に。

2013年9月4日(水)
繁昌亭運営会議

 上写真右から桂塩鯛、米左、恩田支配人、林家小染、内海英華、桂春雨。下右から桂春之輔、露の都、桂文喬、英華(敬称略)。月一度の会議で二ヶ月先の4週分の出演者を決定します。今月は11月から12月始め。来月はもう年末の?フーッ。

2013年9月1日(日)
彦八祭り

 大変な雨が見舞う中大勢の落語ファンが。上、私の顔の切り抜きは前日素人演芸バトル準優勝の麻生典子さん作。わざわざ拵えて届けてくれました。ムッチャ気に入ってます。彼女は私の出身高校の後輩で小学校の先生。児童に落語を教えボランテイアでアチコチ廻り好評、感謝を得ています。頼もしい!祭りも23年目。落語家もスタッフもフアンも大層増えて・・・

2013年8月31日(土)
さざんか寄席

 台風が心配されましたが雨も風もなくホッ。彦八祭りに朝チョコッと顔を出して午後はさざんか寄席。泉南から美女グループが応援に来てくれて打ち上げ!久し振りにミナミにも立ち寄ってゴキゲンな一日!

2013年8月30日(金)
三人会、三年目で・・・

 福笑、松喬、松枝。兄弟弟子三人の会。兄弟子・松喬死去に伴い写真のように。台風接近にも拘らず大勢のお客様。兄弟子を偲ぶ出演者の思い出噺。見えない糸で我々は繋がっていたと再認識しました。いつもどおり後に彦八まつり。しかしその姿は・・・

2013年8月28日(水)
内海英華ウイーク

 繁昌亭は、昨年度、芸術祭大賞の内海英華師の受賞記念興行。女道楽で舞台、又トリで春雨師が”はめもの”の噺、その下座三味線も勤めます。下写真は口上に並ぶ右から染雀、春雨、英華、米団治、リッキーの各師。客席には英華師のお母さんの姿。親孝行できて良かったね!

2013年8月24日(土)
国際交流センターにて

 久しぶりのお仕事(笑)!写真の通りの講演。まあ広い事!オペラを二度見に来たことはあったもののステージに立つのは初めて。立って落語、修行時代の話を65分。兄弟子・松喬の顔も浮かんで涙が・・・。これも久し振りの雨。少し涼やかな週末の午前・・・。

2013年8月21日(水)
行楽、芸術の・・・

 堺交流サロン。我が町探訪会で堺市生誕で唯一の日本の首相・鈴木貫太郎の誕生地、原池公園、体育館等散策・見学。度々のウオーキングコースの少し先でした。取って返して難波高島屋へ。30年来の知人陶芸家・貴志勉氏の作品展へ。作風も少しずつ変化するのが面白い。晩酌用のマグカップを購入。27日迄。

2013年8月17日(土)
我が家のアオちゃん

 年々種を受け継いで青いアサガオ。ベランダに7つ蔓を延ばしましたが一番か細く成長も遅くいっそ抜いてしまおうと何度も思ったアサガオがここ毎日一輪ずつ。「頑張ったねえ!」とホントに声が出てしまいます。下はメダカ。我が家へ来て約一年。ちょうど10匹。外来種でしょう、色からひとからげに「アオちゃん」と。毎日元気で元気をくれます。

2013年8月14日(水)
お盆と言えば・・・

 墓参り、花、果物。合わせた分けではありませんが写真上は仁徳天皇陵の南、公園の花壇。知り合いのMさんとお友達が丹精。ウオーキングで成長を見るのが楽しみ。猫が蓮の水鉢の水を美味しそうに。下は収穫したスイカ。よくも荒されず?に育ったモノ。スイカの後、何が育つのか楽しみです。

2013年8月11日(日)
俳句!

 堺市交流サロン、俳句のサークルに入れて頂いています。兼題句に自由句、良いと思った句に票を入れます。句を作った背景、選んだ理由に皆さんそれぞれの来し方、人生観が窺えます。あっと言う間に3時間半。写真は終了後の暑気払い。これもあっと言う間に会費分飲み食い終了!九月の兼題は”秋の色”。難題?

2013年8月10日(土)
落語のお稽古

 9日、10日と上方落語協会会館(安藤忠夫氏設計)二階にて。桂福楽(下写真)さんに”三十石”を。窓が少なくコンクリート打ちっ放しの為、昼尚照明、エアコン全開!省エネを心掛けたいのですが・・・。しかし稽古とはいえ広い所でやると声は張るし姿勢も胸をそらせるし。狭い家でやるのとはえらい違い!

2013年8月7日(水)
某所にて

 8月1日夏のホワイトデーの打ち上げ2!桂あさ吉シェフのパスタ+炊き立て玄米。いつもながら美味!鮮やかな手付き振る舞いに圧倒される左から露の紫、雅、旭堂小二三、桂ぽんぽ娘。後に露の団姫、桂咲之輔も加わりワイワイ。飲み過ぎた〜。反省!

2013年8月6日(火)
鹿児島!

 生後約五か月の孫の顔を見に。昨日は桜島巡り。大変な雨で幾つもの水無し川があっという間に火山灰を流す土石流と成ることを目撃。夜は息子夫婦と孫と食事。一夜明けてウオーキングは鹿児島大学や朝市。孫の顔はシッカリ動画に撮りましたが写真は撮り忘れ!

2013年8月4日(日)
奈良県桜井市

 思い出深い地。30年ほど前、JR桜井駅の企画でお座敷列車等、団体旅行のお仕事をよく頂きました。芸人として揉まれもしました。駅も付近もすっかり様変わり。嬉しいことに県立桜井高校が甲子園へ。あの天理、智弁を押しのけて堂々!応援するぞー!!

2013年8月2日(金)
笑福亭松喬の看板!

 兄弟子・松喬の葬儀の日。阿倍野の葬儀場から長柄の斎場までの道中、繁昌亭に最後のお別れという遺族、桂文枝会長の計らいで写真の如くに。遺影、位牌を遺族が。二丁三味線で出囃子「高砂丹前」。近所の方、お客が多数手を合わせて下さいました。合掌。

2013年8月1日(木)
繁昌亭昼夜出番

 交流サロンの健康麻雀に顔出し。繁昌亭出番会議に出席。そして出番。タイトな一日!?夜席は「真夏のホワイトデー」。兄弟子・松喬他界の事をマクラに演目は「らくだ」。何か因縁めいて・・・。下は打ち上げで左から団姫、あさ吉、ぽんぽ娘。「松喬兄に献杯」で痛飲!?

2013年7月31日(水)
繁昌亭・・・

 ナントも硬い雰囲気のお客様。「松喬師の死去を知っているので・・・」との団朝の言葉。そこで「昨日兄弟子の・・・」と触れたことでかえってほぐれた感じ。下は終演後、記者さんから師匠の死でインタビューを受ける弟子の三喬。頼んない風貌ですがシッカリ連日トリを勤めています。

2013年7月30日(火)
兄弟子・松喬が・・・

 午後4時半永眠。繁昌亭出演後、京都からのお客様と食事(飲酒)。帰りがけに連絡が入りました。自宅にかけつけると同時に遺体が病院から搬送されて・・・。75Kgあったものが38Kgに。持てる者すべて出し切った見事な生涯!偉い兄弟子です。出番がある為、お通夜・葬儀には出席できません。期せずして一番弟子の三喬も・・・

2013年7月29日(月)
角座、こけら落し興行

 今日から繁昌亭出番。そして夜は道頓堀・角座こけら落し。お陰様で大入り。兄弟子松喬が残念ながら病気休演。しかし熱気一杯の舞台客席。トリを務めさせて頂きました。下は打ち上げに付き合って下さった我が松竹芸能の女性タレント。「NHKあまちゃん」の話やセクハラ今昔の話等で盛り上がり。ご機嫌な夏の夜!

2013年7月28日(日)
なにわ(728)の日

 我が堺市交流サロンの方が主催。一心寺・南会所にて。どのお話も面白く勉強になりました。松下幸之助氏の遺訓、文明開化のドタバタ、幕末の事件を瓦版に見る。写真は観光ボランティアの皆さんの寸劇。会場を出れば涼やかな風!充実の時間を過させて頂きました。

2013年7月27日(土)
盆踊り!

 自宅から徒歩15分の小学校へ。校区の自治体の皆様団結の盆踊りイベントへ。下写真はスタッフで私の応援団の会長さん、M氏。八面六臂の大活躍。子供の楽しそうな顔を見ると大人が幸せを感じられます。天気にも恵まれて良かった!

2013年7月23日(火)
結々寄席

 最近は4時15分起き、45分スタートで約二時間のウオーキング。この日のコースは大仙公園、仁徳陵。写真上は道中の公園脇の制作中花壇。知り合いの方が丹精してます。随分盛んになってきました。午後は結々寄席。暑い中沢山なお客。誠に有り難い事!感謝!

2013年7月20日(土)
滋賀県長浜市

 浅井長政公生誕の地。姉川の合戦跡、石田光成公誕生地等、歴史フアンにはこたえられない所。長浜駅に迎えに来て頂き帰りはリクエストして虎姫駅(下・駅前写真)に。虎姫の銅像、虎にちなんだタイガース必勝祈願宮?なども。又いつかゆっくり・・・

2013年7月18日(木)
動楽亭〜京都市民寄席

 桂ざこば兄がオーナーの動楽亭出演。後、京都芸術センターの市民寄席出番。実は林家染丸兄が病気休演で急遽代演。この寄席は毎回超満員、この日も。暖かく付き合って下さってホッ。祇園祭明けの京都はシットリ大人の雰囲気。

2013年7月17日(水)
和泉市コミュニテイセンター

 (株)深阪工務店さんの安全大会。聞けば我らが繁昌亭の輪茶わちゃ庵等の工事も携わって下さったとか。以前には月亭遊方君もお世話になったとか。縁がなにかと。夏の工事現場の安全には”熱中症”対策。皆様力説されていました。いや、この日も暑かった事!

2013年7月16日(火)
京都府立北桑田高等学校

 JR山陰本線・園部駅より車で35分。緑、また緑のなかの府立ゼミナールハウス(上)にて落語鑑賞教室。林家染雀さん、鏡味正二郎さんと。大変熱心に聞いて下さり、林業科があるということから北山杉で制作のペン皿をお土産に。祇園祭も宵山のこの日、良い一日。

2013年7月12日(金)
結構ハードな一日

 先ず堺市西図書館で読書クラブの皆様にインタビューを受け?ました。動楽亭へ。終了後は天王寺・茶臼山画廊へ。古いなじみの猪瀬正雄氏(下)の切り絵・スケッチと書の華麗・荘重なコラボ。貝塚の実家へ帰り用を済ませ、岸和田の中学時代の同級生が経営するカラオケスナックでアルコール。

2013年7月11日(木)
高知県室戸市

 一日おいて又も四国。高知竜馬空港から東へ1時間半!いや四国も広い!太平洋の荒波でしぶきに煙る光景を見ながら保健福祉センター。♪ウチの父さん、室戸の沖でクジラ〜、彷彿とさせる壁画(下写真)のあるホールで中学生、保護者の皆様対象に落語二席と講演。大変熱心に聞いて下さり感激。空港で鯨カツ肴に打ち上げ、美味しかった〜。

2013年7月9日(火)
徳島県名西郡吉井町

 徳島駅から車で吉野川に沿って20分。老人クラブ連合会で「笑って長生き」と題して80分、ビンビンの反応。コチラは藤が美しい里。そして藍の里。藍で色付けのお茶碗、菓子、お茶を頂戴しました。心に沁みる色。皆様いつまでも元気で!

2013年7月5日(金)
激突?アサヒVSサントリー

 我が堺市交流サロンのメンバー11人でアサヒビール大山崎山荘美術館(下写真)見学。バーナード・リーチ氏の陶芸、モネの睡蓮等鑑賞。雨上がりのしっとり若葉にも包まれて命活き活き。ランチの後サントリー京都ビール工場へ。ところが歯医者さんへ予約入れてあったため時間がリミット。最大目標の出来立てビールの試飲ができず号泣?しながら帰堺。エーン!

2013年7月1日(月)
夏スタート!?

 4時起床、ウオーキングは浜寺公園(上写真)へ、落語「らくだ」を繰りながら。浜寺のプールは今日から。夏スタート!?午後は福祉会館へ交流サロンの学習会。ニサンザイ古墳発掘結果を市職員の方から聴講。帰りアサガオ二株を買い足しベランダへ。

2013年6月27日(木)
智頭急行線を満喫

 あわくら温泉で目覚め。朝5時から一時間ばかりウオーキング。緑がいっぱい。グミの木が道端に。真っ赤で大きい実を口に入れると余り甘くなくガックリ、でも懐かしい。宮本武蔵の生誕地、平福の街道巡りなど、まったりとした時間を・・・

2013年6月26日(水)
鳥取県智頭町

 智頭急行には随分お世話になっていますが降り立つのは初めて。増水した千代川は凄い迫力!終了後、役場の方が石谷家住宅に。林業で財を成し地元に貢献の名家。多くの種類の木材を使い絢爛豪華!それでいて人柄家柄の偲ばれる素晴らしさ。この晩宿泊予定のあわくら温泉までも送って頂きました。だから言うわけじゃないけど”智頭はホント良い所”!!

2013年6月25日(火)
読めますか?宍粟市!

 東の匝瑳市(そうさし)西の宍粟市(しそうし)。難読地名の両横綱。昨年に続いて呼んで頂きました。城下町の風情残る山崎地区。翌日の仕事が鳥取県智頭町。この日の講演が夜なのでそのまま宿泊か移動して佐用町か?結局、馴染みの姫路のBHに。予め買っておいた肴で一人打ち上げ。久し振り!

2013年6月22日(土)
独演会!

 柏原市リビエルホールにて講演。すっごく熱心に聞いて下さいました。時間の経過を忘れるほど。そして繁昌亭へ。独演会。立ち見のお客を出すほどの大入り。窮屈、シンドイ思いをされた皆様、スミマセン。例により楽屋へ福笑兄。打ち上げは時間を忘れるごとく・・・

2013年6月19日(水)
大雨注意報

 朝から雨、の予報が外れ?ウオーキングに。ゴーヤに花。ミニトマトが実を。予報では200ミリの雨が一日でとか、災害にならなければ良いけど。この日は桜桃忌。太宰治に耽った日々が懐かしく桜桃ならぬデラウエアをむしり食い。

2013年6月16日(日)
繁昌亭出演

 大入り袋が出ました。主任としてホッ。”右喬噺”で楽屋大盛上り。実家で38匹の猫と暮らす彼。思い付いて携帯の着信音を猫の鳴き声に。ところが実際の猫の声と判別がつかず何度も着信を無視。「右喬と連絡がつかん」「何かあったんと違うか?」騒ぎになったとか、大爆笑。下は道具方の中西さんが笹竹の手入、手伝うお茶子さん。

2013年6月15日(土)
堺市交流サロン

 早朝ウオーキングコースの一つ、諏訪ノ森。民家そのまんまのレストラン(下写真)。先日テレビで紹介されていました。益々大はやり?午後は堺ソフィアにて交流サロンのメンバー隅本氏のマジックを楽しみました。メンバーの方のお名前とお顔が随分馴染みに。出ると外は梅雨らしい雨。降って貰わなくては困るけど、帰ればずぶ濡れ!

2013年6月13日(木)
午前5時半

 ウオーキングコース(毎朝決まっていませんが)に植えられた木と花。これからが楽しみです。植物を育てるのに一番大事な事は”いつも見てあげる””話しかける”コト。今さらながら思うコト。しかし雨の降らない梅雨。気温も今朝からグーン上昇の感じ。節電が今年はあまり言われてないようだけど大丈夫?

2013年6月9日(日)
神戸市立本山第二小学校

 日曜参観。六年生児童、保護者対象に落語と講演。行儀良く、質問すれば活発、素晴らしい反応に感激!帰国子女がかなりのパーセンテージとか。成程、周辺の住宅地がそういう趣。終了後は思いついて阪神競馬場へ。馬券には興味ないのですが緑のターフが見たくて。ターフよりも人間ウオッチングに時間。PTAから頂いた美しい花束とお菓子をおみやげに楽しい一日!

2013年6月8日(土)
岡山県総社市

 土井建設(株)さんの安全大会で講演。会場の所在地が私の姓と同じく”秦”。ルーツが同じ一族の里でしょう。総社市は雪舟の故郷。駅前に可愛い像が。行きの新幹線、弟子の松五等、”文枝襲名披露興行”で鳥取へ行く同業者と乗り合わせ。又楽しからずや。

2013年6月6日(木)
45年一緒に来た三人!

 NHKで落語の収録。「This is 笑福亭」というタイトルで!兄弟子の福笑、松喬と。闘病中の松喬兄はさすがにしんどそう。しかし大作「網舟」を完璧に。終了後、独演会を明日!に控えた福笑兄と打ち上げ。「控えめに・・・」言いながら筒一杯!入門から45年の三人。感慨が・・・。私の落語の放送日は6月28日15時15分から。

2013年6月3日(月)
天王寺七坂巡り

 我が堺交流サロンのメンバーにて。先導は和歌・俳句・歴史に博学な大庭寛二氏(写真下・右)。今宮戎神社を出発。逢坂、天神坂、清水坂、愛染坂。昼食にビールとトンカツ、美味!悲しいかな、繁昌亭運営会議がある為離脱。なんせ私は委員長、抜ける分けにはいきません。前後に歯医者・散髪他、タイトながら楽しい一日。

2013年5月31日(金)
茨木市ローズWAM

 阪急茨木市駅より徒歩5分。WAMホールにて。消費生活啓発の講演。よく笑って、よく感心して、よく頷いて下さる皆様。終わると「良かったよ!」「又来てや!」有り難いお言葉。実はグラグラしてた奥歯をお医者で抜いてきて数時間後。口の中に違和感有ったのですがお陰様で無事に!皆様アリガト〜!

2013年5月30日(木)
琵琶湖!

 大津市生涯学習ホール。ゴミ減量、資源再利用推進大会で講演。「温暖化。グリーンランドで年間溶けてゆく氷は琵琶湖の何杯分?」「現在、地球の石油埋蔵量は琵琶湖の何杯?」。クイズを交えて。それぞれ正解は6、7。さすがに大津は環境意識が高い!そう感じる一日でした。

2013年5月28日(火)
結々寄席

 奇数月第4火曜日恒例。インフオメーション参照。松五が別な仕事の為、露の眞(まこと・下写真)。キャラがすっかり気に入られた様子。この日から近畿梅雨入り。高座がかなりジメジメ暑〜。汗が目に入ってしまいました。でも沢山のお客様。感謝!

2013年5月27日(月)
上方落語協会、理事会

 協会会館にて。桂文枝会長(奥)から「ウチの小枝が・・・」。協会企画委員長の小枝が何を?フライデーにスクープされたとか。繁昌亭では月亭文都・襲名披露興行。帰宅後、ゴーヤや朝顔にグリーンシエードの準備。梅雨入り前の優雅?な一日。

2013年5月25日(土)
繁昌亭出演

 良い天気。繁昌亭近所で日傘を買ってしまうほど。下写真は再開した売店。規模を縮小して若手が売り子をすることに。左が月亭八斗君、右林家愛染君。結構売り上げがあったとか。皆様も是非ご利用を!

2013年5月23日(木)
京都府久世郡久御山町

 中央公民館。コチラへ寄せて頂くのは二度目(2009年2月26日参照)。生涯学習事業開校式、記念講演に呼んで頂きました。60歳以上の方々ですがお若い!笑い声が弾んでいました。京阪、八幡駅からタクシー、帰りは淀駅。どちらも懐かしくて嬉しい一日。

2013年5月22日(水)
堺市交流サロン

 堺探訪会で土塔見学。堺が誇る行基上人ゆかりの遺跡。数年前破損・消滅の危機を乗り越え復元されました。普段は頂上には登れないのですが特別に。昔は仁徳陵、履中陵他淡路島までも見渡せたことでしょう。菰池他巡って美味しいパン屋さんで昼食。楽しかった〜。

2013年5月21日(火)
名古屋市熱田区六番町

 名古屋市工業研究所。落語家には一生縁がなさそうな所に安全テーマの講演に呼んで頂きました。男性殆ど、皆さんの前にテーブル、着物で高座なく立ってお喋りで落語入り。まあこういうシチュエーションにも慣れて来て、60分退屈せずに聞いて貰えた?食事時間が半端で帰りかなり空腹。赤福8個入りを車内でペロリ。さすがに暫く甘い物はパス!の感じ。

2013年5月19日(日)
ミュージカル「ブッダ」

 シアターBRAVA!で鑑賞。浄土宗、羽田雅法ご住職(下写真は御作)よりチケットを頂戴して。拍手鳴りやまず、の感動!私もかつて愛読した手塚治虫原作ですが余す所なく2時間10分で。企画・制作わらび座。帰りの雨も心地良いくらいでした。

2013年5月18日(土)
大東市〜田辺寄席

 JR東西線・住道駅近くの京阪百貨店催しひろばにて一時間。こういう処でのお喋りって随分久しぶり。彼方此方から子どもの笑い声や泣き声他。大変だけど又楽しい!?写真は大東市ユルキャラのDAITON君。終了後所用ありで繁昌亭経由田辺寄席。夜6時の開演。日が随分長くなったと実感。

2013年5月16日(木)
関西学院〜京都

 関学経済学部の根岸教授とは40年来のお付き合い。船場を舞台にした落語をシリーズで学生さんに聞いてもらう企画。高卒の私にとって大学キャンパスは天候もあいまって眩しい!女性の学生さん皆、AKBに見えます!終了後京都法然院へ。浄土宗・光明寺ご住職主催の作品展。打って変わって静かな境内。時間がなく写真を撮る余裕がなかった〜。

2013年5月12日(日)
五月晴れ・・・

 生涯学習交流祭。受付を担当。プログラムを手渡したりアンケートを呼び掛けたり。弁当を120食持ち込まれ会場違いと判明したり。舞台に出ているだけでは分からないお勉強?!夜はオペラ鑑賞!!。マドンナの森本まどかさんは二年前、咽喉ポリープで声が出ない私に腹式呼吸、発声法を教えて下さったインストラクター。恩人。昨年に続いてお世辞抜きに「ブラボー!」でした。

2013年5月11日(土)
堺市交流サロン

 スプリングフェスタ(明日)の準備。絵画や俳句、写真、手作り品の展示。マジック他パフオーマンスの舞台作り。皆でワイワイ。なかなか仕事がはかどらない。しかしそれも楽しい事なんだと発見です。新たな知り合いお友達が増えて行くのを実感。写真下は文芸サロン、詩人歌人の西真理子サン。

2013年5月10日(金)
北九州市戸畑

 市制(合併)50年の北九州市。又結成?50年のQCサークル、活動発表会。講演に呼んで頂きました。女性の参加者も居て反応は上々。下は地区自慢の大山笠の展示。博多祇園山笠が有名ですが戸畑や小倉にも。新幹線の車窓からは田植えが済んだ田んぼがみずみずしくて・・・。

2013年5月4日(土)
みどりの日!

 ミニトマト(上)、ししとう・ピーマン(下)、ゴーヤ、大葉(シソ)を植えました。いつもアバウトな世話しかしないので今年はマメに育ててしっかり収穫したいと思います。仕事は?毎年GWは暇!若いころはイベントの司会、アトラクションに走ったものでしたが。まあ”ヒマ”を楽しむゆとりも・・・。

2013年5月3日(金)
繁昌亭GW特別興行

 第一日、第一回目、大入り!私はともかく実力派揃い、又濃〜い?メンバー。松喬兄も「食欲がなくて」と言いながらもシャレを飛ばしたり、楽屋もハイテンション。そめすけの”落語家ものまね”で大笑い。客席に交流サロンのO氏M氏、M子さん、facebookお友達も・・・。まさに五月晴れの日。

2013年4月29日(月)
同窓会!!

 出身校、岸和田高校の全期通しての同窓会。極力、毎年出席しています。恒例卒業生による講演。今年はNHK朝ドラ”カーネーション”の方言指導をされた俳優の林英世(女性)氏。言葉にまつわるお話だけに一言も聞き漏らさず!?

2013年4月28日(日)
京都で穴子尽くし

 昨年の5月5日(参照)同様、京都のクラブオーナーT氏にお誘い受け、祗園”やすだ”で穴子尽くし!!写真は穴子をバーナーで焼く大将。刺身、焼き物、鍋、お寿司。満足〜。

2013年4月27日(土)
長らくのご無沙汰?

 随分長らくダイアリー更新してませんでした。何事もなかった分けではありませんがホームページ改装?に掛っていました。写真はこの度お世話になった繁昌亭ご近所のワークス(株)の田中社長(右)、山本氏(左)、新しい表紙他デザイン下さった(有)ボイス代表・高谷氏。

2013年4月16日(火)
クレオ大阪中央

 大阪市内企業向けの人権セミナー。元NHK神戸ニュースキャスターの川邊暁美さん、みえ人権教育・啓発研究会・松村智広さんの講演。経験に培われた知識、見識に敬服。新入社員の方が多く聴講されていましたが得る所多かったと思います。気温はもはや初夏でした。

2013年4月13日(土)
堺市生涯学習交流サロン

 新年度の総会です。上写真は新たな役員さん。ご苦労をおかけします。皆様、味のある良いお顔。学習を続ける事がいかに大切かを体現?!事業他を会議。結構白熱。私(松枝)の応援も、と波及。下写真は会場のソフィア堺。5月12日(日)はコチラでスプリングフェスティバル。

2013年4月11日(木)
酒あれば

 桜なくても花見です。大阪城公園で。上写真、左から露の団姫・豊来家大治朗・露の紫・桂ぽんぽ娘。下写真、上田銘子サン・桂あさ吉・露の雅。写真は有りません(申し訳ない)が旭堂小二三・群馬県の尼さん。お酒、食べ物を持ち寄って楽しい時間を持てました。どういうメンバー?2月14日のダイアリー参照!

2013年4月9日(火)
奈良の春宵

 北田先生は彫刻家。私の独演会の常連さんです。かつての同級生、現天理市長の南氏の写真とコラボ。9日〜14日迄、奈良市西寺林町のギャラリー勇斎で。有名なもちいどの商店街、ならまちセンター、猿沢の池が近所で、付近全体がギャラリーの趣。オープニングパーテイでアルコールが入りほろ酔いで町を散策。

2013年4月7日(日)
強風・突風の中

 堺市大仙公園スタート・ゴールの仁徳・履中両天皇陵外周ウオーキング。中止だろうと思っていたのですが強行?上写真、ゲストの里見浩太郎さん扮する水戸黄門さん、下は仮装ウオーキングの方々。私のいつものホームコース。良い天気のもとで歩かせてあげたかった!?

2013年4月2日(火)
楽寿・昇龍館、湯川松堂画伯

 画伯は明治元年生まれ。生涯学習交流サロンでお世話になっている桝谷氏はお孫さん。所蔵の日本画の展示会を拝見。素晴らしさに目を見張る事しきり。帰りの道中でバッタリのお客様に声をかけられ公園のお花見にチョイ参加、ご馳走に預かりました。後、繁昌亭運営会議。下写真は出番前の東京より来演の桂文治師と桂きん枝師。絵と桜、仲間と交歓。楽しい一日。

2013年4月1日(月)
四月、成田山からスタート

 成田のホテルで目覚め。早朝ウオーキングは成田山新勝寺、参道から境内(下写真・三重塔)。一日は縁日だとか。6時の勤行に礼拝する事が出来ました。心新たに四月をスタート。写真上は昨日訪れた小見川駅前で出ていた屋台。その後水郷・佐原も。以前と変わりなく嬉しく懐かしく・・・

2013年3月31日(日)
花の里、歌の里

 昨日の仕事の後、水戸から大洗・鹿島鉄道、JRで潮来に泊り、早朝ウオーキング。”潮来出島の真菰の中にあやめ咲くとはしおらしや”は水戸の黄門様の作とか。我々世代には♪潮来花嫁さんは〜♪潮来の伊太郎〜が馴染み。全て石碑が有りました。あやめにはまだ早いですが桜は満開!

2013年3月30日(土)
茨城県東茨城郡城里町

 JR水戸駅から車で20分。東茨城なのに西の端。講演会場のすぐそばに大きな木。思わず♪この木何の木、気になる木〜の歌が口をついて。スダジイという樹齢300〜400年だそうです。下は日本一に輝いた旧七会村のお米・コシヒカリ。美味しいコメにはきれいな水、空気、人の心が不可欠。良い所へ仕事に呼んで頂きました。

2013年3月28日(木)
生涯学習交流サロン

 ”人間は死ぬまで勉強”を合言葉に料亭?に集合。「昼に飲むビールは最高」「人が働いている時に飲むのが又格別」等と言いながら。「笑福亭松枝(私)の応援をしよう」なんて呼び掛けもあって有り難い事。写真の桜同様、満開の心地。

2013年3月27日(水)
泉南郡岬町

 南海本線、淡輪駅徒歩一分、JA泉南二階会議室。女性部総会の後、落語と講演。100%女性。良く笑って良く頷いて下さいました。男女共同参画と悪質商法テーマ。皆様の経験も聞いて情報交換の大切さを実感。窓の外には海と桜。高校同級生の仲立ちでゴキゲンな一日!

2013年3月26日(火)
ゆいゆい寄席

 例によって花粉症薬の副作用。眠くて朦朧として落語「三十石」。弟子の飛梅、松五ともネタ繰りが不足気味。本来なら雷落とす所ですがその元気もなし。二人にはラッキー?

2013年3月25日(月)
お目見え

 鹿児島へ。長男夫妻に長男。つまり初孫。秦孝太郎です。東北震災の日、3月11日の誕生。初めての対面。抱き上げるのが怖くて指を触るのが精いっぱい。空港で祝杯!

2013年3月21日(木)
繁昌亭落語家教室修了式

 プロから指導を受けられる落語家教室。文枝会長の名代として証書授与の任に。皆さん、晴れがましく初々しく。写真は講師の一人、弟弟子の鶴二さん。後、お彼岸なので天王寺詣り。この期間だけ開放の五重塔へ初めて登らせて貰いました。落語「鷺取り」の主人公の気持ちがチョッピリ分かった?

2013年3月19日(火)
大阪市東成区

 区民センターにて。建って三年。大小二つのホールがある立派さ。鶴橋の駅から徒歩15分。出番前に今里・片江を散策。住んでいた分けではないけれど懐かしさ漂う街。花粉症の薬の副作用で頭がどんより、思う様に言葉が出なかったりしましたが、大変熱心に聞いて頂きました。心地よく帰りも徒歩で鶴橋の中華料理店へ、ひとり打ち上げ!

2013年3月17日(日)
徳島県阿波市

 高速バスで二時間、松茂バス停。タクシーで西へ30分、阿波市土成歴史館が会場。三木武夫首相の故郷。イチゴ、ブドウが特産品だとか。春の淡路、阿波路。ぽかぽかの陽気。気持ち良くお喋り、行き帰り。実は行きは駅乗り過ごし、帰りはバス停勘違い、冷や汗も有りましたが、まあご機嫌な一日でした。

2013年3月16日(土)
秋桜寄席

 我が故郷、貝塚市コスモスシアターで秋桜寄席。同級生が数人、実の姉も来てくれていました。前の出番の笑福亭たまの「壺算」のハイテンション、斬新なリメイクに圧倒され、故郷に錦は飾れず?終了後は同級生達と交歓。

2013年3月15日(金)
大阪市中央区民ホール

 花粉症の薬の副作用で眠気。そのせいか電車の網棚にカバンを忘れて乗り換え。快速だったので天王寺駅に先着。待って無事回収、ホッ。客席に堺市交流サロンのM氏、高校時代同級生のH君が来てくれていました。感謝。帰り、例によって黒門市場で酒の肴、最近お気に入りのイスラエル産の柿購入。小ぶりですが凄く甘くて朝の食卓を彩ってくれています。

2013年3月12日(火)
天王寺区役所

 クラシカルな建築。兄弟子・松喬宅、わが師松鶴が最後を迎えた警察病院などがごく近所。山本健治さんの講演を拝聴。このシリーズで私も大阪市内五つの区で引き受けているのでお勉強。テレビでお馴染みのソフト、時にパンチのあるお喋り。花粉症の薬の副作用で眠気が酷く辛いやら申し訳ないやら・・・。

2013年3月10日(日)
繁昌亭千秋楽

 上写真は開演早々の繁昌亭入り口。今にも降り出しそうな雲行きで夕方のような暗さ。下は出演の右・田淵岩夫さんと桂米輔さん。どちらもホームページ所有、是非ご検索を。高校で同級生のN君夫妻。京都のTさんがご来場で大入り袋が出ました。トリの私としてはホッ。

2013年3月8日(金)
堺市、生涯学習・交流サロン

 堺市役所玄関ロビーの活動展見学。後、繁昌亭出演。後、黒門市場で肴を購入。後帰宅。生涯学習交流サロンでお世話になっているM氏より頂いた”新酒のしぼりたて”を。コク、甘み、深みが尋常でなく一気に四合瓶が空!後の方を覚えてないので酔いも尋常でなし!Mさん、ご馳走様。

2013年3月7日(木)
繁昌亭、梅の盛り

 実は月曜からの出番でしたが、三日間他の仕事の為休演、この日が私にとって初日です。天神境内(下)他、梅の盛り。暖かく日も長くなり、知り合いの堺・交流サロンの方々もお客で来てくれ、朝から何かと過密スケジュールながらウキウキの一日でした。

2013年3月6日(水)
滋賀県近江八幡市文化会館

 ”消費者啓発、食の安全”テーマで90分。用意した席は満杯!立ち見まで!花粉症の薬を飲むのを忘れたのですが、そのことを忘れるぐらい熱が入りました。手ごたえも充分。琵琶湖を守る為の消費活動もバッチリの皆様。エコ風呂敷というアイデアグッズも頂戴!

2013年3月5日(火)
兵庫県加古郡稲美町コスモホール

 タブレットで周辺マップを見て溜池の多いことにビックリ。川のない所で農業用水の確保の為。我が郷里、泉州に似ていてとても親しみ。地産の黒米を頂戴。白米に混ぜるとおいしいそうで楽しみ。間に地元クラブの方のハンドベル演奏を挟み講演と落語。掲示板に聞いて下さった方の書き込みがあります。必見!

2013年3月4日(月)
大阪市城東区民ホール

 京橋駅より徒歩10分。横手に何とものどかな蒲生公園。お年寄りが日向ぼっこ、赤ちゃん連れのママやお弁当を広げる女性等。参加してくれた方、数は決して多くはなかったのですが質疑応答入れて二時間!最後までお付き合い下さいました。心地よい疲れで環状線に・・・。

2013年3月2日(土)
元NHKアナ村上信夫氏の講演

 吹田市男女共同参画センターにて受講。JR吹田駅から徒歩10分の筈が40分かけて。おかげで地元有名神社や公園を散歩できてラッキー?さすがに渋い声と経験による説得力に感心。詩の朗読が魅力。私と共通の話のタネが有ったりでビックリも安心も!

2013年3月1日(金)
特製ポトフを食べる会

 2月14日の落語会での打ち上げで「僕のポトフはチョットしたもの」との桂あさ吉師(中央)の言葉を受けて食する会。団姫さん(右)、ぽんぽ娘さん、会を手伝ってくれた仲間、お客様も含めて飲むわ喰うわ喋るわ!勿論自分が一番年上で泰然?でいようと思ったのですがまあはしゃぐこと!楽しい一晩、皆様有り難う〜

2013年2月27日(水)
堺・泉州

 午前中は母校、岸和田高校へ。桂文昇・笑福亭たま・私、出身落語家によるイベントの企画の相談。午後は泉北・すえむら資料館へ。地元誌「堺・泉州」編集者であり郷土史家であり案内人でありの桧本多加三先生の歴史講座を拝聴。終了後先生を囲んでのコーヒーブレイクにも参加。素敵な出会い、語らい。何処からか梅の香。素敵な一日。

2013年2月25日(月)
松山市湯山公民館

 小学5年生約80人、地元の方約50人対象。落語、一口小話、笑い話、ゲーム。大いに笑って頂きました。そして”笑い”の秘密。ルールの話。”勿体ない”の広い深い重い意味の話。90分。ホント熱心に聞いて下さいました。会場の裏山を散策すると水仙、菜の花!春!

2013年2月24日(日)
上州館林!

 草加市で宿泊。早朝宿場をウオーキング、そして館林。五代徳川綱吉公の城下町。文豪・田山花袋旧宅(上写真)、向井千秋記念館、お雛様の展示等を見学。名物のうどんを頂き講演(下写真)。風邪で声が出難く聞き苦しいにも拘らず大勢の方が熱心に。名物からっ風は冷たかったけど心はホカホカ!

2013年2月23日(土)
講演をした、聴いた

 大津市瀬田南公民館(上写真)で。コチラでお喋りするのは三回目。長くお世話になっているYさん親子、Nさんから差し入れ。感謝!終了後北へ。近江八幡市で今度は聞く立場に。農業の現場の生き生きした声に感服!そして米原から新幹線。東へ!

2013年2月20日(水)
堺市中央図書館

 堺市フレッシュ学院二月行事。〜絵本に触れよう〜女性職員真鍋さん(上写真ホワイトボード前)の解説と実際の読み聞かせで瞬く間に一時間何冊も。リクエストで落語絵本「じごくのそうべえ」を読まされるハプニングも。絵本は繰り返しが多い、擬音が多い、等の話に子ども心理を見る思い。

2013年2月17日(日)
何故か足が・・・

 6時過ぎからウオーキング。何故かいつもと違う方向へ足が向きました。久し振りの浜寺公園に着くと泉州市民マラソンのエアーアーチ!そして枝垂れの桜のピーク!休みの日曜なので外出と思ったのですが、結局税金の申告書作りで・・・

2013年2月15日(金)
寒かったけど暖かい・・・

 能勢電、終点、妙見口から車で10分。歌垣小学校で児童、保護者、先生に。落語、小話、言葉遊びゲーム、「人は何故人の失敗を笑う?」”勿体ない”のお話。「大阪の北海道です」と主催者のPYA会長さんが言われた通りの寒さ。でもホットなホットな反応!終了後は兄弟子・福笑宅へ。かなり遅い新年会!?へ。

2013年2月14日(木)
チョコッとどころか

 動楽亭から繁昌亭かけもち。バレンタインデー。露の団姫嬢から手作りのチョコを頂戴。三味線のM嬢、講談のK嬢、桂ぽんぽ娘嬢、お客K様、楽屋にいると「皆様でどうぞ」のチョコがいっぱい・・・。ホンワカとした気分。幸せ〜。

2013年2月13日(水)
石津川ウオーキング

 前項に続き・・・。一行・堺学K先生の仲立ちで近くの平山繊維(株)さんの工場を見学。浴衣・手ぬぐいもデザイン・製造と聞くと商売柄目の色が変わります。後輩、笑福亭仁昇の手ぬぐいも発見。お茶を頂き織物のお土産まで。帰り道、かつて清らかな石津の流れで布木綿を晒していた光景が偲ばれて・・・。

2013年2月13日(水)
石津川ウオーキング

 堺市生涯学習サロン交流会有志12人で。我が西区の生き字引F氏のガイド。いつも歩く道が新鮮。川の付け替え記念碑や橋の跡、天然記念物の大樹や禅海寺橋の名の由来など。ぞろぞろ行くと近所のお年寄りが出てきて解説をしたりしてくれるのが楽しい。最大のハイライトは・・・次へ!

2013年2月9日(土)
歩いた〜6時間半

 7時に家を出発。徒歩で北へ。大和川を渡り、住之江競艇場を西へ海を渡りニュートラム「ポートタウン東」駅前ショッピングセンター。食育推進キャンペーンへお勉強に。昨日の夕食をチエックしたかったのですがこの日はキッズの診断なのでお酒のサンプルは無し。再び徒歩・・・。さすがに疲れて電車にも。

2013年2月7日(木)
〜笑顔と交通ルールの関係〜

 高槻市現代劇場にて。高齢者交通安全の啓発イベント。この日の為に落語「いらち俥」を習得、初演。全体を駆使、汗だく!「この年齢でやる話やおまへんなあ」で大爆笑!ひとくちこばなし、なぞかけで人が、いないいないバーで赤ちゃんが笑うのは何故?人の笑顔にはルールが守られていることが不可欠というお話。

2013年2月6日(水)
住吉小学校

 もう何年になりますか、この時期恒例で六年生児童に落語実演。一口小話、方言の笑い話、扇子・手ぬぐいでの仕草の実演など45分。素直な反応にコチラが教えられること大!徒歩15秒でわが師六代目松鶴の旧宅。近所に古民家再生した家があったのでパシャッ。

2013年2月5日(火)
福井商工会議所にて

 アチラコチラにかき集めた雪のかたまり。会場近くの継体天皇、橋本佐内、勝家・お市の方の銅像を懐かしみに・・・、とも思ったのですが寒くて断念。福井はやはり寒い。帰り駅前で福井ならぬ富山のマスの鮓をお土産にサンダーバードへ。

2013年2月3日(日)
富士山、満腹

 新富士駅から雪をかぶった富士山を正面に横に見ながら車で30分。富士見市総合福祉会館にて講演と落語。ご用意頂いたお弁当を食べ終えた所へスタッフ手作りのお蕎麦が。具沢山でボリュームたっぷり。「90分喋る前にこんなに?」と思いながら完食。案の定舞台でゲップが。下写真はやはりご用意下さった地元銘菓。帰りの新幹線はお定まりのビール。この日のカロリー摂取過多〜

2013年2月2日(土)
叱り方教室

 ドーンセンター4F会議室にて。NPO法人マザーズサポーター協会主催。体罰が問題視されている今、ベストな叱り方(指導法)を教わりました。タイムリーなテーマとあってTV局(MBS)も取材に。感情的にならない。”コト(行為)”は非難しても”ヒト”を否定しない。過去は変えられないが未来は変えられる等。大いにお勉強!

2013年2月1日(金)
ベテラン前座噺の会

 開演前、楽屋で抽選、出演順を決定。お客には誰がいつか分からないのが趣向。私は中入り後、トリ前。何十年ぶり?「色事根問」。何か新鮮な感じで勤められました。打ち上げでこれも久し振りに雀三郎さん、文也君と。大いに盛り上がったのに何を話したのか、飲み過ぎて思い出せない。

2013年1月30日(水)
繁昌亭出番

 大入り袋は出ませんでしたが、着物姿の女性が多く華やいだ雰囲気。終始朗らかなお客様で楽屋も賑やか。下写真は左から桂三四郎君、浪曲の春野恵子さん、林家花丸君、笑福亭学光君、同仁扇君、三味線の一風亭初月さん。

2013年1月29日(火)
大阪市平野区民ホール

 準備した席が開場と同時にほぼ埋まる盛況。私の一人喋りだけでなく皆様と軽くディスカッション含めて110分。有り難い反応。「近所(徒歩30分)のたちばなやサンの饅頭(落語”饅頭怖い”に登場する”へそ饅頭”)を買って帰ります」と言って出たのですがタブレットの地図、メガネかけなければ見えず、かければ歩行困難。逆方向に歩くばかりで断念。堺のギャラリーに行く予定も断念。便利なモノも使う者次第!!

2013年1月28日(月)
寒い〜!

 朝6時15分発のウオーキング。7時ごろの大仙公園は写真の通り霜が雪のように。午後は結々寄席。弟子の松五、飛梅と。高校時代の同窓生が二人遠い所(丹波・神戸)から来てくれていました。寒い中、感激!

2013年1月27日(日)
神々しい高座

 兄弟子・松喬とトリ、中トリ共演。〜ガンと闘病中、住吉大社で落語「住吉詣り」を奉納〜私が知り合いのM氏からメールで送ってもらった新聞の切り抜きをタブレットで。この日の演目は「壺算」。神々しさすら感じる素晴らしい高座!この日は弟子・右喬の独演会。ゲストで又一席。凄い!

2013年1月26日(土)
富田林市すばるホール

 スタッフの方々が揃いのジャンパーで寒い中玄関前に整列、迎えて下さいました。大ホールでは島津亜矢さんのショー。負けない?大入りと熱気。反応もビンビンで90分。下写真は盛り上げてくれたゆるキャラ全国コンクール283位に輝いたトッピー君(さん?)。アリガト〜。

2013年1月25日(金)
懐かし〜倉敷市児島

 児島は大伴旅人の歌に詠まれた所。瀬戸大橋の付け根。交流センターはそれを記念し形が橋。男女共同参画の講演。開演前、近所の天満屋さんに。コチラは25年前瀬戸大橋完成の年の開店。今は亡き弟弟子の松葉(七代目・松鶴)と仕事に呼んで貰いました。小さいですがステージも残っていて。チョッピリ感傷に。皆様熱心に聞いて下さって後ろ髪引かれつつ・・・。

2013年1月23日(水)
大阪市旭区民センター

 男女共同参画の落語とお話。京阪・森小路から徒歩。京阪沿線は生活感?が私に合う感じ。楽しく行き帰り。二日続けてほぼ同じ話。決して多くはない人数でしたが凄く熱心に聞いて下さいました。大感謝!旭区大好き!帰り、駅前スーパーでリンゴと柿と漬物用キュウリを購入。

2013年1月22日(火)
海と緑と炎の町

 岡山県備前市で男女共同参画テーマの落語・講演。”炎”は備前焼。手触り、色の渋みは見て持って飽きないですね。下写真は宇佐神社。狛犬が備前焼。帰り、歴史民俗資料館に立ち寄り。大阪和泉市出身の女性職員が話しかけて下さり、この日のイベントお世話の方が駅まで見送って下さり、心ぽかぽかの一日でした。

2013年1月21日(月)
繁昌亭出番

 兄弟子・松喬(下写真)がトリ、私中トリ。「食欲がない。筋力が落ちた」と、自分の肝臓ガン、状態を嘆きつつもギャグを交え楽屋全体を惹きこむ話術の巧みさ。勿論舞台もさすが。昨日は福笑、今日は松喬、我が兄弟子、今さらながら凄い。

2013年1月20日(日)
繁昌亭出番

 大入り袋が出ました。写真上は露の雅(向かって左)、お茶子の浪江佳代嬢。兄弟子・福笑と四人で打ち上げ。4時半から気が付くと8時半!よくもまあオッサン二人のたわごとに付き合ってくれたものです。下は売店の商品。私の本や手ぬぐい。たまに売れています。

2013年1月19日(土)
講演拝聴

 JR堺市駅最寄、サンスクエア堺にて。瀬知山角・東大教授の男女共同参画テーマの講演。前座に姉様キングス。マスクをしていたので客席に居ても分からなかったと思いますが・・・。教授は奈良ご出身で親しみのあるお喋り。自らのプロポーズ、子育ての話、切り口の鋭さに得る所多大!

2013年1月18日(金)
明石駅前

 アスピア明石(写真上)で悪質商法テーマに落語「時うどん」「秘伝書」とお話し。終わればお昼。魚の棚を見回ると何もかもが美味しそう。やっぱり蛸と鯛、穴子!!其々買って夕食用に。写真下は妻がかねてより渇望?の蛸の入った稲荷寿司。美味しかった?らしい。私の口には入らず。

2013年1月12日(土)
徒歩二十分。

 堺市大仙公園は仁徳天皇陵の南。我家から徒歩二十分。日本庭園内和室にて生涯学習交流サロン、新年祝賀会にて落語。琴を聞いたりマジックを楽しんだり。抹茶・お菓子が最高に美味しい雰囲気。百人一首、カルタ取も雅ながらも熱が入って・・・。お正月を倍楽しんだ気分!

2013年1月11日(金)
文楽劇場2

 5日は昼の部。この日は夜の部。”本朝廿四孝”呂勢大夫、清治、勘十郎さんが聞かせる、見せる。同行したのが桂春若君、客席には南光君、福矢君など噺家。昼には小ホールでやはり噺家が出演中。残り戎の晩でお正月気分も打ち止め?の日。

2013年1月9日(水)
宵戎〜百人一首

 繁昌亭にて運営委員会議。おりしも天満天神では宵戎。下写真は昼食に戎特別メニューを注文し量の多さに辟易の虚弱児?桂春雨委員。奥は林家小染委員。夜は毎月一回の百人一首の講義と競技。日本のお正月を堪能の一日。

2013年1月8日(火)
ねずみ大根

 昨年12月1日(ご参照下さい)仕事で寄せて頂いた長野県埴科郡坂城町から特産の”ねずみ大根”を頂戴。辛みと甘みが強いのが特徴。地元ではおろし汁に味噌や鰹節で味付け、釜揚げうどんのつゆにしたりするそう。昔、この地方で蕎麦をその方法で頂いた事が。ブランド産物になる事祈っています。

2013年1月7日(月)
松竹梅の会

 「お目出度い松竹梅の会」と題して繁昌亭で。本格的に仕事始めの寒い月曜日夜。「お客の入りはさぞ・・・」と心配しましたが杞憂でした。皆様に感謝!下は三味線の林家和女師とお弟子さんの千華さん。酔っぱらいました〜

2013年1月5日(土)
吉例、文楽鑑賞

 毎年の初春興行。「寿式三番叟」「義経千本桜・すし屋」「増補・大江山」。補助席も用意される盛況!人間国宝・住大夫さんに拍手鳴りやまず。「待ってました!」の掛け声。イヤすごい熱気。間違いなく橋本(大阪市長)効果です。皆様もぜひ!

2013年1月4日(金)
新年のお菓子

 神戸のT様からお年賀のお菓子が届きました。見た目も麗しい和菓子が三種。お酒も甘い物も好きになった私。有り難い〜。まずは一口。サイコ〜。

2013年1月2日(水)
肝臓癌克服中!!

 繁昌亭、新春特別興業。兄弟子松喬と。一年前にステージ4と診断された肝臓ガン。闘病中というより克服中という感じ。昨暮、歯の治療、目の手術も経験、それを面白く楽屋・高座で物語。痛い苦しい事すら楽しんでいるようで40年以上の付き合いながら改めて脱帽です。

2013年1月1日(火)
元日は二年連続!

 ミナミ、トリイホールで喋り初めです。桂米団治と弟弟子の竹林(写真)、團次郎、米輝、旭堂南青の出演。下写真はトリイホールオーナーの鳥居弘昌さん。思うところあって真言宗の僧侶に、そして同じ通りに護摩壇備えた千日山弘昌寺を開設?地元の歴史や御仏の教えを説く。新名所になってほしいもの。

2012年12月20日(木)
チラシ出来上がり!

 雑用に追われる一日。繁昌亭に立ち寄ると夜席のチラシが。2月1日は演目が「色事根問」何年ぶりイヤ何十年?2月14日は露の団姫が私を指名!バレンタインチョコをくれるのだとか。ウレピー(古〜)!他にもトリイホールで元日公演の落語会も。招待券あり!!インフオメーションをご参照。

2012年12月16日(日)
日本の真ん中、本州の真ん中

 松本に居残り。朝、松本電鉄・上高地線沿いを二時間弱徒歩。安曇野の空、山、里を満喫。収穫後の余ったリンゴ?を田んぼ、畑にばら撒いてある光景にビックリ。肥料に?終点新島々駅からUターン。国宝・松本城天守閣を三度目。もう階段の狭さ・勾配がきつくて恐怖感も。急いで大阪へ帰り衆議員選挙にギリギリ投票。即TVで結果速報。開票0%で当選確実?!

2012年12月15日(土)
長野県松本市

 入山辺公民館で講演会。「遠い所を」「こんな山里へ」等と恐縮されましたが車で15分で松本市街地。街で勤めて里で生活。定年後は自農地でブドウ、リンゴ他生産・出荷。考えれば何とも恵まれた人生!!大阪天満を離れコチラで悠々自適の年金生活を送ってられるご夫婦も。いいなあ〜。お昼に頂いた新そば、マッタケ!入りお吸い物。美味しかった〜。

2012年12月15日(土)
中山道つまみ食い?

 中央本線、瑞浪、恵那(上写真)、中津川で下車。今に残る本陣、街道の趣を楽しみました。泊りは木曽福島(下写真)。何年ぶり?随分旧宿場町の佇まいが整備されていました。義仲の墓に参れば所々に雪。日暮れが早く、山に挟まれ木曽川源流を中にまさに歌に詠まれたごとく、木曽福島は谷底の町!

2012年12月9日(日)
石川県七尾市

 「雪と風で特急が動かないかも・・・」。そこで前日から福井県敦賀に宿泊、何とか運転のサンダーバードに乗車。それが金沢手前で強風の為停車!ひやひややきもき。なんとか七尾へ。金沢から行きは車。帰りは電車。こういうのも良いものです。前日に続いて雪。駅前のご当地出身・長谷川等伯先生も寒そう〜

2012年12月8日(土)
長野市桜

 長野駅から車で15分。ひたすら坂道を登り着いたそこはリンゴの故郷!芋井公民館で悪質商法テーマの落語・講演。お茶うけセットは定番のお漬物。貰って帰りの特急でビールをグビリ。最高!雪の中を沢山の皆様。悪質商法の被害ないよう祈ってます。

2012年12月5日(水)
美味しい〜顔!

 昨日の蒲郡のイベントで頂いたサクマのドロップ。「懐かし〜」と女房が感激。同じく女房が感動した”ダシが水からでもよく取れる”昆布(上方仕立て)を発売、NHKの番組で紹介され、レシピ本馬鹿売れで笑いが止まらない大阪昆布社長の喜多条夫妻。NPO法人上方落語支援の会、理事も務めて下さっています。これまた美味しい名古屋の納屋橋饅頭をお土産にご挨拶。

2012年12月4日(火)
愛知県蒲郡市

 蒲郡防犯協会連合会主催。防犯テーマで落語と講演。会場はホテル竹島。海に面した観光ホテル。近くに藤原俊成卿の銅像。国司としてこの地の開拓に大功績だったとか。歌人の一面だけではなかったのですね。風が強くて帰りの電車が大幅に遅れぐったり・・・

2012年12月3日(月)
繁昌亭にて・・・

 繁昌亭、新春特別興業のYouTubu番組宣伝収録。上写真はインタビュー役の桂雀松さん。来年、桂文の助襲名をこの日記者発表。下は楽屋で談笑のきん枝、愛染、三金、一人置いて竹林の各師。ヤッパリ三金はよく食う!

2012年12月2日(日)
京都府舞鶴市与保呂小学校
 小中学校5校PTAの合同開催。ちびっこやお年寄りも多数来て下さいました。コチラは弟子・飛梅の出身地、校区も同じ。なんと偶然にもこの日、同じ時間、彼は私の出身地・貝塚市で仕事、それも二件掛け持ちで!そして帰れば彼の母親からお歳暮!ホント、梅が飛んできたような・・・
2012年12月1日(土)
長野県坂城町文化センター

 中央本線、トンネルを抜けると”そこは雪国”またトンネルを抜けると”雪は何処へ?”。坂城町も朝は吹雪だったとか。催しの間も降っていたのですが表へ出ると全て解けていて・・・。男女共同参画のイベント。下写真は地元の皆さんの寸劇。リンゴと巨砲が特産品。初めて作ったというワインをお土産に頂戴しました。

2012年11月29日(木)
広島県庄原市

 庄原の駅は何年ぶり?懐かしくて嬉しくて。前は高野町で仕事でしたが今回は隣の比和町。やはり駅から車で30分。中国山地の真ん真ん中なのにクジラの展示?実はコチラは昔海だったらしくクジラの化石が続々!分からないものですねえ。夜の講演でしたが小学一年生の女の子が最前列でパパと!一口小話、寿限無を演ると目を輝かせてくれていました。

2012年11月28日(水)
移動日〜

 八王子のホテルで目覚め。早朝ウオーキングは京王・分倍河原から東京競馬場周辺。昼は相田みつを記念館。羽田から飛行機で広島空港。写真は翌日朝、久し振りに立ち寄った秋の、安芸の宮島!紅葉が美しく開店を待ちわびるような鹿が可愛かった〜

2012年11月27日(火)
八王子市いちょうホール

 開演前にスタッフの方から「お酒の差し入れが・・・」。ナント高校の同窓生がご夫婦で来てくれていました。確か所沢市民なのに?八王子に住む友人から聞いたとか、嬉しい限り!ビックリなのは八王子の地酒!?早速宿泊のホテルで一人酒盛り。

2012年11月26日(月)
結々寄席

 久し振りに?大阪で仕事!弟子の松五が繁昌亭かがやき(新人)賞受賞。大きな拍手で迎えて頂きました。いつもは第4火曜日ですが仕事の都合で今回月曜日。来年一月も。写真は喫茶「結」のマスター。いつもすみません。

2012年11月25日(日)
そしてまたも高知県、土佐町!

 米子から”やくも”、岡山から”南風”でまたも大歩危駅。車で40分で五日前お世話になった本山町、さらに30分の土佐町。ここまで来るとかなり高知市寄り。カラオケ大会があるとかでそっちに人が?しかし呼びかけて集まって下さった方々は皆さん熱心に聞いて下さいました。心暖かな町。旅の最後を嬉しく締めくくることが・・・。

2012年11月24日(土)
鳥取県琴浦町

 東京御徒町のホテルで目覚め。新幹線で姫路、スーパーはくとで鳥取浦安。途中、名古屋できしめん、券売機の不調で150円損。倉吉でうどん、出来上がり遅くてやきもき!でも講演・落語は懸命に聞いて下さり感謝。お土産にお餅!米子のホテルで湯沸かし器で雑煮に!!麺の仇をお餅で!?

2012年11月23日(金)
埼玉県上尾市

 午前5時58分延岡発特急”ひゅうが”で宮崎空港。羽田から上尾市。コミュニティセンターにて。子供から高齢者まで沢山お昼に・・・?忘れていました、勤労感謝の日でお休みだって事。それも三連休の初日。小雨ぱらつく中、大勢の人、熱心に。最後は「師匠、(お話)良かったよ!」の声と拍手。最高!

2012年11月22日(木)
宮崎県延岡市

 臼杵、佐伯に立ち寄った後夕方仕事先、延岡に。三年ぶり?以前聞いて下さった女性が一番前!一番大きく笑い声をあげてくれ雰囲気は最高!名物鮎入り弁当を貰った上、ホテルでもバイキングディナー。食い意地が張って後胃の調子が・・・。馬鹿だねえ私って。

2012年11月21日(水)
四国から九州

 先日は本山町で宿泊。早朝散歩。土讃線、大杉駅から阿波池田。散策。新幹線、特急ソニックを乗り継いで大分へ到着、宿泊。写真は翌日散策の臼杵。上は石仏群の光景、下は町並。中津、杵築、臼杵、佐伯、もちろん大分。温泉県より城下町県で売ったら!?

2012年11月20日(火)
5連泊スタート!高知本山町。

 土讃線、大歩危駅。祖谷渓かずら橋の入り口。コチラから車で40分の本山町で落語とお話。「松枝さんは本日、お誕生日です」と紹介されビックリするやら照れるやら。会場、高座、打ち上げ場所、泊りの高知旅館。夜なので真っ暗の上、カメラのセッティングを間違え写真なし。残念。コチラの棚田で出来る”天空の米”は日本一に輝いたとか。

2012年11月19日(月)
芸術の秋!

 北区西天満4−7−17 サンレガシィ1階 三浦アートギャラリー tel 06−6316−6355 岩崎裕子画伯の絵画。上は”町の映画館”、下は”羅宇屋”。羅宇は落語にもよく出てくるキセルの雁首・吸い口の間の竹を仕替える職業。画伯によると人形や子供の古着など集めて和歌山淡島神社へ奉納?の便宜なども図っていたとか。古き良き時代を再現してくれる素敵な絵描きさんです。11月25日(日)迄。

2012年11月18日(日)
三重県多気郡大台町

 松阪駅から車で30分。PTA研修会。小中学校の先生、保護者の方対象。子育ての経験、チョッピリ恥ずかしい話も。熱心に聞いてくれ良く笑って下さいました。茶畑の中のホール。抜けるような青空に燃えるような紅葉。最高に気持ち良い日曜日でした。

2012年11月17日(土)
長野市三輪公民館

 終日雨。しかし会場は笑いが一杯。下写真は私の出番前での女性二人による交通安全の寸劇。大変面白く着替えをするのを忘れそうになったぐらい。この秋、何故か長野と鳥取と高知が多い!?いずれも好きな土地。雨の道中もルンルンランラン!!

2012年11月15日(木)
鳥取県若桜(わかさ)町

 因美線郡家(こおげ)駅より車で20分。八頭郡若桜町、氷ノ山寿大学・講師に。朝、この年初めての雪が降ったとか。成程寒い。しかし国道(若桜街道)はご機嫌なフルーツ王国。柿が盛り。こんなに大量の柿を見たのは初めて。終了後は室町時代に作られた不動院・岩屋堂など案内してもらいましたが生憎の雨が恨めしい〜

2012年11月14日(水)
徳島県吉野川市

 徳島市から吉野川沿いに車で国道を40分。四国の秋!を満喫。沢山の方々が来て下さいました。帰りは電車でやはり40分。車内は高校生で一杯。徳島駅前、そごうで食糧・アルコールを買い込みBHに宿泊。

2012年11月13日(火)
新春出番!

 国立文楽劇場で”演芸特選”の出番組会議。京山幸枝若さんや松浦四郎若さんらと。繁昌亭に立ち寄りチラシなどの受け取り。新春特別興業の二日目二回目の主任。七日夜席、松竹梅の会。言ってる内にスグ?

2012年11月12日(月)
枚方市立枚方中学校

 京阪枚方駅から車で5分。久し振りに学校寄席。林家染雀さん、紙切りの林家二楽さんと。校庭の木々が紅葉、真っ青な空、そのように澄んだ目の生徒さん達で熱心に聞いてくれました。爽やかな秋の一日でした。

2012年11月10日(土)
愛知県新城市

 岡崎のホテルで目覚め。お城、味噌蔵の町並を散策。午後の仕事なので時間はたっぷり。途中下車して豊川稲荷へ参拝。会場の新城市文化会館にも早く着いたので名所、豊川上流の桜淵(下写真)の清流、奇岩、紅葉、東三河の秋を満喫!

2012年11月9日(金)
愛知県岡崎市

 名鉄・東岡崎駅から車で2分!(株)中根組さんの安全大会。「落語にもあるヒヤリハット」と題して”自分の安全度チエック””予測・反射テスト”などを含めて45分。よく笑ってよく聞いて頂きました。夜の仕事で翌日は同じ愛知の新城市。コンビニでアルコール、食糧買い込み、駅前のホテルでひとり打ち上げ。写真の岡崎城は翌朝の撮影。

2012年11月8日(木)
NHK上方落語の会

 上方演芸ホールの収録です。持ち時間20分。5,3,2、1分前に表示が出て調節?しながら酔っぱらいの演技。デキは?ウーン。放送は12月21日、28日の予定。見てね!

2012年11月7日(水)
京都市消費者啓発3

 山科区東部文化会館にて。山科駅からタクシーで往路、5分。復路はマップ片手に徒歩で30分。期待通り秋の京都の町を堪能。本願寺東西別院。”だんじょの水”!?(下写真)男女ではなく談所・檀所。お坊さんに所縁の井戸。ひらがなで表記がずるい?

2012年11月6日(火)
兵庫県加東市

 県立嬉野台生涯教育センターにて。受講者の皆様の文化祭に。大変良い天気で眺め素晴らしく大気澄んで・・・。何と400人の方々が90分熱心に、又大いに笑い!帰りの高速バスの揺れが心地良いこと!

2012年11月5日(月)
京都市消費者啓発2

 伏見区丹波橋駅前の呉竹文化センター。コチラは昔こけら落しで寄せて頂いたところ。事務局に言うと資料を探して下さいました。平成2年8月7日に桂春団治師匠他と。いや懐かしい!小雨交じりで近所はシットリの風情。竹田街道も散策。ホント京の秋って最高!

2012年11月4日(日)
博多・天神落語まつり2

 昨日はキャナルシティ劇場で昼夜。この日はイムズホールで上方落語の会、夜は福岡銀行本店大ホール(写真)で東西の会。東は三遊亭小遊三師、右紋師、文治師。コチラはざこば兄、塩鯛師、私他。どの会場にもケータリングにカレー、おでん、カツサンド他豪華でおいしく楽しみでした。博多は二日間アチコチでイベント。祭り好きな土地柄を感じました。お客様、関係者の皆様、特にお世話下さった円楽師匠、有難うございましたー。

2012年11月3日(土)
博多・天神落語まつり

 三遊亭円楽師プロデュースの三日間、四会場、28の落語会を数える大イベント。凄いメンバーに加えて下さり感謝。何処も大入りで楽屋も熱気。打ち上げは東西の同業者が飲んで騒いで大はしゃぎ。とりわけ川柳川柳師、ざこば兄が酔って性遍歴のカミングアウトに場内爆笑!!

2012年11月2日(金)
京都市消費者啓発セミナー

 三回行われる内の第一回目。まずは北区の文化センター。さすがにブルっと冷えが。鞍馬海道、衣の棚等の地名が嬉しく近所を散策。昔ながらの町家とモダンさに飽きが来ません。お客様(参加者)もお上品で、大変楽しくお仕事。終了後は新幹線で一路博多へ出陣!!

2012年10月29日(月)
投入堂、断念!残念!!

 三朝温泉よりバスで15分。三徳山・投入堂へイザ!登山(拝観)口で「一人では・・・」「服装、靴の形、底をチエック」、一寸オーバーな?すぐに納得!かずら、木の根、岩のくぼみ、チエーンを頼りに45分?!ヤワな身にはケガの恐れと断念。その分懐かしい倉吉市街地を満喫。横綱・琴桜記念館やお餅のしゃぶしゃぶでビールなど。静かで品があって”くらしよし”街、フーッ。

2012年10月28日(日)
鳥取県三朝温泉

 三年ぶりの倉吉駅。新しくデラックスになっていてビックリ。駅新築記念のイベントが駅前を歩行者天国にして企画されていました。残念ながら開催前にその場を後に。車で15分の三朝温泉、斉木別館にてお仕事。老舗ですが、最近経営が例の湯快リゾートに変わったと聞いて又もビックリ!折角ですからネットで花屋別館に予約を取りナント!一泊二食7500円で宿泊。

2012年10月27日(土)
浄土宗福成寺

 堺市福成寺は天正五年の奉納額のある名刹。江戸時代前期の有名な鉄砲鍛冶、芝辻理右衛門翁の墓が境内に。落語とお話を一時間。大いに笑って頂きました。小春日和とは正に今日のような?!のどかさ、あたたかさ。寺町の風情を自転車での行き帰りタップリと。ご機嫌な日!

2012年10月22日(月)
高知県須崎市

 高知空港から車で1時間。山また山を抜けた海際の町。最後の日本カワウソが発見された所。魚は無論、鍋焼きラーメン、マグロ(土佐)丼など美味しいもの一杯。お昼は土佐丼、タレが絶妙、サイコーでした。久し振りに聞く高知弁も嬉しく土佐の”はちきん”を思わせる沢山の女性に落語とお話し。最後は空港でひとり打ち上げ。

2012年10月21日(日)
新郎の父

 鹿児島在住の長男が結婚。間抜けなことに新郎新婦の写真が有りません。父親としての用事に追われて・・・。二人の写真も撮ったつもりですが光が足りないとか遠いとか。携帯の機能では・・・。有り難いことに弟弟子の鶴瓶が花を。出席下さった方の多さにビックリと感激。いずれ二人の写真は掲載予定。とりあえず飛行機の写真。なんのこっちゃ。

2012年10月18日(木)
大阪JFE商事会

 ヒルトンホテルにて。JFE商事(株)さんは鉄鋼関係の大手。まさにお堅い会社。”再生可能エネルギー”という固いテーマで落語と講演。”光、風、そして知恵”というオシャレなタイトルがホッ。懇親会にもお邪魔。写真は終了後、女性社員のお二人を。皆様、肩が硬くなりませんでしたか〜?

2012年10月17日(水)
山口県のコシヒカリ

 先日呼んで頂いた山口県JA美祢よりコシヒカリが。コシヒカリは新潟のイメージがあるので、”金太郎あめ”のように”何処を切っても変わらない”品質、生産への姿勢等を心掛けるという意気込み、ネーミング。”正直山口”の美味しいお米。応援します!!

2012年10月14日(日)
長野県長野市

 長野市金箱!古里総合市民センター。”消費者問題”での講演。信州路はリンゴが最盛期ちょっと前。でも赤い実がたわわで見ているだけで嬉しくなって来ます。お昼には善光寺参道、創業文政時代という老舗の蕎麦を頂きました。お土産にはやはり参道名物の唐辛子。特産のブドウ二種も。ここ四日、風邪で声が出にくい所を懸命に聞いて下さり助かりました。豊中、能勢、美祢、長野の皆様。有難うございました。

2012年10月13日(土)
山口県美祢市

 山口県のど真ん中。秋芳洞が有名な美祢市。JA山口・家の光のイベントに呼んで頂きました。美祢は確か昨年プライベートで立ち寄っています。市役所横の市民会館大ホール。外には巨大なSLが。鉄っちゃんが喜びそう。お土産に特産米を。嬉しい!行き帰りの”里の秋”の光景が楽しかった〜

2012年10月12日(金)
浄瑠璃の里

 能勢電鉄、山下駅よりバスで30分。役場横の浄るりシアター。コチラは地域伝統芸能として浄瑠璃が根付いていて四流派もあるとか。その会議場?にて”悪質商法””消費生活”啓発の催し。昨日からの風邪が酷くなって声が。講演はともかく落語になると高い、大きな、勢いのある声が必要で。申し訳ないですが繁昌亭は代演を立てて頂きました。終了後は翌日の仕事の為新大阪泊り。

2012年10月11日(木)
一日警察署長!

 千里読売文化ホールにて。防犯のイベント。講演の後、一日所長の襷をかけ表へ出てポケットティッシュを配りました。誇らしいような、恥ずかしいような。風邪が酷くて発声が苦しく皆様に申し訳ない気持ち。

2012年10月10日(水)
明日の上方落語を・・・

 繁昌亭出番。楽屋でお手伝いの左から露の眞、桂小梅、桂寅の輔。明日の上方落語を背負って立つ?まあ、老齢の私をかかえてくれるぐらいは・・・。皆さん、頑張って!

2012年10月9日(火)
繁昌亭楽屋

 揉み手をしてへつらう?そんなポーズの注文に応じて下さった落語作家の小佐田定雄先生、悪代官?然の春之輔師。保護者会で居残る?風情の蝶美・蝶子師。狭い楽屋にもいろんな光景。終了後はお茶子さん、遠来のお客様を交え出演者で飲み会。三味線益子師のリードで下ネタで大いに盛り上がり!

2012年10月8日(月)
繁昌亭大入り

 昨日は代演、今日は本出番。二日続けて大入り袋!ホッ。天満天神境内では古本市が。読書の秋、学問の神様天神サンらしい催しです。かすかに金木犀も匂って・・・。しかし衣替えはまだ・・・。

2012年10月7日(日)
繁昌亭代演

 ご覧の通りのメンバー。下は髭をそる塩鯛師とそれを覗き込む?福矢さん。ワザとポーズを取ってもらったのですが。出番終了後は故郷貝塚へ。昨日に続きダンジリ見物に。出会う知り合いもめっきり少なくなって・・・。何とか会えた中学校の同級生二人と”同窓会を”と約したのが救い。

2012年10月6日(土)
秋祭り!

 泉州は祭り一色。写真は岸和田市夜疑神社へ勢揃いのだんじり、総勢11台。圧巻です。下は近所のお家のミニだんじり。ちゃんと乗って太鼓も叩ける精巧なもの。後故郷の貝塚二地区。在住の堺市二地区。全部で見たダンジリは35台!しかしいつもこの時期香る筈の金木犀が未だ。逆に未だ彼岸花が彼方此方に。どうなってるの?

2012年10月3日(水)
繁昌亭運営委員会〜

 運営委員会。私は委員長であります、エヘン。しかしどうにも優柔不断。経営に携わるというのはやはり苦手。ベストは尽くしているつもりですが。写真上は繁昌亭前で出会った露の紫さん。女版東京ぽん太?そして夜席出番の桂かい枝君。これからの上方落語を背負って立つ二人です。終了後は堺市三国ヶ丘へ。生涯学習交流サロン「百人一首」の講義を受けカルタ取りも。楽しいひと時!

2012年10月1日(月)
台風一過

 強い台風通過から一夜明け。昨日はウオーキングコースの一つ、百舌鳥八幡の月見祭り。布団太鼓数台が満月の下、勇壮華麗に担がれ石段を上る筈が・・・。無残にも中止。泉州路はダンジリ祭りの試験引き(予行練習?)も皆取り止め。若者どもが夢の跡。

2012年9月29日(土)
繁昌亭出演2

 昨日に続いて。台風前夜の雰囲気、でも大入り!下写真は同じ出番、オーストラリア在住・出張公演の笑福亭笑子さんとヒョッコリ顔出しされた露の慎伍兄。終了後”安うて美味しい立ち飲みの店”に連れて行って貰い御馳走に。ホント、美味かった。又行こ〜。

2012年9月28日(金)
繁昌亭出演

 ご覧の通りのメンバー。この時期難しいのが衣装。一重があったり絽が居たり。下は親子(父と娘、言わないでも分かるか)漫才、同じ松竹芸能の三吾・美ユルさん。美ユルさん、我が一門の笑子さんはfacebook友達でもあります。気の置けない楽屋で始終賑やか。明日も出番です。

2012年9月25日(火)
結々寄席

 早朝ウオーキングのコースが府大キャンパス散策含往復2時間が定着した感じ。午後は文化喫茶「結」にて落語会。飛梅「子ほめ」松五「松竹梅」私「一人酒盛り」。大勢のお客様で感謝。”蕾会”の第三回の書作展が29日まで。帰り光明駅の下に彼岸花が紅白で!残念ながら写真はなし。

2012年9月22日(土)
秋分の日

 早朝ウオーキング。初めて大阪府大キャンパスヘ。大学生活の経験のない身にはなんとも広く肩身は狭い感じ。農学部のなごりの畦道に彼岸花が。この日は先日追善落語会を開いた故・松葉の命日でもありました。午後は貝塚市浄雲寺さんへ。法要のあと一席。子供さんがいたので”寿限無”をおまけ?泉州路はアチコチに提灯。秋祭りモードでした。

2012年9月18日(火)
七代目松鶴(松葉)追善落語会

 朝からの雨。お客様には大変で、申し訳ない気持ち。あれからまる16年。やはり暑い日だったと覚えています。生きてりゃ還暦、ロビーの写真に赤いちゃんちゃんこ、可愛いお孫さんも客席に。「軽業」「パペット」「京の茶漬け」「凧芝居」「音曲漫才」「ラブソング」。とにかく賑やか!下写真は大喜利の一コマ。生舞台をパチリ。

2012年9月15日(土)
お祭り×2

 早朝から岸和田だんじり祭り、引き出し見物。女房と二年連続。取って返して繁昌亭6周年特別興行出演。兄弟子松喬が中トリで出演の筈だったのが体調見直し検査入院の為休演。寂しい。終了後黒門市場へ。酒の肴を買って家で・・・。帰ろうと思うと大変な雨!結局雨宿りで飲んでしまって・・・。

2012年9月14日(金)
繁昌亭6周年!

 繁昌亭6周年!感謝と弥栄(いやさか)の祈願を舞台にて。繁昌亭運営委員長として玉串の奉納を致しました。座っての奉納は初めてでかなり緊張。下の写真は神様へのお供えのお下がり。活け鯛やお餅も有ったのですが健康を考え?家に着くや大変な雷と豪雨。危うくセーフ。何か敬虔な気分の一日。

2012年9月12日(水)
京都市民寄席

 いつも大変に良く笑って下さるお客様。感謝!「三枚起請」を。他のメンバーも絶好調でした。終了後、古くからの京都の知り合いT氏が祇園縄手のお寿司屋さんへ。写真は同行の酒好き美女メイカさん。秋刀魚のお刺身、カニ、マッタケの土瓶蒸し、てんぷら他ご馳走になりました。感謝!!

2012年9月9日(日)
堂山小劇場

 こけら落としというか関係者へお披露目のイベント。沖縄民謡、ギター独奏、危うい?女性ダンサーショー等。スタッフが知り合いの関係でゲスト?出演。お客はアルコールが入っているので最後に出た私は久し振りに艶笑小話を思い出し思い出し。付近は風俗、ラブホテルが一杯。まあ、これが妥当な出し物?

2012年9月8日(土)
繁昌亭、帽子三兄弟?

 繁昌亭出番。大入り袋が出ました。やはり気分が悪くはありません。嬉しい事に堺市生涯教育のお仲間、桝谷氏(向かって左)、大谷氏が応援に。私だけ帽子を取っているのは散髪したての頭を披露の為?!

2012年9月5日(水)
トリプル法事

 天王寺区寿法寺(紅葉寺)にて。六代松鶴、夫人、七代松鶴(写真は夫人、長女、孫娘)合同?の法事。一門38人集合!仁鶴、福笑、闘病中の松喬、枝鶴、東京からの笑瓶、笑助など。「こういう時でないと会えないなあ」とお定まりな挨拶。約五年に一度の行事。何時も暑い事。

2012年9月2日(日)
彦八祭り!

 毎年灼熱の太陽に苛まれる?お祭り。今年は終始雲と風があって、それでもやはり暑かったですが。綿菓子屋さんをやりましたが儲けは・・・。まあ、参加することに異議あり?途中これも恒例のスコールあり。しかし一年って早い!

2012年9月1日(土)
三重県津市総合文化ホール

 恒例・彦八祭りの初日。準備だけして後を弟子に任せ、近鉄特急。看護連盟主催、看護師さん対象に「弱点を武器に!」と題して落語と講演。修行時代の師匠との思い出。失敗やドジが決してマイナスではない。ピンチは実はチャンスの入り口だ!!と90分。

2012年8月31日(金)
大阪府大〜繁昌亭

 大阪府大、Uホールで、日本獣医学生協会交流会。全国から集まった学生さんに「交流の大切さ」テーマに一時間の落語と講演。若い人にこんな”親父の言う事”と、おそるおそる?しかし反応がビンビン。良かった〜。皆さん立派な獣医さんに成り下さいますように!晩は福笑、松喬、松枝、兄弟会。松喬兄の癌との闘病をネタに「来年は追悼の会に〜」なんてきついシャレも。考えれば43年のつきあい・・・。

2012年8月29日(水)
兵庫県たつの市赤とんぼホール

 又もJR阪和線がストップ。急遽地下鉄で新大阪駅。衣装のリュックサックに身をとられながら走った走った。新幹線、危うくセーフ。乗り外していたら開演に遅刻でした。下写真は開演前のホール緞帳。成程、三木露風の故郷!やがて満員のお運び。熱心に聞いて下さって「悪質商法の被害を少なくしたぞ〜!」の充実感!!ヤレヤレ。

2012年8月26日(日)
お芝居鑑賞

 ミナミ・トリイホールで桂春若さんと。女優・柴栄佳美さんは我が繁昌亭でお茶子さんも。その関係で。夏らしいお芝居を2題。目の前で繰り広げられるだけに迫力たっぷり。終了後は例によって飲んで批評会。結局、まあ、相変わらずの仲間の噂話。

2012年8月24日(金)
長浜市湖北公民館

 大阪駅より新快速で二時間弱、河毛駅。駅前には浅井長政、お市の方の像。落語とお話を90分。予定より一時間早く出発したのが正解。その後スグ阪和線が人身事故でストップ。一時間に一本の電車に乗れずにいた所でした。逆に帰りは駅舎に忘れ物、乗車直前思い出し、一本乗り過ごし帰宅が一時間遅れ。人生予定通りには行かないもの・・・。

2012年8月19日(日)
大和高田市さざんか寄席

 毎夏恒例。昔ながらのアーケードの商店街、民家が周辺のさざんかホール(上写真)。弟子の飛梅、女性の露の紫、新作の桂小春団治、弟弟子の鶴志、私。夏休みとあって客席には小学生・中学生も。楽屋から見ると山際に黒い雲とそこから薄黒いカーテン?集中豪雨!?ラッキーにも我々はセーフ。打ち上げは難波で。又も大酩酊。

2012年8月18日(土)
生涯学習、終了式

 5月から受けてきた生涯学習、終了式。ソフィア堺にて。凄い雷雨で見学予定のプラネタリウムがエンスト?まあ何とか無事に。下写真はレストランで交流会。左から学友の大家さん、桝谷さん、大谷さん、私、そして大塚さん。たくさんの方と知り合えたのが最大の収穫。皆様お世話になりました〜。

2012年8月17日(金)
動楽亭4

 兄弟子、松喬(写真、後ろは桂塩鯛サン)がトリ。肝臓癌で闘病中、病院から。黙って座っていると元気がないのですが喋り始めるとパワフル。辛い筈の治療の話から今同時進行で取り組んでいる新ネタの話。その一つ「お座参り」を。脱帽!声の張り、口調のメリハリ、滑らかさ。適格な人物描写。余す所なくツボツボで大ウケ。それでもデキにやや心残りの様子がこの人の凄さ。席亭ざこば兄の「文七元結」の実演練習もありお客は大儲け!

2012年8月16日(木)
動楽亭3

 打ち上げは動楽亭、道を挟んだ”大よし”。上写真、左から桂千朝、ひろば。下左から三之助、林家染太。体型通りよく食べること。肉のたたき、タン塩焼き、鱧天、鱧おとし、串カツ、焼きそば、お子様ランチ?話のリードは千朝。昔話に米朝話。いや時の経つのが早かったこと。

2012年8月15日(水)
動楽亭2

 出番は重量級が三人。写真の右、桂ひろば100Kg。中、梅団治88Kg。林家染太、100Kg。他、二乗、66。福矢、66。何と私が最軽量で61Kg。お盆の最中にも拘らず陽気なお客様。楽屋には席亭のざこば兄がご家族で。女のお孫さんがかわいい盛り!

2012年8月14日(火)
動楽亭出演

 桂二乗(写真右)、さん吉(左)、福矢(中)、私。休憩挟んで春蝶、福団治という出番(全て敬称略)。お盆、大雨洪水警報の中、有り難くほぼ一杯のお客様。終了後メンバーに元KTVディレクター村上健治氏を交え打ち上げ。新世界は若い人でいっぱい。暑さも倍?

2012年8月9日(木)
奈良、学園前

 近鉄の駅すぐのホール。私の後、悪質リフオームの実例を一級建築士さんが写真で赤裸々に。何の役にも立たない工事で大金を請求するナント酷い悪者達。負けるな善良市民。終了後、堺市役所で木曜恒例、生涯教育受講。長かったようであと一回を残すのみ。何となく寂しい気分。暦も早や立秋過ぎ。

2012年8月7日(火)
岡山翠松高校、研修会2

 午前4時45分起床。なでしこジャパンの勝利をニュースで確認しウオーキングへ。6Kmの名水コース。冷たい清水を楽しみに到達したら給水(水道形式)は8時からとか、そんな殺生な。日が高かったら熱中症に?この日のテーマは「人をひき付ける話術」。まあ、いけしゃあしゃあと?下の写真は学校のプレゼンテーションを試みる先生方。皆様、生徒さんたちのご健康ご発展祈っております。

2012年8月6日(月)
倉敷翠松高校、教職員研修会

 天然温泉「尾道ふれあいの里」にて、一泊二日で。卒業生にスケートの高橋大輔、バレーボールの白井貴子、タレントのMEGUMI、昔よくインタビューさせて頂いた歌手の葛城ユキ(全て敬称略ですみません)。初日のこの日は”人権”テーマに。終了後温泉と会席料理の宴会。理事長先生、校長先生、皆さんざっくばらんで楽しく過ごさせて頂きました。

2012年8月5日(日)
文枝襲名興行、楽日。

 桂春団治師匠がケガ(酔ってお顔にごく軽傷)でざこば兄が代演。打ち上げは出演者ほぼ全員参加で大盛り上がり。上方落語四天王(松鶴、米朝、春団治、文枝)の彼女の打ち明け話等。「二次会に行こう!」ざこば兄の提唱がありましたが目的の店が日曜で休み。ああそうそう、文枝会長から特製”箸置き”を頂き感謝!

2012年8月4日(土)
文枝襲名披露興行

 出番ではなかったのですが文枝会長、鶴瓶副会長に頼み事があって。どちらも快く。感謝!福笑兄やらやはり文枝一門が多く楽屋もロビーも超賑やか。下は繁昌亭・輪茶わちゃ庵での打ち上げ。桂きん枝師と坊枝師。協会の今後?を協議風景?

2012年8月2日(木)
木曜日は生涯学習

 会場の堺市役所、玄関のひまわりは市内小学生の丹精したもの。本日はチラシ作り入門。パソコンでプロが作ったようなチラシも可能。〜人の目を引く!インパクトのあるキャッチ!内容を正しく!〜我々の仕事と一緒。しかし熱い毎日・・・。

2012年7月31日(火)
結々寄席

 奇数月恒例、結々寄席。夏本番、夕涼みで大騒動の”船弁慶”を。暑さでのぼせたおじさんのお見舞いのセリフで正味のぼせたか一瞬”何を言ってんだか状態”に。ちょっと悔いが・・・。私の右が生涯学習でご一緒、この写真ご提供下さった桝谷さん。後ろが月亭太遊君、弟子の飛梅。次回は9月25日です。

2012年7月30日(月)
繁昌亭運営委員会

 4時40分起床。8月予定の倉敷翠松高校(スケートの高橋大輔君母校)教職員対象講演、構想練りながら2時間ウオーキング。ゴールの浜寺公園、百日紅は満開。午後は繁昌亭会議室で繁昌亭運営会議。丁度出番の染二、文喬、塩鯛が委員なので出席者が多かった事!

2012年7月25日(水)
東京駅から徒歩5分

 早めに東京着。国際フオーラム内、相田みつを美術館に立ち寄り心をホッ。仕事は三井住友海上あいおい生命、日本橋八重洲ビル。労働組合員の方々に落語とお話し。若い方が多かったので聞いて下さるかちょっと心配。しかし温かくビンビンな?反応でホッ。有志の皆様の懇親会にも参加。話をすると関西出身の方も少なくなくてこれまたホッ。

2012年7月24日(火)
読めますか?”宍粟市”

 難読市名、西の横綱”宍粟(しそう)”市。姫路駅より車で以前寄せて頂いた市内一宮町、波賀町を通り懐かしさに浸りながらタップリ90分。落語とお話も90分。熱心に聞いて下さいました。宍粟市千種町。ツチノコの伝承が残る土地。ちなみに東の横綱は千葉県匝瑳(そうさ)市。

2012年7月23日(月)
文楽鑑賞

 桂春若君に誘われ文楽鑑賞。第三部の”曽根崎心中”を。蓑助師のお初、勘十郎さんの徳兵衛。〜この世も名残夜も名残〜呂勢大夫さんを始め美声、巧節を堪能しました。橋本市長の発言の効果?舞台だけでなく劇場全体に”気合”が入っていた感じ?

2012年7月22日(日)
愛知県武豊町ゆめたろうプラザ

 名古屋から名鉄特急で40分、駅から車で5分。”ゆめたろう”の名はコチラに浦島伝説があるところから。好楽さんのお弟子さんのたい好さんが前座。私で中入り。津軽三味線の大田家元九郎さん、そして新・円楽さん。やはり笑点メンバーは強い。大入り満員の盛況でした。

2012年7月21日(土)
戻り梅雨?

 午前中、堺市中央図書館で生涯教育フィールドワーク。終了後は繁昌亭。本降りにはなりませんでしたが空が急に暗くなったり雷鳴が轟ろいたり。私自身はこの日が出番最終日。忘れられない一週間となりそうです。

2012年7月20日(金)
繁昌亭出番

 父の葬式。繁昌亭の出番をどうヤリクリしても距離的に無理。こういう処が親兄弟に不義理な稼業。舞台済ませて葬儀場につくと親類が食事歓談?の真っ最中。「こんなことでもなけりゃあ」お定まりの挨拶と「お互い年齢を」の言葉ばかり。まあ”みんなニコニコと”が何よりの供養!?

2012年7月19日(木)
未明に父が・・・

 亡くなりました。長兄から電話があり。実家に帰ると遺体が。この二月に老人施設で百歳を迎えシッカリしていたのですが直ぐに体調悪く入院。しかし意識半分のような状態でこれまで。「本人は楽になったんだ」と身内はホッ。明後日が友引とかでこの日のうちにお通夜。写真はベランダの朝顔。何ら関係ないのですが・・・。

2012年7月18日(水)
阪南市役所で講演

 南海本線・尾崎駅は懐かしい駅。徒歩3分で阪南市役所。男女共同参画テーマで落語とお話90分。生まれ故郷の泉州とあって子供時分の思い出話なんかも交えて。熱心に聞いて下さいました。実は昨晩から猛烈な下痢。お腹に力が・・・。夕べ何か悪いものを食べたかしら?

2012年7月17日(火)
繁昌亭二日目

 梅雨明けが発表になったこの日。二日連続で大入り。上写真、左から桂文福、米團治、レッツゴー長作先輩。下写真、打ち上げで左お茶子さんの三枝雄子さんと桂団治郎君。楽しく又緊張感も持って出番に臨んでいます。ア、そうそうこの日から繁昌亭表ミストサービスも始まり、いよいよ本格的な夏!!

2012年7月16日(月)
繁昌亭初日

 ウオーキングは浜寺公園。南口地図看板後ろの百日紅開花は未だ(昨年7月24日、一昨年7月30日参照)。そして繁昌亭。終了後はサンケイブリーゼへ”小松左京さんを偲ぶ”イベントを見に。じつはその前半に桂米朝・米団治親子が出演。同じくNGKでは桂文枝襲名披露が。この瞬間に三枝から文枝に。サッパリ変わらないこの身、名前は・・・

2012年7月13日(金)
13日の・・・

 金曜日。逆に良いほうに考える性格。明石市民会館で市立明石商業高校の生徒さん対象に落語公演。お囃子の実演や東京から紙切りの林家正楽師、笑福亭生喬さんと桂あやめさん(下写真、帰りの電車で)。私は「はてなの茶碗」を。お昼にも、一杯飲むにも中途半端な時間。しかたなく帰ってみると仕事のメールがどっさり。そうか金曜日の午後だから!まっすぐ帰って正解!?

2012年7月12日(木)
プレゼンテーション入門

 堺市役所内会議室。生涯学習講座。プレゼンテーション入門です。講師は一般社団法人文化農園理事、小林竜子氏。大変わかりやすく楽しく二時間。自分の長所を発表!厚かましく出たのですが・・・、恥ずかしい思いも。しかし確実に知り合いが増え、世界が広がってゆくことを実感。今後にも大いに期待!

2012年7月9日(月)
トマト、チエリー、缶ビール

 この時期朝の楽しみはトマト。結婚披露宴の司会を務めさせて頂いた縁の芝尾農園から取り寄せで。間のミニトマトは我が家の農園?鉢植えのモノ。夜は繁昌亭へ。下チラシの催し。昇太さんへの楽屋差し入れは旬のチエリー。福笑兄へのソレは缶ビールとチーズ入り蒲鉾、スルメ。笑っちゃいます。どちらもお相伴に預かりお二人の落語も楽しみ、充実の一日。

2012年7月6日(金)
独演会

 大変な雨の中、立ち見でご辛抱下さる方も大勢。貧乏花見と住吉駕籠。オーバーアクションを課題?としたせいか住吉駕籠では途中で扇子が行方不明に!扇子が不可欠な駕籠屋の動作が・・・。楽屋には福笑兄、春若、枝鶴、鶴二など。お越し下さった皆様に感謝!!

2012年7月5日(木)
文枝襲名パーテイ

 中の島リーガロイアルHにて。出席者は1000人とも1200人とも。赤い人力車に乗って登場の三枝兄ははや文枝師の風格。司会の鈴木美智子姉や浅川美智子姉、漫才界や放送局OBの方々他随分懐かしい顔とも対面。下写真はお土産。下世話な話ですが会費1万円は安い!

2012年7月4日(水)
繁昌亭運営委員会

 落語協会会館にて。九月の繁昌亭昼席出演者の決定。集客案の検討など。終了後、天満天神にお参りして食事へ。繁昌亭は写真のような出番。下はそれを見る運営委員たち。右から銀瓶、春之輔、鶴二、そしてなぜかガニ股なのが米左。雨上がりで暑い昼下がりでした。

2012年7月1日(日)
尼崎ピッコロシアター

 桂米二さんお世話の落語会。雨にもかかわらず明るいお客様。終了後、JR塚口駅から徒歩4分で来た道を少し変えたところ10分以上かけて辿り着いたのが阪急塚口駅に!雨も激しくなったのでそのまま阪急、地下鉄、JR乗り継いで帰宅。JR一本の筈がどれだけ時間ロス?ああ、腹減った〜。

2012年6月29日(金)
八尾市プリズムH〜Hエルセラーン

 八尾市プリズムホールは名前の通り光一杯の建物。落語とお話。堺市生涯学習のクラスメートも応援に来てくれ、控室に以前講演を世話して下さった八尾市の職員さんが地元特産の旭ぽん酢、、中学校の同級生がお菓子、心ぽかぽか!!夜は西梅田のホテル・ホールで落語。若手中堅の迫力にタジタジ。打ち上げで話弾んで帰りは午前様。早寝早起きが板についた身に久し振り〜。

2012年6月28日(木)
ファシリテーションって?

 このところ木曜夜は堺市役所で生涯学習受講。今回は「ファシリテーション入門」。それぞれが自由に想い、意見を述べ統合してゆくスキルのお勉強。知らない言葉、知らない社会の動きがあることに驚き。戸惑いながらも楽しい時間でした。

2012年6月26日(火)
東京・人形町

 何とも江戸らしい町名。迷う事覚悟で東京駅から徒歩。きっちり迷って一時間、日本橋社会教育会館に。中央電設(株)さんの安全大会で落語。クイズとゲームを取り入れ”早飲み込みの怖さ””ヒヤリハット””安全と笑い、そしてルール”のお話。人形町はかつて寄席のあった所。この会場も先だって一門の「たま」、来月兄弟子の「福笑」がお世話になるとか。帰りはさすがにメトロ、地下鉄で・・・。

2012年6月23日(土)
フレッシュ大学

 堺市立人権ふれあいセンターにてフィールドワーク。まずは人権歴史館見学。後、人権ワークショップ研究会代表、幸田英二さんの講演。ゲームのように楽しく「みんな違ってみんな良い」事を実感。異見、異論に出会う、尊重は大切!

2012年6月22日(金)
経営?についてお勉強。

 中央区本町1丁目の大阪産業創造館。ビルの壁面はオールで宝船を漕ぐ七福神。ユーモラスと言って良いかどうか、ちょっと苦笑。いつもメルマガを下さる実業家”負債230億円から生還した男”木村勝男氏の講演を聞きに。なるほど目力、言葉に迫力。色々勉強させていただきました。起業家を目指す若い方が目をキラキラ。終了後は谷町の古くからの知り合いの経営する呑み屋でひとり打ち上げ。

2012年6月21日(木)
雨の夏至

 終日家で落語の稽古他。写真は堺市の生涯学習養成者講座の授業風景。以前のものですがクラスメート?のO氏(写真では私の右隣)からメールで送って頂いたもの。随分真面目にお勉強してます。この所毎週木曜夜はこの講座を受講。新しくお知り合いが増えていくのが楽しみなのですが本日はお休み。寂しいのでせめて写真を・・・。

2012年6月20日(水)
天満ぶら〜り

 この4月に完成の上方落語協会館に所用。レッスンルームに桂勢朝さん(下左)と露の眞(まこと)さん。落語「鹿政談」をこれからお稽古だとか。眞さん、口開け過ぎ?繁昌亭にも立ち寄って後、天神橋筋商店街の料理屋(居酒屋?)。企画会社経営の20年来の知り合いキャリアウーマンにお仕事の事でアドヴァイスを頂戴に。しっかり、ヒントも元気も貰いました。嬉しくなって帰り途中下車してまた一杯。

2012年6月17日(日)
父の日!グビッ

 鹿児島市内、天文館通りで店を経営する息子夫婦からプレゼント。屋久島の焼酎です。当然サツマイモですがあまりクセがなく、お湯で割ってグビッ。酔い心地サイコー。

2012年6月14日(木)
動楽亭3

 動楽亭オーナーの桂ざこば兄と三日間出番一緒の桂小枝さん。大変明るくよく笑って下さるお客様で気分よく終了。夜は堺市役所(下はロビーの催事写真)で生涯学習。大阪府大教授の講演。与謝野晶子がしていた古典研究。万葉集と新古今集の性格・評価のお話。面白かった〜。

2012年6月13日(水)
動楽亭2

 写真の通りの出番。ざこば兄が「へっつい幽霊」、小枝君が「親子酒」。どちらも迫力たっぷり。小枝君は最近落語に目覚め?着々とレパートリィを増やしています。私は「口入屋」。途中何故か息苦しさ・・・。健康体と思うもののこの所、血圧は上が100以下の時も。関係ある?

2012年6月12日(火)
動楽亭

 地下鉄御堂筋線「動物園前」駅東改札より徒歩20秒!!こんな寄席他にある?!桂ざこば先輩がオーナー兼席亭の動楽亭出番です。鯛蔵、さん吉、三金・小枝(下写真)、私、春之助先輩と。13、14日も。梅雨ですがお客様は明るい方が多くてよい雰囲気。お近くの方は是非!

2012年6月10日(日)
神戸元町恋雅亭

 日曜日夕方はさすがに中華街(南京町)も割合ひっそり。しかし恋雅亭は大入り満員。有り難いこと。トリで「三十石」。よく笑って終われば大きな拍手を下さいました。打ち上げにお手伝いのスタッフと大衆酒場。9時過ぎから飲むともうブレーキがかかりません。安いビジネスホテル(火事が起きたら逃げ場がない?)をとってグー。

2012年6月9日(土)
♪全労済〜

 地下鉄中央線ターミナル、「タイムスクエア」より徒歩3分。全労済会館・ヴィーコスZERO内、ホールにて。富山、石川、福井、近畿各府県の組合役員さん対象に「環境」テーマで落語と講演。又もJRが人身事故の為大幅遅れ。周辺にはお店がなく昼食をとれず終い。あ〜、腹減った〜。

2012年6月8日(金)
生駒山上、龍光寺

 近鉄生駒駅からケーブルで。金曜日の昼なのに天気予報芳しくないせいか殆ど人気のない生駒山上遊園地を突っ切り龍光寺。八大竜王御鎮座1200年大記念祭に弟子飛梅共々奉納落語。標高642mとか。ちょっと涼し過ぎ?後、福笑兄の独演会へ。楽屋でおにぎりをつまむ120Kgの三金と三喬をパチリ。

2012年6月7日(木)
淡路島〜

 海の碧、木々苗の緑、淡路島はやはり良い所。二年ぶりぐらいだと思います。洲本市民交流センターにて元教職員の方々に落語とお話し。テーマは「悪質商法+笑いと健康」。済んで夜は堺市役所へ。我が出身地貝塚市で公民館活動に長らく従事、現在和歌山大学准教授、村田和子さんの「まちづくりと生涯学習」を聴講。喋ったり、聞いたりの一日。

2012年6月5日(火)
繁昌亭運営委員会

 上方落語協会会館にて。番組編成委員長から運営委員長に就任。初めての委員会。写真は右、林家小染、左、桂春雨、中、恩田支配人。ご覧のように安藤忠雄氏設計特有のコンクリート打ちっぱなし、窓のない作り。明りの関係(窓が無きに等しい!)で写真が鮮明になりません。三角のテーブルにもご注目。運営会議の半分はこの設計への感想に終始していました。

2012年6月2日(土)
まったりな一日

 生涯学習のフィールドワークで堺市博物館。自宅から徒歩25分の場所だけに何度か入館していましたが楽屋裏?を見学出来てもうかった気分。後神戸で旧友と交歓。写真は新開地・焼鳥”八重亭”。演芸の松竹座華やかなりし頃、師匠に連れて行って貰ったお店。廻りがスッカリ様変わりの中で店も石段もそのままなのが涙出るほど・・・。

2012年5月29日(火)
八五郎坊主

 結々寄席(上写真・会場の設営解体をお客様達が!有難うございます)から繁昌亭夜席(下写真)。どちらも「八五郎坊主」を演じました。昼は”伸び伸び”の八五郎が夜は福笑・たま子弟のパワーに圧倒された感じ。おとなしい八五郎なんて・・・。雷雨が時折にもかかわらず、どちらもお客様が沢山。打ち上げのお酒が美味しかった〜。

2012年5月25日(金)
上方落語協会総会

 繁昌亭(写真)にて。三枝会長再選後初めての総会。司会を務めさせて頂きました。「自分より後輩の看板が大きい」「若い人は挨拶がおろそか」「○○は酒癖が悪すぎる。謹慎処分に」等、公私様々な意見や要望が出て近年にない盛り上がり。後の記者会見にもお付き合いさせて頂きました。帰れば先月植えたキュウリの苗が花を。こんな根元に実をつけてどうなるのか?しかし可愛い!

2012年5月23日(水)
桜島〜2

 宿泊の城山観光ホテルはTVで紹介される程朝食バイキングが豪華。いやしんぼの私、ノンアルコールビール二本で料理目一杯詰め込み。後、市内観光。鹿児島はどこもかしこも西郷さん。そしてどこもかしこも桜島からくる灰だらけ。公園の花もホコリをかぶったみたいで可哀想。写真は繁華街(商店街)天文館。実は息子がここに店(下写真)を出しています。結婚するので結納に訪れた次第。店にもし心当たりがあれば応援してやって下さい。

2012年5月22日(火)
桜島〜

 鹿児島にやってきました。格安で搭乗できる噂のピーチ航空。シンプルでなかなかのモノ。写真は島津家の庭園です。桜島が雄大。実はこの後噴煙をあげます。その写真を撮ったのですが全てカスミがかかったようにボヤケてしまっています。灰が関係しているのでしょうか?泊りは鹿児島の方が自慢の城山観光ホテル。成程桜島、市街地が一望の絶好ロケ。露天風呂で命のお洗濯〜。

2012年5月20日(日)
京都府相楽郡精華町

 地域福祉センター「かしのき宛」でふれあい祭り。落語と講演を90分。よく笑い、よく頷いてくれました。地域の皆さん手作りの模擬店や物産展。私も楽しませて頂きました。最寄りの駅が近鉄・JR「祝園」。これがなんと「ほうその」!難読駅名。いわれは実は”祝い”とは程遠い”ほふる”から来たとか。ひとつ勉強も。

2012年5月19日(土)
繁昌亭・・・、飲んだ〜

 繁昌亭。昼席の私と夜席独演会の桂文昇は府立岸和田高校の先輩後輩。彼の後援会会長は私の同級生です。「夜席のお客に挨拶を」と間を繋ぐ為に軽く一杯のつもりが下写真の三味線”うわばみ寺西美紀”さんにあおられて?気が付くと夜9時をまわってました。何をしているこっちゃら。繁昌亭へ戻ると鍵が。衣装を置いたまま・・・。

2012年5月18日(金)
浅草演芸ホール出演

 兄弟子・鶴光の弟子、里光(りこう)の真打昇進披露興行。落語と口上を務めさせて頂きました。折から浅草は三社祭。大層な賑わい。米丸師匠、小遊三師、鯉昇さん、鶴光兄、漫才のナイツさん、ボンボンブラザーズさん等看板ズラリ。出番の後、楽屋でお酒も!ゆっくりしたかったのですが日帰り。後ろ髪ひかれスカイツリーを振り返りつつ上野駅へ。

2012年5月13日(日)
まったりな一日

 近所の石津川で親子イベント。葦船に乗ったり、魚(亀)とりをしたり。夜は大阪国際交流センターへオペラ!!鑑賞。昨年、喉ポリープにあえいだ時期、腹式呼吸、発声をご指導下さった森本まどかさん(下写真中央)がプリマドンナ。声も、姿も振りも美しくブラボー!!

2012年5月10日(木)
生涯学習・・・

 政令指定都市、我が堺市役所。本館にて生涯学習者養成講座15回の第一回を受講。講師は”21世紀話し方サロンの会”会長、仲西正幸氏。頷き、発見するところ大でした。始めに行われた”指示テスト”もシャレたオチが。様々な立場、とりどりの目的で集まった46人。随分勉強できそうで楽しみです。

2012年5月9日(水)
後は他人の・・・

 鉢植えのまま、ご近所からお花を頂戴しました。彩少ない我が家の玄関先が鮮やかに。枯れさせない様にしなくては。”菊根分け 後は自分の 土で咲け”(吉川英治)を思い出します。それはそうと花の名前は?

2012年5月5日(土)
古都古都、奈良京都

 平城京蹟(上)、奈良文化会館での仏像彫刻展、ならまち巡りで最近開館のからくりおもちゃ館(下)。そして近鉄特急で京都へ。祇園の事故現場で手を合わせ、かつて”おいろけ漫談ショー”でよく呼んで頂いたマスターにお誘い受けていかにも京都らしいはんなりした料理店でご馳走に・・・。目も耳も舌もそして心も満足〜な一日。

2012年5月4日(金)
GW真っ只中

 繁昌亭特別興業出演です。好天だったので早朝ウオーキング、出番前に中之島公園散策、天満天神境内の利き酒イベントを遠見。落語作家の小佐田定雄・くまざわあかね夫妻が目をほんのりさせているのも目撃。何より繁昌亭は満員の盛況。人が楽しんでいる光景を見るのは楽しい!

2012年5月1日(火)
最後のお仕事

 完成したての上方落語協会会館。なにか背広(古い?)を連想しませんか?。月一度の番組編成会議です。八年務めた編成委員長としては最後の・・・。今後は下写真コチラ向きの桂三風師と共に繁昌亭運営専門委員会へ。委員長に就任しますが我が事ながら大丈夫?

2012年4月30日(月)
園芸な一日・・・。

 キュウリ二株(写真手前)、ゴーヤ二株(後方)、ミニトマト、シシトウ、バジル、エゴマの苗を買い鉢植え。土を掘り返すと幼虫がぞろぞろ。顔はそのまんまムカデ!?朝顔の種蒔きも。空模様が怪しく何とか予定通りでホッ。

2012年4月29日(日)
高校同窓会

 岸和田市波切ホール4Fにて全学年通じての。写真はOBの講演。懇親会でステージに呼ばれて「私を含め桂文昇、笑福亭たまと三人も落語家を輩出。名誉でしょうかそれとも汚辱?」。”おじょく”を”おじゅく”と言ってしまいそれこそ汚辱!使い慣れない言葉は使うものではないですね。

2012年4月28日(土)
寝屋川市社会福祉大会

 久し振り〜にお仕事!!総合センター(上写真お姫様は寝屋川ゆかりの鉢かづき姫)にて福祉に尽力の皆様に記念講演!落語とスケッチブックのクイズで屈託なく笑って頂き”笑いとルールの関係”なんて一言を。ホント、熱心に聞いて下さり感激!花粉症状を抑える薬で眠気が多少でしたがヤレヤレ。天気良く花麗し、”おけいはん”も楽し〜い一日。

2012年4月26日(木)
上方落語協会会館竣工式

 桂三枝会長念願、会員待望の会館が完成です。安藤忠雄氏設計特有の内外コンクリート地、窓が殆どなく、各部屋透明ガラスで見通しが良過ぎる?何にしても繁昌亭に続いて我々の拠点。嬉しい限り。写真上は向こう向きですがナント月亭可朝兄。桂春団治師匠と談笑。下は「祭壇の写真撮るからお兄ちゃんどいて」と私を邪魔にした露の都&内海英華コンビ。落語家大集合の一日!

2012年4月21日(土)
文楽鑑賞

 弟子の飛梅と文楽鑑賞”加賀見山旧錦絵”。スジが分かりやすく千歳太夫さん、勘十朗さんタップリのクライマックスは久し振りに落涙?しそうに。何よりお客のノリが最高でした。幕間、表に出ると二ツ井戸が劇場の前に。何時の間に?しかし、日が長くなったと実感。花粉症は相変わらずどころか酷くなっているような・・・

2012年4月16日(月)
桜〜レンゲ

 繁昌亭出番開けで早朝ウオーキング再開。浜寺公園(写真は駅)往復で約9Km。桜は散り初め。昨日の花見の宴の名残のゴミがチラホラ。帰りは農道を少し。見つけました!レンゲ!今年初。さあ、気分一新!

2012年4月14日(土)
繁昌亭大入り

 終演後、料亭?さくら水産にて打ち上げ。敬称略で上写真、左から桂九雀、春雨、三味線まなみ。下写真、三味線絹代、マジック・ミスタースキン、笑福亭たま、岐代松。後にお茶子さんも加わり、芸談有り、幕内スキャンダル有りで楽しくウイ〜。

2012年4月12日(木)
ミサイルは飛ばなかったけど

 繁昌亭出演中です。天王寺から徒歩で向う事に。熊野街道を主に。寺町の桜などを楽しみながら二時間で天神さん(下写真)に到着。繁昌亭終了後は我孫子町の居酒屋に寄り道。ほろ酔いで阪和線駅に着くと人身事故とかで電車ストップ。仕方なく又飲み直し・・・。

2012年4月9日(月)
繁昌亭初日

 中トリでの出番。花粉症の為飲んだ薬で眠気とだるさが半端ではありませんでした。朦朧状態で落語。もう薬は止め!?終了後、桂春若氏と文楽鑑賞。人間国宝ズラリの”帯屋”、圧巻でした。けれど薬の副作用で眠くて眠くて。一日どんよりだった感じ・・・。

2012年4月8日(日)
恒例(高齢?)お花見!

 毎年の京都・宇治でのお花見。メンバーは私を含めて男性五人、女性二人。話題は体調、老化のことばかりになってきました。上写真は少し早くに訪ねた黄檗宗・万福寺。毎月8日はゆかりの日で拝観料無料、ラッキー!!一日、京の桜を満喫。

2012年4月7日(土)
城と桜と母校と父と

 いつも通り午前5時起床、いつも通り浜寺公園へウオーキング。朝桜を堪能。午後は母校・府立岸和田高校の同窓会役員会議に。そばのお城が桜祭り。ミニだんじりが人気。NHK朝ドラ・カーネーション効果?人出が多かった様子。そして熊取町に入院中の父を見舞に。深い眠り、でも楽そうな表情でホッ。なんせ百歳。芭蕉の句”様々な 事思い出す 桜かな”様々思い出しているのかも・・・。

2012年4月4日(水)
芸術の春

 北田孝之+泉遊の15人展。立体造形、絵画、写真、お世話になっている犬鳴山七宝瀧寺・東條管長の書など。理解出来る、出来ないより感性でタップリ楽しませて頂きました。10日まで。ギャラリーTKCはJR・南海・三国ヶ丘駅下車徒歩10分。072−252−9855

2012年4月1日(日)
猫死んじゃった〜?

 毎年この時期の楽しみが”猫(‘09年3月31日、‘10年3月27日参照)に会う事”。南海・みさき公園駅から徒歩15分の農道に訪ねましたが・・・居ません。通りかかったお爺さんに聞くと「死んだ」って。人懐っこさで人気者だったのに。弔うようにその場所に黄水仙が。気を取り直して徒歩4時間。百歳になる実父を病院へ見舞。かなり衰弱も楽そうな表情にホッ。写真下は近所の重文・中家。昨年5月落語をこちらで。

2012年3月29日(木)
瓜が!蕪が!

 糠漬けが趣味の私に待望の瓜!旬が過ぎ行く蕪!西友、ライフ、ヨーカドー、玉出、業務スーパーまで乱立の地ですが、瓜や蕪はなかなか。まして二つが揃うとは。JR上野芝駅前スーパー”マルカ”。偉い!立派!大好き!

2012年3月27日(火)
結々(ゆいゆい)寄席

 弟子の飛梅がコマーシャルの仕事とかで桂治門君が代演「真田小僧」。松五「かいな喰い」。私「口入屋」。写真は終了後の会場・喫茶「結」前。花粉症でギリギリまでマスクを離せません。ツライ〜。

2012年3月26日(月)
講演を聴講

 臨済宗僧侶で福島県在住の芥川賞作家、玄有宗久氏の”自然と不自然”というテーマの講演。会場は浄土真宗!津村別院本堂。禅宗とお念仏のドッキング?原発・放射能を含めたお話。会場は私に特別な場所。月一でやっていた落語勉強会、年一記念会を20年。又、山口県萩市の良文和尚が在勤時代、そのお世話で本堂石段(下写真)に昼休み、近辺のサラリーマン相手に落語を。三十年以上も前の・・・。

2012年3月23日(金)
島根県浜田市3

 プライベートに浜田駅前ホテルに宿泊。朝、市街地をウオーキング。海岸線が入り組んで面白い光景でした。坂道を登って浜田城蹟。桜が一本だけ満開でした。昼に実兄よりTEL。「父(百歳)が入院」。”さまざまな事思い出す桜かな”

2012年3月22日(木)
島根県浜田市2

 金城地区今福公民館で午前に落語と講演。午後は小国公民館。廃校になった小学校を改築した施設。当地は新劇の父・島村抱月の誕生したところ(下・写真)。お昼に村に流れる曲はゆかりの「カチューシャの唄」。隅々に僅かながら雪の残る寒さ。話を聞いて下さった方の俳句”春浅し 腹をわかせる 笑福亭”

2012年3月21日(水)
島根県浜田市

 広島駅から高速バスで2時間弱。金城地区雲城公民館で。二日に渡っての仕事なので宿泊。地元の美又温泉へ。こちらは美人になるお湯として有名だとか。成程湯上りに肌を触るとヌルヌル感。老廃物を落としてくれるのだそうです。まさに旅の垢を洗い流す?付近散策すると梅・桃が目を鼻を楽しませてくれて・・・。

2012年3月20日(火)
春分の日

 ”彼岸の中日”。何ともほっこり和らいだ言葉。同じようにほっこり暖かい(気温はともかく)堺市、浄土宗・大善寺さんで落語を一時間。若い方、こどもさんもお参り。よく聞いてくれて笑って頂きました。廻りは各宗派とりどりの寺町。歴史・文学ゆかりの地。歩いて廻れば三、四時間は退屈しない?!

2012年3月16日(金)
大相撲春場所を・・・

 見物に行った分けではありません。生命保険の更新を呼び掛けられ「ボチボチ真剣に考え、見直しを」と心斎橋”日本生命”へ。まあ、女性ばかり!時折男性管理職が声をあげていました。落語の「口入れ屋」さながら。帰りに折角ですから難波の体育館へ立ち寄り。ともあれ保険ってやっぱりギャンブル!

2012年3月11日(日)
一年・・・

 いつも独演会にお越し下さっている陶芸家阿山たか子先生(写真上・作品、下・左、右はご子息)の大阪で最後とおっしゃる陶展。売り上げはご出身地の石巻市にと。オープニングパーテイに林家染丸先輩や染二親子。思いがけなく昔珠算教室で一緒だった女性が阿山先生の教室の生徒さんだったりでビックリ。震災から・・・一年。

2012年3月10日(土)
一人じゃない気分

 午前は富田林市児童館。スーパー保育士・原坂一郎さんの「父親の子育て講座」。子とふれあうことで得られる無限の幸福を改めて認識、実感。氏が「皆様、今参加されているだけで充分立派な子育てを・・・」に同じく講演をする身として同感。私のホームページもご覧下さっていたと聞いて尚感激!午後は堺市立美原文化会館で「こころの健康づくり講演会」、精神科医森川将行氏の講義拝聴。共通するワードは「笑い」。一日、一人じゃない気分。

2012年3月9日(金)
雨にけぶる宇治の町

 JR宇治から悔しい思い?でタクシーに乗りました。俄かに雨脚が強くなったので。結婚式場パルチィール京都にて、ろうきん友の会の皆様対象に、悪質訪問販売を暴いた落語「ご用心」を。終了後、宇治の町散策。平等院(下写真)、万福寺、三室戸寺など雨でさえなければ。自棄になって?回転寿司で生ビールをゴクリ。余計に体が冷えてしまってバカそのもの。ハー。

2012年3月5日(月)
我が家?堺リーガロイヤルホテル

 浄土宗、堺泉州地区寺院・ご住職の集いで講演50分。懇親会にも出席。二十年前にも呼んで頂いていて知った方々もチラホラ。高校時代の同級生も二人。このホテルは地元だけにお馴染み。すっかり春気分で・・・。

2012年3月4日(日)
やっとお会い出来ましたU

 静岡県磐田市豊田町。駅前にシャレたモニュメント。雨だったので写真に出来なかったのですがお姫様の像も。この地で生誕の熊野(ゆや)御前。謡曲・能の定番。その名も”ゆや”ホールにて写真下の催し。こちらも前日同様東北の震災で中止になっていたものでした。御前つながり?で「袈裟御前を」一席。貞女と持ち上げられた女性の悲劇。

2012年3月3日(土)
やっとお会い出来ましたT

 中津のホテルで目覚め(写真は駅の巨大雛)。何といってもコチラは福沢諭吉の郷。生誕家や寺町、そしてお城を早朝ウオーキング。仕事は吉富町(福岡県)で写真通りの・・・。実は昨年実施の筈が前日に例の東北大地震で中止になったもの。皆様に「やっとお会い出来ました!」。よく笑って下さり健康でご長寿の見本。益々のご健康祈っておりま〜す。

2012年3月2日(金)
宇佐八幡宮参拝

 翌日の仕事が早い為前日乗り込み。大分県中津に宿泊なのですが足を延ばして宇佐駅。レンタサイクルが電動でご機嫌に八幡様へ。全国八幡宮の総本家?ですので鳥居に額はないのだとか。柳ヶ浦駅でも下車。車中から見える大きな観音様にお参り。そして中津へ。

2012年3月1日(木)
44年目に

 1969年の3月1日から六代目・笑福亭松鶴のもとへ修行に通い出しました。いつの間にか43年・・・。残したモノ、失ったモノ。感傷に浸ってばかりいられません。リセットしてスタート。試みにホームページ大幅改造を目指したのですが早くも挫折?

2012年2月29日(水)
二月最終日

 近鉄・新大宮駅より車で5分。奈良防災センター(下写真)にて。奈良市内各自治体、防犯の役員さん方対象に防犯の話。それこそ釈迦に説法。しかし厚かましく60分。花粉症でコンデイション最悪でしたが暖かく聞いて下さいました。帰りはJRで。車窓風景は早くも春!二月の良い締めくくり・・・。

2012年2月26日(日)
福井県小浜市

 前日、都留市から特急あずさ、横浜線、新幹線、北陸線乗り継ぎで敦賀で宿泊。早朝に若狭小浜へ。前、寄せて頂いたのがNHK”ちりとてちん”(上写真)が始まった正にその日でした。今日は鯖街道の起点。八百比丘尼の入定洞。蔵屋敷、塗箸店等を見て歩き。そしてお仕事は二日連続、「男女共同参画」テーマで落語と講演。ホント、よく笑ってよく聞いてよく頷いて下さいました。

2012年2月25日(土)
山梨県都留市

 小雪交じりの雨。天候が良ければ富士山を仰げたものを。名前も”ぴゅあ富士”にて。この地にはかつて芭蕉翁が火事で江戸を退去、住んでいたとか。翁の句碑が彼方此方に。「帰りの道中に」と頂いた地元銘菓のかりんとう饅頭が香ばしくて美味しかった〜。

2012年2月22日(水)
ニーニーニー

 ひたすらホームページのグレードアップ?サッパリ進みません。同じところをグルグル。メールアドレスもアカウントも何度打ち込んだか。閑話休題。山口県萩市永照寺の良文和尚から写真のお送りもの。ホット一息。そう慌てない、焦らない、くさらない。そう言って貰った気分。

2012年2月19日(日)
富田林でまったり

 富田林市、すばるホール。(特活)とんだばやし国際交流協会
のイベント。「多文化共生を落語で語る」なんて司会者が難題と言う程の難題!日本の典型的?な夫婦を描いた落語「替り目」を世界のジョークをマクラに30分。質疑応答を15分。終了後南海・金剛駅迄3Km歩いて。錦織公園や寺池を尻目に途中、中華料理店で昼食。

2012年2月18日(土)
JRズタズタ

 一日中、電車の遅延、ストップ、間引きにアタフタ。午前は兵庫県高砂市中筋小学校で落語お話を高学年児童と保護者に90分。極寒?の体育館でしたが熱気を感じる手ごたえ。写真は終了後頂いた給食。美味しかった〜。繁昌亭で時間つぶし後、夜は富田林へ。かつて開いていた落語教室。富福さくらさんの”つる”と千里亭だし吉さんの”時うどん”が大ウケ。この地に落語が根付いていること実感出来てサイコー。

2012年2月17日(金)
愛知県豊田市立畝部小学校

 以前、別な機会に落語と講演を聞いて下さった保護者の方から「是非当方で」との事。喜んで。体育館に4,5,6年生と保護者の皆様。よく笑い、良くうなずき、聞いて下さいました。雪のちらつくお天気。でも気持ちはホッカホカ。下の写真は校門脇の銅像。明治時代、私財を投げ打って治水されたこの地の恩人だそうです。私自身、勉強になることが多い一日でした。

2012年2月15日(水)
悪質商法にご用心

 お隣、高石市中央公民館へ、同じ松竹芸能の輝夫光夫ご両人出演の消費者啓発イベントを聴講に。雨の降る中、対象の60歳以上の方々約120人。どの地域でも啓発に懸命なのが窺えます。負けるな!善良市民!

2012年2月14日(火)
感想文が届きました

 1月25日、加賀市立緑丘小での落語・講演の感想文が届きました。想いが充分伝わった様です。チョコレートよりも嬉しい!!

2012年2月12日(日)
ホームページ更新

 パソコン、ビルダーが古く?なったか、HPダイアリーが更新出来なくなっていました。最新のビルダーを購入、パソコンも新しいほうに切り替え。しかしHPの引っ越しは思う様にいきません。モヤモヤ、愕然、発見、挫折の連続。肩のあたりが熱く硬。なんとか更新しましたが写真が今一つクリックで拡大できず。頑張りま〜す。

2012年2月9日(木)
貝塚中央公民館

 夜7時から落語とお話。JR東貝塚駅から徒歩で30分。とにかく寒い。いやもう暗い。しかしかつての同級生から親戚から。アトホームな雰囲気で喋らせて頂きました。終了後は同級生達とファミレスで旧交を。心ほっかり!写真拡大不可

2012年2月6日(月)
繁昌亭出演

 雨の降る中、八割方のお客様。喜味家たまごさんは故・喜味こいし師匠の娘さん。繁昌亭初出演です。私は「花筏」。この日は朝、お葬式、夕方に絵画展、夜、キタで飲み会。なにやら疲れた〜。写真拡大不可

2012年2月5日(日)
笑福亭遊喬独演会

 昨夜は大牟田のビジネスホテル泊り。瀬高駅で下車、周辺を散策して筑後船小屋で新幹線に。繁昌亭夜席。満員の客席。独演会特有の空気が充満。「袈裟御前」を勤めさせて頂きました。。楽屋を出ると雨。春を呼ぶ雨?写真拡大不可

2012年2月4日(土)
熊本県荒尾市

 九州新幹線、新大牟田駅から車で30分。荒尾総合文化センターにて。前後で世界文化遺産を目指す?万田抗(石炭発掘坑)、宮崎韜天生家など見学させて頂きました。短い時間ながら日本の歴史を再認識。写真拡大不可

2012年2月3日(金)
京阪古川橋

 落語会としては老舗?ルミエールホールにて。「花筏」を。極寒と言っていい程。しかし客席は満杯、雰囲気も温かでホッ。写真は拡大不可です。

2012年1月29日(日)
兵庫県加古川市ウエルネスパーク。

 アラベスクホールにて。大変な冷え込みの中、ほぼ満員のお客様。なぜか最近、明石、高砂、加古川など播州によく仕事が。駅前で名物アナゴ焼きを買おうと思ったらもう閉店、残念。

2012年1月26日(木)
滋賀県草津市

 JR草津駅前のホテル・ボストンクラブにて。アドヴァンスクラブさんの新年会、記念講演に呼んで頂きました。懇親会も。琵琶湖が望めるロケーションなのですが、この写真も当方ミスで大きくなりません。スミマセ〜ン。

2012年1月25日(水)
石川県加賀市立緑ヶ丘小学校

 4、5、6年児童と先生、保護者対象に落語とお話。80分。長いかなと思いましたが最後まで懸命に聞いて下さって感激。お土産に特産の粉ワカメを頂戴。尚、写真は私のミスで画像が小さくなり、クリックしても大きくなりません。申し訳ない。

2012年1月24日(火)
大忙し、大慌て

 午前は四年連続で住吉小学校で落語。午後は結い結い寄席。確か昨年もこのスケジュール。私の記憶違いでネタが予定外で一瞬ギクッ。夜は繁昌亭で大賞受賞者へ授与の大役。中入り後の出番なので新世界スパワールドで汗を流していると「三枝会長が急遽授与式に出演、出番が最初」と連絡入り。焦って着替え大急ぎ。ナントカ間に合ってヤレヤレ。写真上は住吉小近くの旧・六代目松鶴宅(現在は改築して鶴瓶所有)。下はその前のため息坂(私が名付け。拙著のタイトル)。

2012年1月21日(土)
島之内寄席

 ミナミ・トリイホール。正月席ということでお目出度い?「高津の冨」を。河内長野のお馴染み様がお土産(写真)を下さいました。雨の中満員のお客様。トリとしても、協会番組編成委員長としてもホッ。

2012年1月19日(木)
明石アスピア、動楽亭、堺市立文化館

 久し振り、朝から小雨の一日。明石駅前エスピアに呼んで頂いたのは何回目?悪質商法テーマで落語とお話。終了後は動楽亭。昨日に続いて多くはなくても明るくよく笑って下さる有り難いお客様。そしてJR堺市駅近くの堺市立文化館、堺洋画協会展へ。下写真は高校時代の同級生さんのスケッチ作品。大変充実を覚えた一日。

2012年1月18日(水)
動楽亭出演

 地下鉄御堂筋線「動物園前」駅より徒歩30秒!桂ざこば師が席亭でありオーナーの「動楽亭」、トリにて出演。寒い中、大勢とは言えませんが有り難いお客様。写真下は舞台背後の桂米朝師揮毫の額。繁昌亭も同師の”楽”の額がかかっています。終了後、明石家のんきと通天閣下の寿司屋で打ち上げ。父上の松之助師匠の話で盛り上がりました。

2012年1月16日(月)
愛媛県八幡浜市立真穴小中学校

 松山空港からタクシー25分JR伊予市駅から特急・宇和海30分、八幡浜駅。さらに車で25分。海沿いに立つ真穴小中学校。小中児童、保護者、先生、地域の方々対象に落語とお話。よく笑ってくれ、懸命に聴いて下さいました。帰りは全員、玄関で手を振って見送り。感激。コチラはミカンの里。お姫様のように大事に育てられたミカンをお土産に。心して味わいたいと思います。今にも雪に変わりそうな冷たい雨の中、ホッと暖か〜。

2012年1月14日(土)
繁昌亭〜文楽鑑賞

 山梨県韮崎市のホテルで目覚め。早朝散策で見つけた鰍沢横丁の碑。こういうのに出会うから散策は楽し!韮崎、富士見、小淵沢、上諏訪、下諏訪、塩尻。”特急しなのじ”、新幹線。景色を楽しみつつ落語のネタ繰り。そして繁昌亭でトリに出演。終了後は桂春若師と文楽鑑賞、さらに痛飲。タクシーで帰りぶっ倒れて熟睡。お疲れ様〜。

2012年1月13日(金)
JAフルーツ山梨!!

 山梨市駅は二度目。「前は駅前で名物ほうとうを食べたなあ」と懐かしみつつ徒歩20分、山梨市民会館。悪質商法テーマで落語と講演。「とにかく笑いをふんだんに!」とのご要望。女性が多く熱心に聞いて下さった分、手ごたえは充分でした。おみやげにブドウの100%ジュースを頂戴。大いに気を良くした13日の金曜日!!

2012年1月12日(木)
上諏訪〜茅野〜韮崎

 上諏訪、高島城はまるで氷の上!かじかみながら中央線、茅野で下車。こちらは寒天作りで栄えた町とか。かつての寒天蔵などを見て歩き。何といっても七年に一度の諏訪大社、”御柱の引き落とし”が行われる公園が見られたのは収穫。案外狭く間近に線路、川があってビックリ。そして韮崎へ。富士山に向かって弾劾に聳え立つ平和観音が圧巻。ふくよかな胸もこ惑的?

2012年1月11日(水)
諏訪湖〜寒ッ

 うかつにも諏訪湖(下写真)は山梨県だと思っていました。長野県民の皆様スミマセン。訪れるのは二度目。かつては一面に張った氷も温暖化?で中程は・・・。それでもやはり寒い。諏訪大社、下社・春宮(写真は御柱)から秋宮へ。下諏訪温泉、宿が並ぶ中山道はやはり趣きがあって最高でした。おやきで熱燗を二本グビり!そうそう万治の石仏も遠くから拝観(近辺工事中で)。

2012年1月10日(火)
文楽初春公演

 十日戎。ロビーで縁起物のプレゼントがあったらしく大変な人出。客席には落語作家、小佐田定雄・熊沢あかね夫妻。幕間には手拭巻きも。千本桜は勘十郎さんの狐忠信の宙乗り、壷坂は嶋大夫さんの全身ゆすって?の語りにうっとり。帰りは今宮戎から福笹を持ち帰る人達の顔が福々と?

2012年1月6日(金)
兵庫区民寄席

 JR神戸駅から徒歩。暗い中、迷いつつ新開地通り、湊川公園をスルー、会場の兵庫区役所地下ホールへ。今年度NHK大河ドラマは”平清盛”。”福原遷都”などで舞台となる兵庫区は今、熱い!?本年最初の開催。写真の通りの出演。寒い中、沢山のお客様。落語「高津の冨」で”お時間〜”。

2012年1月5日(木)
本年最初、番組編成委員会

 私は公益社団法人・上方落語協会・番組編成委員長。ウオホン。初仕事。島の内寄席、横浜にぎわい座、加古川繁昌亭、天神寄席他の出番組作成。終了後、繁昌亭に立ち寄ると、この日が61回目の誕生日の桂きん枝師がトリで出番。故小染先輩ややすし師の思い出を枕に「禁酒関所」の一席。口調も初春の趣き。

2012年1月1日(日)
幕開けは・・・

 繁昌亭近所、トーコーシティHで目覚め。天満天神参詣客を尻目にミナミへ。トリイホールで喋り初め。竹林、梅団治と松竹梅揃い踏みの会。即繁昌亭へ。昨日まで同じ出番の福笑兄と別れて三回興行の二回目、三回目のトリ。正月興行は特別、おせち料理・お酒が楽屋に用意。出番が終った者から飲んで良し!次々「頂きマース」の声に我慢我慢。自分の出演が終ってお客を見送って「さあ!」。その頃にはもう三回目興行の用意。化粧前は次の演者の名前。いたたまれず家で飲む事に。まあその方が落ち着くか。毎年、大晦日・お正月はこんなもの。変わらぬコトは喜ぶべき!?

2011年12月31日(土)
カウントダウン落語会かけもち

 いよいよ平成23年大詰め。繁昌亭昼席中トリ、そして大晦日恒例・桂あやめ企画「カウントダウン落語会」出演(写真はコントの出番、化粧に励む面々)、さらに繁昌亭ファイナル興行、トリ(写真は民謡三味線・来世楽サン)。間の時間が長く寒く?元日も早い為、ホテルを取りました。出来れば睡眠を取りたかったのですが、あんまり・・・。全て終了が午前1時15分。楽屋で打ち上げ、ホテルでもひとり打ち上げ。さよなら23年!よろしく24年!!

2011年12月26日(月)
繁昌亭昼席出番

 兄弟子・松喬の病気休演の為、大晦日迄。31日はファイナル興行のトリ。明けて元日は二回目興行のトリ。”べったり繁昌亭”の感じ。ご覧の様に濃〜い雰囲気の出演者たち。終了後は福笑兄と三味線のまなみ師、正子師と打ち上げ。サアこれから一週間、肝臓が持つかしら・・・。

2011年12月22日(木)
神戸市立六甲アイランド高校

 神戸文化ホールにて学校寄席。曲独楽の三増紋之助さん、私の落語、人間国宝・一龍斎貞水先生の怪談。大変、反応、鑑賞態度が良くて気持ちよくお喋り出来ました。これが、仕切りの影向社、本年打ち上げ公演だとか。そういえば私の営業?としての仕事も打ち上げ。折しも冬至。一陽来復を期。

2011年12月18日(日)
貝塚市中央公民館

 貝塚市中央公民館(コスモスシアター二階)にて。子育ての話とミニ落語。二時間前に到着。一時間ほど周りを楽しく散策・・・のつもりが寒い事!こんな日に聴きに来てくれる人がいるのかしら?出身地だけに同級生、実の姉が来てくれていました。下は来月の予定のチラシ。同じ会場で夜。もっと寒いかなあ。皆さ〜ん、来て下さいね〜。

2011年12月17日(土)
広島県福山市

 新幹線。新山口駅〜徳山駅間で倒木と列車が接触、運行停止中!?「オイオイどうなる?」の心配もどうにか落着で福山駅。お城が目の前。薔薇一杯運動の町。”ケア・ヴィレッジ楓”にて落語独演会を二回。高齢者の皆様、介護が必要な方も。お一人お一人、お体の状態が違うので下写真の会場・椅子も微妙に高さ、仕様が違っています。細かい配慮に感心。胃の調子が悪く、薬を飲みつつのお喋りも終了後、連れていって頂いたお店では飲むわ食べるわ。ああ、我ながら食い意地が?

2011年12月15日(木)
名古屋市民文化ホール

 名古屋駅、在来線ホームでえび天きしめんでお昼。ホント、アツアツ揚げたてで美味しい!金山駅前、中京大学市民文化ホール。笑点でよくお馴染みマジック・ナポレオンズさん達と。シルバー会の皆様ということで悪質商法テーマの新作落語「ご用心」。ナポレオンズさん、マジック担当の方の息子さんは落語家。三遊亭好楽門下で二つ目に成り立てとか。いつか共演できるといいな〜。

2011年12月14日(水)
徳島県美馬市穴吹町

 梅田より高速バス三時間。脇町インターより車で30分。美馬市立宮内小学校で。児童、保護者、地域の方々に落語とお話。”静かな〜静かな〜里の秋〜(冬だけど)”つい口をついて出るような。鎮西八郎為朝の伝説が残り、校歌にも歌われて。お昼を頂いたレストラン・日香木のマスターご夫妻、バス・タクシーの運転手さん、校長先生。出会った皆さん大変ホノボノとして。とても温かい一日でした。

2011年12月11日(日)
南紀白浜

 踏切故障で快速間引き運転?「間に合わない」っと思った特急・くろしおも遅れていて結果的セーフ!やきもき損!白浜ホテル・シーモア(下写真)にて落語と講演。近所には名勝・千畳敷(上写真)や三段壁。コチラに一泊を決め込んでビールをグビグビやりながら夕陽を見物。あちらこちら足元危ういところに釣り人。見ているこちらが気が気でありません。芯から冷えて温泉で〜。

2011年12月10日(土)
佐賀県!

 佐賀県立病院。医学会でお昼前の息抜き?お医者様に係る笑い話と新作落語「ストップ・ザ・医療破壊」。鍋島藩の城郭内。何年かぶりで散策もしたかったのですが今回は二駅戻って神埼。吉野ケ里遺跡を訪ねました。弥生人の暮らしに想いを馳せていると冷たい雨と風!ブルル。道の駅で干し柿をお土産に。帰りの新幹線は同じく買った竹輪でもっぱらお酒。これが至福の楽しみとはせこい人生?

2011年12月4日(日)
山形県酒田市

 悪質商法テーマで落語とお話。酒田市民会館、希望ホール。伊丹から羽田、乗り継ぎで庄内空港。やはり寒い風と雨。写真下は庄内米歴史資料館にかかる橋。NHK朝ドラ最大のヒット「おしん」の舞台はこのあたりです。酒田は二度目。七年前に呼んで下さった方も訪ねて来て下さって感激。北前船や芭蕉他の文学碑等、見所が一杯の町。もっと歩きたかったなあ。

2011年12月3日(土)
大分県別府市

 湯の町、別府で人権テーマで落語とお話。特急ソニックは大変ロマンチック。先日お世話になった宇島や杵築、国東の紅葉を楽しみながらの行き帰りはグーでした。写真下は油屋熊八さんの像。別府を今日の歓楽地にした功労者だとか。アイデアマンでバスガイドはこの方の発案で誕生。あの”温泉マーク”も。子どもが好きなピカピカオジサンと台座にありました。素敵!!こういう人になりたい!?

2011年11月27日(日)
浜松市聖隷三方原病院

 病院職員さん、患者さん他対象に古典落語とお話。ドクターシリーズ(お医者テーマ)の笑い話をふんだんに。人工呼吸やAEDの体験コーナーがあって夢中に教わっているうち時間が過ぎ大慌てで舞台に。有名な病院。タクシーの運転手さんが我が事のように誇らしげに自慢をしていたぐらい。偶然に緑の衣装、手拭でしたが、「緑はこの病院のカラーです」と。確かに廊下も壁も緑一杯。おみやげも緑の静岡茶。有り難う御座いました〜。

2011年11月22日(火)
いい夫婦の日

 奇数月第四火曜恒例「結い結い寄席」です。九州場所中につき「相撲場風景」。風で声が不調。まあそれなりに?終了後、繁昌亭近所で元朝日新聞記者、上田文世さんに故・松葉についての取材受け。いつも変わらぬ公正な人間性にホノボノ・・・。

2011年11月20日(日)
福岡県豊前市

 宇島駅は二度目。前日より宿泊で早朝からウオーキング。趣のある町。午前中に人権に関するお話と落語。例によってお笑いを豊富に。少し風邪気味で後のほうは声がかすれてしまいました。又ポリープ再発?!ではなかったみたいでホッ。

2011年11月18日(金)
山口県徳山商工高校

 早朝、金沢からサンダーバード、のぞみを乗り継ぎ徳山へ。途中から降り出した雨にウオーキングも楽しめず。駅、学校でヒッソリ。しかし生徒さんは大変マナー良く最後まで熱心に聞いてくれました。40年以上も前の修行時代の話。感激です。就職が決まった人、未だの人。様々らしいですが素晴らしい将来である事、切に祈ります。

2011年11月17日(木)
富山市名鉄富山ホテル

 写真のように何ともお堅い?講演会。「まあ、ざっくばらんにお喋りを」と言って下さってホッ。帰りの富山駅トイレで林家染弥クンとばったり。浪曲界期待の星、菊池まどかさんとも。この日は金沢のホテルで宿泊。

2011年11月16日(水)
河内長野市小山田町

 今年初めてジャンパーを。それでも少し肌寒さ。河内長野駅から車で10分。社会福祉法人みなの会”あまの園”でお話。露の雅と共に。お土産に園で収穫の大根二本。大根大好き人間ですので嬉しい!駅までの行き帰りは、かつて良く歩いた道。随分店が出来て賑やかでビックリ。

2011年11月15日(火)
宝塚市すみれ丘小学校

 写真のとおりの催し。「アルキメデスはなぜ笑った?」というテーマ。別に偉大な物理学者の一代記を語ったわけでは有りませんが。大変熱心に聴いてくれ笑ってくれ。終了後は宝塚市縁の手塚治虫記念館に道草、歌劇団のオッカケの皆さんを横目に帰途。車窓からの紅葉嬉しい秋の・・・。

2011年11月12日(土)
自転車で35分!

 堺市南区福泉南中学校でおこがましくも下写真の通りの落語と講演。徒歩なら一時間半?又、一度歩いて行って見たいと思います。庭に大きなサクラ。他にも紅葉が美しい木々。生徒たちも元気良くあいさつしてくれてとても良い学校でした。帰りは天気が良いので道草食いながら買い物しながら・・・。

2011年11月11日(金)
岐阜県羽島市文化センター

 岐阜羽島駅から車で5分。生誕地とあって木彫りの円空上人が迎えてくれました。羽島高校の生徒さんに落語。共演はマジック(写真下メクリ)と三遊亭春馬さん、太田家元九郎さんの津軽三味線です。近所を散歩ともくろんで早めに到着が生憎の雨で・・・。道中(車中からの)関が原もかすんで・・・。西暦で1が六つも並ぶのは百年に一度だとか。本日生まれの皆さんオメデトウ!

2011年11月6日(日)
お十夜、繁昌亭楽日。

 秋晴れの日曜、堺市の寺町には観光客が大勢。堺市民の私がビックリです。浄土宗・大善寺さんでお十夜。落語とお話を約一時間。後、繁昌亭へ。この日も大入り袋。私が主任のこの一週間、大入り袋は三回目、他出演者、何よりご来場の皆様に感謝!

2011年11月5日(土)
繁昌亭、繁昌亭。

 二日連続で大入り袋。主任の身としてはホッ。写真はこの日のお茶子を務めて下さった三枝雄子(さえぐさゆうこ)さん。姓もそうですがお名前が?本名だそうです。北区堂山でホルモンうどんのお店のオーナーでもあると聞いてビックリ!繁昌亭は色んな人に支えられ彩られ?

2011年10月31日(月)
繁昌亭初日

 大入り。初日スタートです。やはり楽屋で一番声の大きいのは福車。SL追いかけ過ぎで車が不調と梅団治。体重96Kgの学光など賑やかな一座です。終了後は福団治兄と痛飲。この所の飲み過ぎでお腹が下り気味。一週間乗り切る為少し控えなければ?

2011年10月29日(土)
おおとり、福福寄席

 我家から直線距離で2KMのJR鳳駅前商店街、すし屋さんの二階で。かつて息子とだんじり見物で二度ばかり寄せて頂いていました。福団治先輩と二人会。アーケードの下はフリーマーケットも開かれていてお祭ムード。落語終了後は近所のお店でスタッフの方と打ち上げ。いや、よく飲んだ〜。5時頃にはスッカリ酩酊。超ゴキゲンな一日〜。

2011年10月28日(金)
栃木県!!

 栃木県小山市文化センターにて落語と講演。前日乗り込みで午前中フルに電車活用。歩き回り見て周り。足利市の足利学校、足利市縁の寺。佐野は申し訳なくも素通り。栃木市(下写真)の蔵の街並み。小山の町も神社参道並木がご機嫌。時間が有ればもっとタップリ。少し残念。又、呼んで下さい〜い!

2011年10月27日(木)
愛知県豊田市立井上小学校

 5,6年生の児童、保護者、先生対象に落語「寿限無」のさわり、「平林」、小話、なぞかけ。人は何故笑うのか?笑いと安心、安心とルール、そして{勿体ない}の深く重く素晴らしい意味。皆様熱心に聴いて下さいました。名鉄・猿投駅がもより。秋の清澄な空気美味しい午前でした。

2011年10月24日(月)
岸和田市立常盤小学校

 授業参観の放課後3時から、体育館に高座を設えて頂き90分、先生・保護者の皆様へ。何人残って聞いて下さるか?途中パラパラお帰りにならないか?途中、体育館の屋根を点検で人が歩き、全員が天井を見上げるハプニングも。しかし賢明に聞いて下さって無事に。ホント、講演は終わって見なければ分からないナマ物?だんじり祭りの余韻が残る岸和田の秋を満喫!

2011年10月23日(日)
福山〜上六

 独演会終了、打ち上げで久し振りに劇呑み?就寝が12時半。しかし神経が高ぶっていたのか3時半に目覚めてもう寝られず。新幹線で広島県福山市。旭ヶ丘小学校で人権テーマの落語とお話。写真のように皆さんで舞台づくり、又凄〜く熱心に聞いて下さいました。終了後即帰阪。いわゆる上六界隈の大阪府教育会館で落語。昨日と同じ”三枚起請”。喋っていて”疲れ”を実感。語尾がかすれたり、カミシモも間違えたり。大変沢山のお客様に申し訳ない気持。

2011年10月22日(土)
独演会!

 繁昌亭にて。朝雨、昼雨、夜又雨。しかし立ち見も出て有り難い事。ここ四ヶ月、咽喉ポリープとの戦い。声帯は発声しなくても、極端な話、言葉を思い浮かべるだけでも筋肉が動くと教えられ全く稽古ができない期間も。焦りも随分。一応のゴールがこの催し。やはり声は100%ではなく最後まで持つか?なんとか四席終えてホッ。お客様も咽喉の事は知ってくれている方が多く皆様もホッ?神経が高ぶっていたのか三時間寝ただけで目が覚めてしまいそのまま・・・。

2011年10月20日(木)
環境について考える

 中ノ島ダイビル(写真はロビー)で環境をテーマに講演。久し振りのテーマ。落語の主な舞台の江戸時代の長屋、住民の暮らし、同時期のヨーロッパの暮らし等もお話。この日リビアのカダフィ大佐死亡。中東の変革、欧米(日本)経済の行き詰まり、世界に広まる格差解消へのデモ。物質のみの豊かさ、競争に明け暮れる近代世相。やはり考え直すべき時?

2011年10月18日(火)
和歌山県田辺市

 紀南文化会館にて、悪質商法・防犯の落語とお話。後、暴力追放の市民パレードが予定されていて、市長・議長・自治連合会長・警察署長のお歴々が客席最前列にズラリ。ものものしい感じでお喋り。田辺は弁慶、南方熊楠、合気道創始者・植芝盛平生誕の地。市街地に縁の場所が密集していてもう少し時間が有れば・・・。久し振りに特急くろしおで太平洋を!

2011年10月14日(金)
守口エナジーホール

大変な雨。京阪駅前なのが救い?R1決勝常連のナオユキ君。蝶美・蝶子さんと。終了後、駅前の”とも吉”というお店で主催者の方にご馳走に。魚料理のフルコース。食べた、飲んだ、喋った〜。咽喉の大事を取って外での飲食(声を張って喋る為)は控えていたのでアルコールの廻りが速かった?

2011年10月9日(日)
鴻池本宅で落語

 大阪美術倶楽部(鴻池家本宅)で下写真プログラムの通りの落語。お金持ち?の落語特集。鴻池、淀屋、そして佐野の飯家。舞台の後の屏風がナント数千万円だとか。実は久し振りの舞台、久し振りの落語。声・咽喉は最早回復間違いないようです。大事を取っていたので少し言葉が出にくい所が・・・。これは元々か?

2011年10月4日(火)
公益社団法人・上方落語協会

 協会番組編成委員会に出席。お正月の島の内寄席他の出番組を。終了後、繁昌亭と、畏れ多いですが天神さんを挟んだ所にある上方落語協会会館を視察?基礎工事が進んでいる所です。安藤忠雄さんの設計が出来上がりどうなのか?ワクワク、ドキドキ、ヒヤヒヤ?空が青くて気持ちよい午後でした。

2011年10月1日(土)
神戸文化ホール〜一心寺シアター

 午前は神戸文化ホールで育英高校の皆様に落語と講演。「弱点を武器に」というテーマ。熱心に聴いて下さいました。午後は大阪天王寺一心寺シアターにてやはり落語お話し「子育て・笑いとは?」というテーマ。やはり良く笑って下さいました。帰宅後、歩いて秋祭り・だんじり見物。金木犀の薫る中、満喫。

2011年9月30日(金)
富山県立小杉高校

 高岡のホテルで目覚め。早朝散歩。大仏様の少し北の隅に銅版・石碑。泉鏡花作、滝の白糸(義血侠血)の物語の始まりの地との事。仕事は射水市の小杉高校で落語。紙切りの林家正楽師、桂米福師と。久し振り。相変わらずの元気さ。雨が残念でしたが生徒さんも熱心に聴いてくれ感激。何所からか金木犀も。

2011年9月29日(木)
富山県高岡市乗り込み

 翌日の早朝仕事の為、高岡市へ前日から。時間が有ったので倶利伽羅駅、石動駅、福岡駅へも寄り道。さて高岡の大仏様。いつも失礼ながらそんな大きいとは思っていませんでした。しかし昔の街並みを歩き、坂下から見上げたら・・・、お見それしました。お見事です。そして足元の花。可憐ながらこれまたけなげ。富士に似合う月見草のような・・・。大仏に似合うこの花の名は?

2011年9月27日(火)
ゆいゆい寄席

 奇数月第三火曜日定例のゆいゆい寄席。弟子の飛梅「桃太郎」、松五「田楽食い」、私「寝床」。終了後、弟子二人への質問コーナー。盛り上がりました。咽喉、声、おそるおそるが癖に?でもかなり好調の様子。ホッ。漬物用のキュウリを買って帰宅。平和〜。

2011年9月18日(日)
兵庫県高砂市で落語!

 ”敬老のつどい”。高砂市の一部は川の氾濫で前日大変だったとか。午前は学校だった所を活用の学習センター(写真上)。弟子の飛梅と落語。午後の会場は三年前にもお世話になった”よってこ村・荒井”(下)。庭には甘藷(さつまいも)と甘蔗(さとうきび)。子供たちにふるまわれるとか。終了後、駅前の料理屋で打ち上げ。ここ最近咽喉の為、酒量を控えめにしていたせいか泥酔。酒の席で喋る事は声帯に負担がかかるためお医者様から禁じられていたのも思い出し発散できず妙な心持。こんなの随分久し振り〜

2011年9月17日(土)
お祭見物〜落語

 岸和田祭り。女房と早朝から家を出て”引き出し”見物。雨が時折でしたがカーッと照られるよりマシ?お昼に帰って午後は田辺寄席。一年ぶり。”袈裟御前”を。呼吸に気をつけてお喋りをするとどうしても集中力にバラツキ?声もハッキリ回復気味ですが慎重に慎重に。帰ると神戸新聞の連載エッセイの催促!忘れてた!大慌てで製作!

2011年9月16日(金)
加古川市綾南公民館

 悪質商法テーマで落語とお話90分。気をつけてのお喋りで感触よく終える事が出来ました。後、繁昌亭に立ち寄りさらに後、文珠医院へ咽喉の診断に。「ポリープは殆ど消滅」との事。もっとも100%の発声は慎重に。明るい兆し。同じ咽喉科の同級生からも励ましの電話を頂きました。誠持つべきは・・・。頑張ろう、オーッ。

2011年9月11日(日)
十五夜の手前

 毎年のように司会に呼んで頂いている犬鳴山特別養護老人ホームの観月会。雨の心配もなくご機嫌に。理事長で犬鳴山・七宝滝寺管長東條先生、同級生の新田谷府議会議員、飯野市議会議員のお顔。出演は内海英華師匠、歌手・真奈尚子さん、ジャグラー・サリバンさん、暁照夫・光男師匠。写真は職員の皆様のコーラス”見上げてご覧、夜の星を”。リハーサルと本番風景。声は好調でしたがやはり喧騒の中で喋ると少し無理な発声になるみたいでした。

2011年9月10日(土)
ソフィア堺

 我が堺市、ソフィアホールにて。堺市中学校PTA協議会中央研修会・教育界の集いにて落語と講演。ランダムなウオーキングで何度も前を通っているのですが入るのは初めて。プラネタリウムもあって立派な施設に感動!稼働率、利用率は果たして?この日は近所の百舌鳥八幡のふとん太鼓祭(月見祭り)。町のあちこちに提灯。これを皮切りに泉州路は秋祭りモード。現役とうに引退の身も血が騒ぐ?

2011年9月7日(水)
取材を受けました

”南大阪情報サイト”キットプレス
http://www.kit-press.com
さんから取材を受けました。咽喉が完調ではなく思うように声が出なくてお気の毒。場所はJR阪和線・鳳駅西口より徒歩一分の「Grappolo Blu」。若いご夫婦がやっているケーキ(勿論食事も)が美味しいお店。又、行こうっと!

2011年9月4日(日)
彦八祭り

 九月第一土、日曜は彦八祭り。富山からようやく動き出したサンダーバードで昼過ぎに会場到着。今年私のブースは東北三県物産館。盛岡冷麺、わんこそば、ずんだ煎餅などを販売。昨日中止の上この日も雨。売れ残る事必至、大損間違いなし。覚悟していたのが何と完売!!協会、繁昌亭事務職員さん、東住吉高校の女生徒、そしていつも来てくれる中村さん、弟子の松五、飛梅。良く頑張ってくれました。咽喉を労る為飲まずに居たのですが思わず乾杯!!

2011年9月3日(土)
災い転じて・・・

 金沢のホテルで目覚め。富山、入善町へ。清らか美味しい水で知られる所。その水で咽喉をうるおしながら落語とお話。町長さんも最前列で最後まで聞いて下さいました。そして帰りのサンダーバード?案の定運休、富山で宿泊する事に。皆様気の毒がってくれましたが、富山駅について気が一転。この日はアノ越中おわら風の盆の最終日!!やった。臨時バスは台風の影響でガラガラ、渋滞もなく早い事。各町の輪踊りを楽しみました。ツウに言わせると夜12時を過ぎてからが、踊りの本当の見所見せ所とか。残念ながらその時間には。しかし台風で足止めが幸い、念願が。人生って面白い!?

2011年9月2日(金)
仲の悪い?

 兄弟弟子三人の会。ネーミングの勝利?立ち見までビッシリの大入り満員。下は禁酒の楽屋、禁煙の張り紙の下で喫煙・飲酒の福笑兄。前座のたまも含めて全員ハイテンション?残念な事に台風の接近で翌日日帰り予定の富山県への仕事。前日乗り込みで舞台終わり直行。打ち上げに参加できず。しかし風雨強まる中、特急しらさぎでアルコールをグビグビ北陸路。これまた乙な物?

2011年8月31日(水)
8月の終わり・・・

 8月の早朝ウオーキングも今日が最後。何か感慨が。百日紅も盛りすぎ?プールも今日が最終日。ついこないだプール開きと思ったのに。考えればその頃から咽喉の不調。早や二ヶ月!医師の診断は回復順調との事ですが落語は思う半分も声が出せていません。出した分消耗を感じるし・・・。夏の終わり、メランコリー。

2011年8月28日(日)
さざんか寄席

 夏休み、最後の日曜日が通例となったさざんか寄席。奈良県大和高田市・さざんかホールにて。林家染丸先輩をトリに、私、阿か枝、生寿、愛染。途中、外へ出れば暑さに負けたか野良猫がグッスリ。かなり近付いてパチりでしたが片目を開けただけで又グッスリ。見るとお腹に大きな傷。野良猫の世界も大変なのを物語っていました。それが・・・。尋常の暑さではなかったのでしょう。考えれば山茶花は冬の花なのが皮肉。

2011年8月27日(土)
愛知県豊田市

 三日前にお世話になった豊明市のお隣。そういえば愛知県は”豊”の付く地名が多い。豊橋、豊川、武豊など。何か理由が?80分の落語とお話。トレーニング中の発声法を心がけてお喋りするも徹底はなかなか。特に落語はどうしても無理に声を。しかし中途リタイアする予感は確実に無くなりつ。希望を持って前へ!

2011年8月26日(金)
兵庫県丹波市氷上町

 JR柏原駅。ブッラと歩くとアチコチに幟。”城下町かいばら”という文字と織田木瓜の紋。信長の弟を藩祖として連綿と続いた城下町とか。車で15分のゆめタウン・ポップアップホール。以前もお世話になった会場。落語とお話。子ども達も何人か。大歓迎。楽屋に地酒をお土産に高校時代の同級生。「咽喉を痛めてるとか。酒は大丈夫?」。大丈夫!ただし酒を飲んで大声でお喋りは厳禁なのです。早や秋。酒は静かに・・・

2011年8月24日(水)
愛知県豊明市文化会館

 名鉄・前後駅。以前から地名の由来が気に。”前郷”だったのが、桶狭間の合戦の後、死者の首を”前後”に担った所からこの字が。チョットおどろおどろしい話。久し振りに75分の落語入り講演。「どうか声が出てくれますよう」「リタイアだけはしませんよう」。熱心な皆様に支えられて何とか。聞き苦しかったと思います。落語も数箇所混乱したり。しかし、呼吸・発声に気をつけ、間を持てば・・・、収穫は感じられました。まさに、「この日を前後」としたいもの。

2011年8月23日(火)
熱中飴!

 弟子の飛梅が箱を持ってやって来ました。「ウチの大家さんが師匠(私)のブログを見られて『咽喉のお見舞いに』」と私にプレゼントだそうです。”一に水分補給、二に塩分補給”熱中症予防の飴?いわゆるのど飴ではなさそう。しかし口に入れると美味しい!!豊中・井関食品(株)製造となっていました。大家さん、有り難く頂戴いたします。少し多すぎるので又、同業者へ楽屋の差し入れにも・・・。

2011年8月21日(日)
消費者啓発講演会

 高石市アプラホールにて。プライスアナリスト・金子哲雄さんの講演会。スーパー、ホームセンター、ドラッグストアでの買い分けの話、チラシの読み方、集客、収益それぞれの品のみわけ方等、随分勉強になりました。90分以上。自分が現在満足に喋れない状態なのでどうしても喋り方が気になります。少し咳き込んだり息継ぎに苦労していたような。しかし誠実さが感じられて良い講演だったと思います。雨がぱらつく中、お越しになった皆様も満足気。ああ、自分も思いっきり大声で喋りたーい。

2011年8月15日(月)
動楽亭出番。落語久し振り!

地下鉄・動物園前駅、徒歩30秒!こんな寄席、他にある?動楽亭・お盆興行。久し振りの落語。咽喉は?声は?不安と期待。やはり思わしくなく、ハー。声が出ないと自覚すると集中力が途切れて・・・。咽喉ポリープでは先輩の福団治兄から薦められた吸引機を日本橋の電器店から急遽購入。打ち上げは、後ろ髪引かれながらも・・・。

2011年8月13日(土)
南極、行ってみたい・・・事はない?

 高石市アプラホール。南極の写真・動画ふんだんの講演。ホールに南極の氷。触って溶かすとプチプチと空気が弾ける音。子供たちが多く一番喚声が上がったのがペンギンの写真・動画。ペンギンの動作ってホント、コミカルです。氷点下35度。今の日本と真逆。行ってみたい?オーロラは素敵ですが南極でも見るのは希だそうです。

2011年8月12日(金)
激しい雨の後

 午前何時だったか?激しい雨で目が覚めました。アチコチ開けっ放しの窓を閉め又一寝入り。四時半に再び目覚め、13、4Kmのウオーキング。写真は折り返し?高石市役所横手、鴨公園の滑り台。恐竜?カタツムリ?相変わらず声に出さ(せ)ずの落語のネタ繰り。帰ればゴーヤとキュウリがそれぞれ実を幾分大きくして・・・。

2011年8月10日(水)
嬉しい贈り物

 私用、公用?雑事に追われて毎日のように繁昌亭。自然と他の同業者の落語をよく聞く事に。毎度聞いている筈の演者、演目でも何か新鮮で良い刺激を貰えます。帰って見れば埼玉のお客様から特産の梨が。以前にはイチゴ、メロンを。有り難い事、大感謝!咽喉の不調でメゲ気味ですが頑張ろうっと!!

2011年8月8日(月)
立秋、盛りの百日紅

 早朝ウオーキング。ネタを五席繰りながらなので約2時間40分かけます。浜寺公園最南端の百日紅。何日か前と見比べて頂けたら季節の移ろいが。ネタを繰るといっても声を出せず、口も開けず、もどかしい思い。早く咽喉、声が回復して欲しい・・・。

2011年8月6日(土)
繁昌亭、怪しい面々

 所用ありで繁昌亭へ。楽屋写真。左からブラッと立ち寄った森脇健二君。出番の弟弟子の鶴志。朝席出番の後、飲んで酔っての桂枝三郎君。次の出番に備えて着替え中は笑福亭仁福さん。実は二日前、酔って自転車で事故。右目上を八針縫って顔が腫れています。右端が弟子の飛梅。ナントも怪しい?面々。

2011年8月4日(木)
瓢箪山・安養寺

 毎夏恒例、安養寺サンで私と弟子・飛梅の落語二席。咽喉、声が不調で息を継々あえぐ感じのお喋り。しかし終了後ご住職夫妻は「全くそんな感じには・・・」。自分が思う以上に声は出ている?チョッピリ嬉しい!ボイストレーニング、腹式呼吸、益々頑張る気持ちに。「来年もお願いします」と言って下さって感激。安養寺サンは創建500年、”三つ割り菊”が寺紋の歴史あるお寺。ご近所の皆さん是非お参りに。

2011年8月2日(火)
三日間声を出さず・・・

 咽喉を大事にしたつもり。この日は落語協会番組編成会議、文楽劇場演芸特選寄席の出番決め、そして文珠医院へ音声トレーニング。写真は道中のモノ。やはり声の出は最悪。しかし習う発声法は声の出す所が変わるとか。頑張る気持ちに。しかし落語の稽古を声に出して出来ないジレンマ。ここ数週間の事。ハアー。”ながらえば又このごろや偲ばれん・・・”そんな和歌を思い出したりして・・・

2011年7月29日(金)
文殊様にお助けを!

 正しくは文珠耳鼻咽喉科なのですが。声帯に出来たポリープの診察、そして音声トレーニングに通い始めました。声帯筋肉をほぐし、腹式呼吸を会得(まだ練習中)、声の回復を図っています。声を出す事を商売にして40年。未だ知らない事の多かった事にビックリやら恥ずかしいやら感心やら。とにかく頑張んべえ!!

2011年7月28日(木)
声を絞り切り?

 相変わらず咽喉が不調の中、午前は加古川市別府(べふ)公民館で”悪質商法”テーマで落語とお話。午後は熊取町、仏心殿にて落語。後パーテイにも参加。写真下は暁照夫師匠、内海英華師匠。とにかく出にくい声を振り絞り落語を。明日から暫くお休みなので音声トレーニングを頑張るぞ〜。

2011年7月27日(水)
奈良県十津川村

 南海高野線、林間田園都市駅から車で90分。「先だっての台風で濁ってます」とのことでしたが十津川の清流はさすが。天誅党、大塔、南朝等の標識や看板には歴史心が踊ります。村長さん達とお昼を頂いた後90分のお話。咽喉の不調は相変わらず。”マイクを固定させて落語”が出来ず、さぞ聞き苦しく申し訳ない気持ち。しかし賢明に聞いて下さって・・・。教育長さんから謝辞を頂きましたがコチラが大感謝!!温泉も沢山、素朴で深い味わいの特産品も豊富。是非皆様、この夏は十津川へ!

2011年7月26日(火)
ゆいゆい寄席

 奇数月第4火曜日恒例。飛梅「つる」、松五「鏡のない村」、わたし「鹿政談」。変わらず声が不調。音声トレーニングに通い始めてさあどうなるか?とにかくポリープを治して声が出るように。明日も明後日も仕事。無理はしたくはないですが

2011年7月24日(日)
百日紅が咲いた

 通常最近、朝4時半起き、夜8時半就寝。”早寝早起き朝ごはん”の典型的”良い子”の私。昨晩、酩酊で零時就寝にもかかわらず4時半にパッチリ。憑かれたようにいつもの浜寺公園。ゴールで折り返し地点・案内板、奥の百日紅が花を咲かせていました。考えれば二日酔も全くなく。声さえ普通に出れば完璧な体調・・・。

2011年7月23日(土)
国立文楽劇場

 本日初日。第1部は夏休み企画キッズ向け。2部は大人向け?”絵本太功記”。各段、各太夫、三味線、人形遣いの技、腕、味を堪能しました。が、やはりおネンネの方も少なくなく、かくいう私も極彩色の御殿の場は目に辛くつい目をつぶりいつしかウトウト。”寝不足を ここぞとばかり 文楽座””これでもか まだ起きぬかと 咲太夫”。後、繁昌亭「雀松・南左衛門の会」にお勉強。 

2011年7月21日(木)
台風過ぎて

 早朝ウオーキングから帰りパシャパシャ。ゴーヤときゅうりがひとつづつ。風で落ちないかと心配していたのですが。ミニトマトも可愛く。ここ二年程九月に咲いてたアサガオもぼちぼち。しかし曇り空に戦ぐ(そよぐってこんな漢字?!)風。爽やか〜!!

2011年7月19日(火)
地震、津波から命を守る

 台風接近の大雨の中、生玉神社にて彦八祭りの準備総会。今年私のブースは東北三県の物産展。是非ご来場!お買い上げを!午後は高石市で講演会。防災アドバイザー山村武彦氏。終始耳を傾け肯きっ放し。帰り、どこでもいつでもの簡易トイレをお土産に貰って帰りました。と、家の近所に消防車2台、救急車1台。ボヤか何か?何時でも何処でも何があってもの世の中!

2011年7月17日(日)
和泉市久保惣記念美術館

 僧侶で画家の藤原重夫(祐寛)師の墨採画展。食事中だった先生が口をもぐもぐさせながら出てきてくれました。祈りの心、遊び心が沢山で楽しい時間を過させて頂きました。庭園も素晴らしい。しかし暑い!和泉中央駅よりアーケードの歩道が桃山学院大学まで続いていて有り難いのですが。炎天下30分の徒歩。駅へ戻れば野外ステージでアイドルのショー。ファンの男の子がノリノリ・・・。でもやはり数人。しかし若いって凄い!

2011年7月16日(土)
ウオーキング、コース変更

 いつもは浜寺公園往復8Km。方向は変わりませんが高石市役所をゴール、折り返しに。目的は写真のように高石市で興味深いイベントが多く下見を兼ねて。最近TVでお馴染みの金子哲雄氏。きりっとした二枚目。どんな話か楽しみです。早速申し込もうっと。

2011年7月14日(木)
加古川市尾上公民館

 山陽電鉄「浜の宮」駅より車で五分。神戸製鋼・大工場の横手。五枚笹(笑福亭の紋)入りの高座を用意して下さいました。悪質商法テーマの落語「牛の丸薬」とお話。終了後、折角の山陽電鉄、「月見山」駅下車。散策。JR踏切そばで”松風・村雨”塚を発見。百人一首・中納言行平歌の縁の姉妹の塚。須磨の海水浴場は殆ど客も無く水族館を見学帰路へ。疲れたけれど夏実感の一日。

2011年7月12日(火)
奈良県吉野郡上北山村

 我が弟弟子・竹林(チクリン)の故里。”人権”テーマの落語とお話で呼んで頂きました。近鉄、大和上市駅より車で丁度1時間。人口720人ちょっと。典型的な過疎少子高齢の村。会場では竹林のお母さんが地酒・やたがらす、ゐざさ寿司をお土産に待っていてくれていました。古民家をリフオーム、民宿「100年」を経営、私も10年以前お世話になったことがあります。これから山・川遊びの家族連れでお忙しいとか。益々お元気。皆様も一度是非お泊りを。上北山村観光協会TEL07468−2−0001 民宿100年TEL07468−3−0377

2011年7月10日(日)
繁昌亭千秋楽

 写真上は左から桂かい枝、一蝶、露の団姫。終演後お客様をお見送りした後パチリ。打ち上げは”サクラ水産”。写真三人に桂九雀、林家そめすけ、腹話術の千田やすし、漫才のなすなかにし(下写真)。お茶子さんで三味線修行中の尚子。全て敬称略。飲み且つ食いながら芸談・・・は殆どせず、エッチな話が多かったような?実は酔って余り覚えてません。今席は咽喉が不調で声が出ずお客様には申し訳ない気持ち。ハアーっ。

2011年7月9日(土)
お寺からお医者?

 羽曳野市、真蓮寺さん。一昨年5月に続いて二回目呼んで頂きました。猛暑でしたが庭の緑が鮮やか。蓮の華がとても奇麗でした。着物のまま、近鉄、地下鉄、阪急乗り継いで烏丸。日航プリンセスホテルへ。歯科医院で働く方々に落語。京都はまもなく祇園祭。コンチキチンの囃子が阪急電車のホームに。夏は本番です。

2011年7月7日(木)
雨の七夕

 上方落語協会・企画委員会の企画でこの日の繁昌亭「浴衣のカップルにはプレゼント有り」。残念ながら女性のみ浴衣のカップルがかろうじて。おまけでプレゼントを。天満天神でも夜店が出て夕方からイベントですがこれも盛り上がりは・・・。写真は出番の噺家の願い事を書いた短冊付きの笹。笹の横にテルテル坊主も必要?

2011年7月5日(火)
繁昌亭昼夜。咽喉が辛い・・・。

 上写真は出番が一緒、尚且つ最近始めたFacebook(いつまでたっても初心者)のお友達、桂かい枝君と露の団姫譲。楽しい楽屋です。夜は一寸エッチな自作?落語二席。此の頃なぜか声枯れ。咽喉の調子を探り探り。思うように声が出せずに間が上手く取れなかったりとんでもない間違いしたり。有りがたいお客様に支えられてなんとこさ。後で聞くと落語の最中地震(震度3、和歌山5)があったとか。私も多くのお客様も気づかなかったようで。と、いう事は?

2011年7月4日(月)
繁昌亭初日。お医者かけもち。

 番組編成会議から舞台。終了後写真下のようにまず内科、採決の結果はオールグー!コレステロールを下げる薬も解除の指示。早朝ウオーキングが功を奏?問題は咽喉科。最近の声枯れ傾向は咽喉に血豆が?カメラで見せられました。声を大事にといわれても・・・。「特効薬は無い!」と断言されました。トホホ。明日は繁昌亭、昼夜で三席なのに・・・。

2011年7月2日(土)
京都・神宮丸太町

 いつから”神宮”が前に付く様になったのやら?京阪の駅から東へ三分、京都教育会館で落語。桂三金君と。汗を拭き拭き楽屋入りする彼は本当に巨漢。聞けば120Kg、体脂肪率51%。丸々私一人分脂肪を抱えてる事に。成る程打ち上げに10分しか参加できないのにその間食べる事食べる事。そして大慌てで駆け出して電車へ。それはさて置きさすがに京都。近所を散策すればこじんまりした旅館や食堂。八橋の本家?を名乗るお店が道を挟んで二軒。暑くなければもっと歩きたかったなあ・・・。

2011年7月1日(金)
大阪倶楽部

大阪ナイトクラブなどではありません。由緒と歴史ある建物。かつて関西の財界をリードしたであろう方々が興じたと思われるビリヤードルームや囲碁室他。会議室で新日鐵エンジニアリング(株)さんの安全大会。安全、笑い、秩序、ルールの切っても切れない関係など、落語、小話、謎かけ含めて1時間。新日鐵さんは我が住む堺にも縁の会社。支社長さん他「かつて堺に・・・」と懐かしがってくれました。聴き手の皆様の素晴らしい反応に感謝。

2011年6月30日(木)
ひとりにひとつずつ・・・

 ミニトマトが収穫できる迄に。きゅうり、ゴーヤ、ししとう、紫蘇。捨て育ちのアサガオもここ二年ほど九月の超遅咲きだったのが今年は早く咲きそう。午後は我が堺市西区役所にてセミナー。毎年日本で三万人を越える”自殺”がテーマ。和歌山・白浜で自殺企図者に救いの手を伸べておられる牧師の藤藪庸一氏の講演を拝聴。共に住み、自立された人が少なくない話。逆に報われず悔恨の今も残る話など。考えさせられました。帰ってトマトを見ると改めて命を・・・。ひとつにひとつずつ。

2011年6月26日(日)
鹿も暑さで・・・?

 奈良県文化会館でお仕事。現在、秋田県在住の桂三若君と二席。近鉄駅前なのですが歩きたいのでJR奈良駅に降り立ちました。大失敗。駅から奈良公園に至る道は拡張工事(これが猛反対の末だったとか。当然!!)で直射日光から逃げ場がなく暑いの何の。たまらず日傘を購入。このあたりはチラホラ鹿の姿を見かけるのですが皆目。暑さのため避難場所へ?

2011年6月25日(土)
朝晩の楽しみ

 梅雨で毎朝というわけには行きませんが、4時45分に家を出て浜寺公園の最南(写真・看板後ろの百日紅がこれから花一杯に)迄。往復9,5Km、約二時間のウオーキング。朝食に付けるトマトは堺市内、芝尾さんちのモノ。二十年前結婚披露宴の司会をしたのが縁で毎年頂いております。そして晩酌が鳥取県岩美町の地酒「瑞泉」。自家製のヌカヅケと絶妙の相性。ぶっちゃけ、仕事の暇な時期ですがお陰でメリハリのある毎日。

2011年6月21日(火)
奈良県吉野町

 高齢者の方、約200人に悪質商法テーマで落語とお話。終了後、近鉄・大和上市駅ロッカーにカバン預けて3時間ウオーク。上は駅前で郷愁を誘う大衆食堂二軒。お昼が出たので入らず。下は妹山、背山を繋ぐ吉野川にかかる妹背大橋。文楽”妹背山婦女庭訓”。奇麗な場面ですよねえ。川の流れは連日の雨であんな穏やかではありませんでしたが・・・。

2011年6月19日(日)
平野西小学校

 平野区の小学校で。日曜参観の後、保護者の皆さんに落語「桃太郎」、自身の子育て日記、思う事を60分。5年前、この校区の皆さんに区民ホールでお話を聞いていただいた由縁で。終了後、駅のロッカーにカバンを預けウオーキングに。昔、環濠があった見所一杯の街並み。夏祭り(7月12、13日)の準備でだんじりを引き出し。アチコチに人の塊。岸和田型も良いけど今年は平野型のをじっくり見物しようかな。

2011年6月18日(土)
ホクコンマテリアル(株)安全大会

ホクコンマテリアルさんはビルの基礎。杭打ちの会社。「完璧に仕上げてもクイ(悔い・杭)を残すんですねエ」なんて恐らく何十回何百回も聞いてきたであろう洒落を言いながら”安全と笑いの切っても切れない関係”なんて話を60分。最寄の地下鉄「江坂」駅周辺は38年前住んでいたところ。田んぼばかりで何も無かったのに写真の通り。浦島太郎の感じ。恐らく梅田難波等を除けば一番繁華?

2011年6月17日(金)
負けるな善良市民

 いつもどおり朝4時半目覚め。民宿付近の海岸、JR岩美駅まで往復で約一時間半のウオーキングのつもりが道に迷って二時間半。散策というより彷徨?これもまた楽し!中央公民館で落語と講演。150人の殆ど高齢者の方々。真面目に誠実に生きて来られた証がどのお顔にも。ところがコチラにも例の”貴金属を法外に安く威して買い取る”悪者が。負けるな善良市民。モサ海老の煎餅と地酒をお土産に頂きました。今夜も山陰の海を偲びながら飲ります。有り難う御座いました。岩美町の皆様!

2011年6月16日(木)
ジオパーク鳥取

 仕事の前日乗り込みで鳥取。何年ぶりかで砂丘見学。「大地がアートしてる」谷村新司さんのポスターが関西でお馴染み。少し東へ。美岩奇岩いっぱい入り組んだ海岸線、海水浴場、海の幸豊富な岩美町。是非お訪ねを。取って頂いたのが浦冨海岸「さんげんや」さん。浜辺の民宿は「料理が良い」。長年の経験から得た結論ですがこちらは「料理が凄い!」。ビッグな生牡蠣、鮑、イカ、イワシのお刺身。海老、サザエ、イカを焼きながら。丸々尾頭付きの鯛、そして出た〜カニ!てんぷら、焚物他。のん兵衛の私としては三日ぐらいに分けて楽しみたいぐらい。皆さ〜ん、今、行くなら鳥取県岩美町、山陰海岸ジオパーク!!

2011年6月11日(土)
此花区・クレオ大阪西

 環状線、西九条駅より徒歩三分。客席数380。こんな劇場が梅田や難波にあれば良いのに。落語の会にはもってこいでした。泉州に続き桂三若クンと一緒。彼は今秋田県在住。この日も飛行機で日帰り!終了後駅周辺で軽く打ち上げ。この日、高校の同窓生が集まっていると聞いていたので参加したかったのですが時間が折り合わなくて残念。

2011年6月10日(金)
神戸・恋雅亭

 四代目、桂塩鯛・桂米紫襲名披露興行。口上の司会を勤めさせて頂きました。一門総帥のざこば兄も出番。翌朝番組があるにも拘らず打ち上げに参加。焼酎をガブガブお飲みでした。はしご酒というほどでも有りませんが二軒目に旧知の女性が経営するショットバー。神戸の夜を堪能。しかし梅雨とはいえよく降る〜。

2011年6月4日(土)
びわこホールで・・・

 随分久し振りに桂三若君と。現在、秋田に住んで活動中とか。終了後とんぼ返り。そういえば去年の今頃私も秋田に・・・。琵琶湖は黄砂のためかかすんで・・・。しかし釣り人がアチコチ沢山で梅雨の晴れ間のノンビリした風情。滋賀の都・大津、やっぱり良いですね。

2011年6月2日(木)
内閣不信任案は?

 午前中は上方落語協会・番組編成委員会。午後はひたすら時間つぶしでミナミをウオーキング。夜はスイスホテルで母校・岸和田高校同窓会有志の集い”一もく会”。先輩、デザイナー・コシノヒロコさんを囲んで。今秋からNHKでお母様故コシノアヤコさんをモデルにした{カーネーション}が始まります。「ハードルを出来る限り高く上げて頑張る。若さを保つ秘訣です」。他のお言葉にも啓発される事多大。有意義な一夜でした。で、内閣不信任案は?

2011年5月28日(土)
ピンクリボンって知ってる?

 熊取町、中家住宅にて。下写真は開演15分前。開演時には120席満員。間断無き雨の中を嬉しい限り。NPOピンクリボン大阪主催。がん検診啓発と癒しの会。「笑いと健康」と題して落語とよもやま話。熊取町は故郷貝塚市の隣。町長さん、泉佐野市長さん、阪南市長さん、府議会議員・新田谷修司(高校の同級生)夫妻や懐かしい顔がチラホラ。一番前に小学生の姉・妹。家族的な雰囲気で愉しくお喋りさせていただきました。

2011年5月27日(金)
松阪は牛だけじゃないよ!

 三重県松阪市。コミュニテイセンターで消費生活講演会。松阪は、本居宣長、蒲生氏郷、三井高利、松浦武四郎(北海道の名付け親)他、偉人?輩出の里。街道が行き交い、昔ながらの商家・民家・武家屋敷。ミュージアムも沢山。雨の中、車からでしたがホンの少し歴史伝統の”粋”を垣間見る事が・・・。駅前物産店ではなぜか刺身コンニャク、チリメン山椒、椎茸昆布を買って帰宅。

2011年5月25日(水)
池坊〜天神寄席

 京都、池坊こころホールで落語と講演。こちらでお話は確か三回目。京都はやはりホッとします。とってかえして夜は繁昌亭で”桂米紫(先代)十七回忌追善”落語会。故人に稽古付けて頂いた「四人癖」を。座談会では個々に思い出、エピソードを披露するつもりが司会の春之輔先輩が殆どそっちに水を向けることなく?まあ、打ち上げはそんな話も交えて大いに盛り上がり!

2011年5月24日(火)
結い結い寄席

 奇数月第四火曜恒例、”結い結い寄席”。松五の代演で露の雅(写真)。演目は”狸犀”。桂九雀直伝で趣向がタップリ。飛梅は”鰻屋”。私直伝なのですが「順番違うがな」「アー、言葉が抜けた」「なまってるっ」。胃が痛くなりそう!私は大人の前でやるのは何年ぶり?の「四人癖」。小学校では時折なのですが。

2011年5月21日(土)
千葉県市原!

 久し振りに東京で目覚め。品川プリンスホテルは二回目。例によって早朝ウオーク。芝高輪をブラブラ。二本榎、泉岳寺、東京タワー、増上寺。帰って朝食はバイキング。このホテルのバイキングは圧巻。頑張っても全メニューの三分の一がやっと。総武線で五井駅。ジエフ市原で有名な市原市。会場周辺は公園他の整備の真っ最中。「完成が楽しみですね。又呼んで下さい」と言うと拍手が。皆様有り難うございました。

2011年5月20日(金)
気ままにブラリ旅

 前日は美濃太田に宿。長良川鉄道で美濃加茂〜関。関の町を三時間ばかりブラリ。下写真は芭蕉の門人”惟然”が住んだという「弁慶庵」。短冊が置いてあって一句浮かんだのですが字の汚さを考えると・・・。”花粉未だ 去らぬ惟念の 住処かな” 関は円空と刃物の町とか。成る程フェザー剃刀の工場が有りましたが円空仏に出会えなかったのが残念!

2011年5月19日(木)
益田清風高校

 高山で早朝ウオーキングを満喫。鉄道で南下、飛騨萩原駅。益田清風高校にてPTAで落語と講演。3年前にもお世話になっています。やはり時間が有ったので散策。高山と同じく江戸時代は天領の地。名前どおりの造り酒屋が。天気も良く最高・・・なのに花粉がコチラは未だ。何日ぶりかでマスクのお世話に。ックション。

2011年5月18日(水)
飛騨へ!高山へ!!

 演芸特選三日目を終えて新幹線に飛び乗り、名古屋。軽くアルコールを取り入れ高速バスで2時間40分。美濃、郡上八幡の緑と薄暮を堪能しながら飛騨路、八時過ぎに高山へ。駅前をブラリしましたが余り人の気は無くホテルで晩飯。写真はどちらも翌朝のもの。三度目の訪問ですが本当に良いところ。朝市は朴葉、味噌、餅、赤カブ、さるぼぼ。素朴〜。

2011年5月17日(火)
演芸特選2日目

 写真上、向かって左・キタノ大地さん、右・シンデレラエクスプレス(相方はトイレに行って留守)さん。下は露の団姫(この日は鳴り物担当)嬢。彼女と日替わりでトップは月亭八斗君でした。楽屋にはあまい物が一杯。殆ど浪曲の師匠方からの差し入れ、又そのおすそ分け。昨日は大御所90歳を過ぎた天竜三郎先生、本日は松浦四郎若師、闘病中・退院したての幸いってんさんなどで賑やか。落語家の楽屋にも珍しく弟子の松五が。おかげで賑やか?相変わらず大人しく静かな男!?

2011年5月16日(月)
国立文楽劇場・演芸特選

 オール指定席、満員御礼!出演者は浪曲親友協会から京山幸枝若師(上)、春野恵子師。関西演芸協会よりシンデレラエクスプレス師、キタノ大地師。芸能親和会より虹智美師(下)。上方落語協会から露の団姫と私。かなりの歴史を誇る催しですが私は初出演。理由があって実は私は協会番組編成委員長。私が落語家の出番を決めているのでツイツイ後回しになって気がつくと「他に出てないのは・・・アレ?自分だけ」という次第。もっと早く出て置けば・・・の楽しさでした。

2011年5月14日(土)
東近江市八日市

 近江路は早や田植えが完了。近江鉄道に揺られて早苗が五月の風にそよぐ景色は最高。文化芸術会館にて。八日市高校PTA研修会で落語とお話。喋り終わって気がつきました。”最後まで一人もお帰りにならなかった”。「途中で帰ると後で懲罰でも?」なんて冗談も。さすがに名だたる名門校の保護者の皆様。感激しながら八日市駅、見上げた天井に下写真の当地名物の大凧。これまで数度訪れていますがホント良いところ。

2011年5月13日(金)
上方落語協会会館

 この四月をもって社団法人から公益社団法人に。上方落語協会の理事会、後記者会見(写真はマスコミ各社の皆様)。”協会会館建設”の報告です。建築家・安藤忠雄氏が無償で設計を快諾のプランの発表。下は完成模型。かなり独創的。大阪天満の新名所になるという期待と実用向き?の不安も。三枝会長、鶴瓶副会長も御揃いで理事も殆ど出席。にぎやかな会見でした。13日の金曜日?そんなの関係・・・。

2011年5月11日(水)
松鶴がルーツ!

 住之江区御崎町。住之江ホール(区役所)にて。交通安全大会で落語とお話。笑いは安全の確認、安心はルールの遵守からなんて笑い話、謎かけなどを交えて。御崎町は師匠6代目松鶴が晩年住んだ所。懐かしさ一杯。そして夜は弟弟子笑福亭鶴二が昨年受賞の芸術祭・優秀賞を祝う会。一門で受賞経験の松喬、私、三喬が出演。前売券完売で凄い雨の中でしたが満杯。打ち上げもオール笑福亭で亡き師匠をネタにして遅くまで。ヒック、ウイ〜。

2011年5月7日(土)
戦場カメラマン、人権講演

 貝塚市、コスモスシアターにて。「戦場カメラマン、渡部陽一で〜す」。テレビの口調、スロー・オーバーアクションそのままで。カメラマンになった動機、戦場体験、質問コーナーと三部構成。「好きなケーキは?」「どうして髭はやしてるんですか?」「帽子をかぶっているのはなぜ?」などの子どもからの質問に場内大笑い。とにもかくにも日本の子どもの大多数は恵まれていると実感。幸せかどうかは又別?

2011年5月4日(水)
繁昌亭GW特別興行

五月3、4、5日の三日間。それぞれ三回興行の中日・夜の部に出演です。写真の看板には繁昌亭大賞他タイトルホルダーがズラリ。どれも熱気あふれる舞台。結構豪華?メンバー。二日前に番組編成会議でも顔を合わせた仲間が五人。GWは我々噺家には余り忙しい季節では決してありません。ハハハ。

2011年4月30日(土)
高松、料亭・二蝶

 高松のホテルで目覚め。朝六時からウオーキング。田町、栗林公園、中央公園(写真)、片原町、ライオン通り、フエリー通り。20数年前ラジオのレギュラー番組を持っていて毎週一泊でお世話になった町。何処を見ても懐かしく有り難く。変わっていてもいなくても愛おしさが。仕事は百間町、料亭二蝶(写真下)さんにて高松俳画教室の皆様に落語を聞いて頂きました。昨日同様、後の懇親会でアルコールをグイ、帰りのバスでもグイ。なんともバチ当たり?な至福の二日間!

2011年4月29日(金)
同窓会!

 出身校、全学年を通しての同窓会。岸和田市浪切ホールにて。OBの東北大学名誉教授、元国土庁土地局長、防災局長・生田長人氏のとてもタイムリーな講演「わが国都市政策の半世紀」を聞いた後懇親会。仕事オフだったのでアルコールをグイグイ。外では写真下のように恐竜ショー。GWの楽しい幕開け。後、難波からバスに乗って四国・高松に移動。車中でも明石海峡、淡路、鳴門、讃岐平野の若葉を目にアルコール。天晴れ、万歳の良き日!

2011年4月28日(木)
播州赤穂!

 良い天気!だった筈が駅に着くと雨!「寒っ」。播州、赤穂市のハーモニーホールは二回目です。前回は一昨年に”男女共同参画”で。今回は”悪質商法”テーマ。実はとって〜も久しぶりの仕事。震災でキャンセル、中止が続いていて人前で喋るのは何日以来?その上花粉症も。恐る恐るヒヤヒヤの舞台。少しナーバスに。熱心に聴いて下さった方にひたすら感謝!おみやげに頂いた名物の塩味饅頭がとってもグー。女房大喜びでした。

2011年4月23日(土)
芸能再発見の会

 心斎橋・郵政福祉会館にて。再発見の会は新野新先生主導で関西演芸全般をテーマの講演を聞く会。もう十年以上になります。今回は直木賞作家の難波利三先生。受賞作「てんのじ村」にまつわる話、付き合った芸人の話。思いがけなく我が師匠・六代目松鶴からの取材の話が度々出て来て驚くやら懐かしいやら。お人柄そのままの誠実なお喋りに良い時間を過させて頂きました。感謝!

2011年4月20日(水)
桂三輝・英会話教室

 「It’s cold day isn’t it ?」毎月第三水曜は英会話教室。繁昌亭内、輪茶輪茶庵にて。数の数え方、二分の一とか小数点のある場合、+−×÷=等、教わりました。三輝(サンシャイン・写真)講師はカナダ出身、三枝会長門下。とても親切に指導してくれます。それにしても寒さが何日まで〜。

2011年4月17日(日)
42.195Kmに惜しくも

 徒歩でこれまでの最長不倒記録?43.7Kmを更新すべく家を6時にスタート、一路北へ。大よその計算どおり11時頃まさに淀川、長柄橋の上で歩行距離21.1Kmに。福島区あたりをパシャッ。淀川北岸を西へ十三大橋を戻り家まで歩いて、のつもりがどうにもオシッコの我慢が出来ず南海・住吉東駅のトイレに。構内に入ってしまったのと疲れで電車に乗ってしまいました。結局41.8Km。64378歩。消費カロリー2344KC。体脂肪燃焼158.4g。サアお風呂、一杯、いーっぱい飲むぞ〜

2011年4月11日(月)
サイクリング!

 おばチャリの部類に入る愛車?にて朝6時半に自宅出発。一路南へ。コンセプトは”自転車で和歌山へたどり着く”。10時15分に大阪府の端、JR山中渓駅へ。桜のトンネルを抜けてくる電車を撮ろうとホームは凄い人。緩やかながら上り坂を30分、ついに和歌山県。日本最後の仇討ちがあったという碑が。さらに少し行ったのですが先が読めない為Uターン。45分かけた道が下り坂なので10分!楽でした〜。

2011年4月9日(土)
恒例・京都でお花見

 午前中に京阪・伏見稲荷駅。おまいりして竹田街道。線路沿い、琵琶湖疎水沿い、に墨染・藤森・丹波橋、そして中書島。淀川三栖閘門の桜を愛でに。古くからの京都の知り合い七人と。写真は恵美ちゃん、幸ちゃん。イヤア飲みました〜。

2011年4月6日(水)
花と選挙と天皇陵

 午前5時45分の百舌鳥耳原中陵(第17代履中天皇陵)。桜は今日明日がピーク。そして次の日曜は府・市議会選挙。でもいつもと違って随分静かです。

2011年4月3日(日)
繁昌亭千秋楽

 繁昌亭最終日。春は名のみの肌寒さ。加えて花粉量の凄さ。演者もお客も眼をこすり鼻がむずむず。埼玉県からお客様が昨日本日とお越し下さっていて終了後喫茶ケルンでお茶。桂文福師、勢朝師も一緒にワイワイ。後、国立文楽劇場へ。中途入場で「女殺油地獄」を堪能。動向の桂春若師とお酒。この一週間。良く飲んだ〜。

2011年4月1日(金)
繁昌亭〜

 震災一連の出来事が全てウソであったら。ツイ、そんなことを思ってしまうエープリルフール。普段より少し暖か?これからもそうあって欲しいもの。前後に予定なく繁昌亭出番のみ。「三枚起請」を。

案内板へ